第22話、丹下が西村に稽古をつけに向かう途中通った鳥居のあるところはここですね。当時と比べて木々に覆われていてちょっと薄暗かったです。
この先に「源氏山公園」、「葛原岡神社」があるのですが、急な坂道が続きますので辿り着くまでに一苦労でした。全ロケ地の中で最もきついコースでした。
ちなみに、タクシーは平日は大丈夫ですが、土日は混雑を避けるため通行できないとのことですのでこの点ご注意下さい。
丹下が西村に稽古をつけたところは、どうやらここのようです。「源氏山公園」のどこかだろうと予測はしていましたが、結構広範囲に渡っていて発見は無理だろうなあと思いながらの探索でしたので嬉しかったです。
@の左手の木に竹刀をぶつけて稽古していたようです。
また、@の左奥にベンチが2つ見えると思いますが、どちらかで京子が作ってきたお弁当を開いたんだと思います。
Aは西村から丹下を見たアングルで、後方に階段がありました。
Bの右奥の小道から京子がお弁当を持ってやってきたようです。
弘二と西村が決闘した神社です。ホントやっと辿り着いたという感じですね(笑)。こじんまりとしていますが、何か心が落ち着く良い雰囲気のある神社でした。決闘そのものよりも弘二が西村に諭していたシーンの方がよりマッチしているように感じました。