納車 2000/3 |
下取りのオデッセイの価格が下がらないうちに・・・と言うことで、早々にディーラーに引き取って貰ったは良いものの・・・納車まで2.、3ヵ月は待たないとと言われ悶々とした日々を過ごしていましたが、キャニストラグが1台入ってくる(なぜ?)との連絡を貰い、それを納車して貰う事に・・・。 あいにく、その日は雨でしたがディーラーまでラグを引き取りに行き、一通り取り扱い説明を聞いた後、キーを受け取り、とりあえず自宅に向かいました。 雨の日ということもあり車内が曇り始めたのでエアコンを掛けてと・・・んっ? 風は出るが曇りが・・・取れない? 操作方法が間違っているのかと思い自宅でマニュアル熟読。 3月〜5月まで気持ちの良い気候が続き、そんなことも忘れかけていたのですが、季節は梅雨、初夏になり、またエアコンを使う季節に・・・やっぱり心地よい風は吹きませんでした(泣) クーラーガスが入ってないのかなと思っていたのですが、ディーラーの診断の結果はコンピューターユニットをゴッソリ交換でした(なぜ?)。 |
18インチ+ダウンサス(タイヤ館) 2001/8 |
今回はタイヤ館にて購入を計画。ホイール・タイヤ・サスも現在装着しているモノ。かなり値切って購入し通販の価格よりもちょっと安く購入できて満足していたところ、店から電話が・・・「価格を間違えて店長に怒られているので価格アップお願いしましす」と泣きそうな様子。 私も鬼ではないので応じてあげました。 後日、商品が入荷したと電話があり、いつクルマを持って来れるかと聞かれたので「直ぐに取り付けてくれ」と言うと、「すぐにはムリ」との事でしたが、待つのが嫌いな私は、翌週から東京で研修の予定が入っていた事もあり、強行突破! (結局サスは下請け業者に廻された) |
車高が・・・ 2001/9 |
どうも右後ろの車高だけが下がっている様に思える・・・おかしい。 メーカーに聞いてみたが、「ある程度のバラツキはあるがクレームにはならないと取り説に謳ってるので・・・」との事。 タイヤ館に連絡したところ「見てみるので来て下さい」との事。 ピットガレージで見ると正常。 変だなと思いながら、ディーラーの定期点検に出したところ、アッパーマウントのゴム皿がズレていたとの事。 ディーラーからタイヤ館(の下請け業者)に直送されて直してもらいました。 |
18インチ+ダウンサス(通販) 2001/7 |
嫁さんを説得しインチアップ&車高ダウンを決行! いろいろと検討して購入段階。 始めは雑誌に載っている通販で注文したのですが、どうもフロントがはみ出してしまいそうなので、すぐにキャンセルしたところ、業者は「もうメーカーに発注したのでキャンセルできない」の一点張り。私もモノを売る仕事をしていたのでクーリングオフだと反論。それでもキャンセル出来ないとの返事だったので、コチラも最後の手段で内容証明を送ると反論したところ解決しました(ほっ)私も悪いのですが・・・ |