科名/バラ科サクラ属の落葉高木
英語/Prunus
花言葉/精神美、優れた美人
雑言/ソメイヨシノはエドヒガンとオオシマザクラの交配によって出来たもので、江戸時代に江戸駒込の染井村から植栽が始められた。初めは見事な桜の代名詞として「吉野桜」と呼ばれたが、誕生地の「染井」の名を加えて「染井吉野」 になった。
人為的に接木することで増やすしかない"クローン"で形状はどれも似通っており、100年を超えると枯れ始める木も多い。
「花の色は 移りにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせし間に」 小野小町・古今集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「スライドショウの開始」のボタンを押せば5秒ごとに画像がきり変ります。ごゆっくりご覧ください。