アマガエル(雨蛙)(両生綱無尾目アマガエル科)
学名:Hyla arborea
正確にはニホンアマガエル。体長は3から4cm。周囲の色に合わせて体の色を変える。分布は日本各地と朝鮮、バイカル湖から沿海州までのロシア、サハリン、中国北部。
トノサマガエル/アカガエル科
体長5から9cm。主に水田に生息し、日本では最もなじみ深い両生類の一つ。背中に線があり、雄と雌で体色や模様が違う点が特徴。
![]() |
![]() |
「古池や 蛙(かわず)とびこむ 水の音」 松尾芭蕉
かわず=かえるの古い言い方。
「やせ蛙(がえる) 負けるな一茶 これにあり」 小林一茶
♪トノサマガエル アマガエル カエルにいろいろあるけれど アニメ『ど根性ガエル』の主題歌。