「文明の基準」から「現代人的行動」へ : G.チャイルド から S.マクブレアティ/ A.ブルックス へ                     戻る
G・チャイルド著 「The Urban Revolution原文(1950年) R・G・クライン著 「人間の履歴」(1999年)
 S・マクブレアティ/A・ブルックス著 「革命は無かった」(2000年)
ナブタ・プラヤとその近郊で見られる
「現代人的行動」
原著
ページ
V. Gordon Childe and the Urban Revolution(p.10)
(一部改変+WikipediaM.E.Smith(2009年)
C.K.マイゼルスの翻案
高宮いづみ訳による

エジプト文明の誕生」p.17から

(2003年)
クラインによる
「現代人的行動の特徴」
Richard G.Klein
(1999年)
原文から一部改変)
マクブレアティらによる
「現代人的行動の特徴」

S.McBrearty & A.S.Brooks
(2000年)
原文p.39)
海部 陽介訳による
人類がたどってきた道p.94」から
(2005年)
1.
(p.9)
More extensive and more densely populated cities. 都市* Rapid increase in the rate of artifactual change through time and in the degree of artifact diversity through space.
Increasing artefact diversity. 道具の種類の多様化 石器土器貝殻・骨などの加工品
(図表集:第34図第38図
 
2.
(p.11)
Full-time specialist(craftsmen, transport workers, merchants, officials and priests). 専従の専門家 Substantial growth in the diversity and standardization of artifact types. Standardization of artefact types. 道具の形の規格化 石器(図表集:第39図 
3.
(p.11)
Production of an agricultural surplus to fund government and a differentiated society. 余剰の集中  ― Blade technology.
新しい石器技術(石刃技法など) 初期~後期新石器時代の石刃
(図表集第37図
4.
(p.12)
Truly monumental public architecture.
記念碑的な公共建造物 Shaping of bone, ivory, shell, and related materials into formal artifacts ("points," "awls," "needles," "pins," etc.) Worked bone and other organic materials. 新しい道具素材の本格利用(骨、角、象牙、貝殻など) 貝殻・骨などの加工品
(図表集:第36図第43図・第44図
5.
(p.12)
A ruling class.
支配者層 Appearance of incontrovertible art. Personal ornaments and "art" or images. アクセサリーと絵画芸術 ・ビーズ、ブレスレット、オーカーなど貝殻・骨などの加工品(図表集:第36図第44図
ギルフ・ケビールの岩絵(図表集:第64図
6.
(p.14)
Writing. 文字や数字* Spatial organization of camp floors, including elaborate hearths and the oldest indisputable structural "ruins." Structured living spaces.
居住空間が明確な構造を持つ 住居址(図表集:第30図・第31図
7.
(p.14)
Exact and predictive sciences
(arithmetic, geometry, astronomy and calenders).
科学
(算術、幾何学、天文
、暦)
Ceremony or ritual, expressed both in art and in relatively elaborate graves. Ritual. 儀礼行為 石塚(図表集:第25図・26図
複合建造物(図表集:第23-1図
・ジェベル・ラムラの墓地(図表集:第29図
8.
(p.15)
Sophisticated art styles.
芸術の専門家 Fishing and for other significant advances in human ability to acquire energy from nature. Economic intensification, reflected in the exploitation of aquatic or other resources that require specialized technology.
新しい食資源(水産資源など) 動物類(貝、魚類)(図表集:第40図
9.
(p.15)
Long distance trade.
恒常的な対外交易 Human ability to live in the coldest, most continental parts of Eurasia
(northeastern Europe and northern Asia).
Enlarged geographic range. 分布域の拡大 例:土器などの文化のナイル流域への伝播(図表集:第38図・第39図
10.
(p.16)
The State. 国家組織* The transport of large quantities of highly desirable stone raw material over scores or even hundreds of kilometers. Expanded exchange networks.
長距離交易 動物類(海産巻貝、ナイルアカメ)
(図表集:第40-2図・第40-3図
・ジェベル・ラムラの出土品
(図表集:第43図・第44図
注記 上の10項目は、原典を極力忠実に省略したものです。右の薄緑色の部分=マクブレアティらの10項目は「革命は無かった」に従っていますので、左の薄赤色の部分=チャイルドの10項目との、「行」の左右の関連はありません 上記はC.K.マイゼルス著「Early Civilizations of the Old World」(1999年)p.24から高宮氏が訳出したものを一部改変(⑩、⑪を省略)しています。 右のブレアティらの分類に従って、並べ替えています。次の項目は当てはまるものがありません。
Human population densities approaching those of historic hunter-gatherers in similar enviroments.
マクブレアティらの分類を示します。左のクラインの分類は、この分類を「主」として、多少の無理を顧みず、当てはめたものです。なお、これらを詳細にジャンル分けしたのが、下の表です。
ジャンル別一覧表(「The revolution that wasn’t
他に文化の地理的多様性および、文化の時代変化が比較的急速なこと、の二項目がありますが、これはクラインの一項目を取り込んだと思われます。 左端の欄の「文明の基準」 の内、*印の「都市」、「文字や数字」、「国家組織」以外は全て、ナブタ・プラヤにも「カレンダー・サークル」 ほか、該当する遺物・遺跡があります。