2007乙事組10大ニュース 

第7位「映画・カラオケばなれ?」



サムライ
1954.4.26 「七人の侍」公開


○今年はとうとう映画を振り返る企画が出来なくなってしまうほど、全体的に映画関連が不調でした。IE5はもちろん、Pinerayはコンスタントに劇場に足を運んでいる様だが、肝心の俺が劇場で観た映画が「不都合な真実」だけ、と言うのはまずいよなぁ。2008年はインディ4も公開されるし、また、深夜のファーストキッチンで反省会でもどう?

○一方、カラオケ関連も全員が共通の音楽番組を見なくなったこともあり、すっかり下火に。俺も営業をしなくなったので、今年半ばから全く解らなくなってしまった。やはりローソン時代のように全員強制的に同じ曲(例:リトルバンパイア)を何度も聞かされる場があってこそ、共通言語としてのカラオケが成立するのだと実感。

○個人的に唯一記憶に残ったのがアニメ「パプリカ」。ストーリーはともかく、平沢進の音楽がサイケデリックでよかった。しかし、「おかあさんといっしょ」でも全く同じスタイルで作曲しているのはちょっとどうか。先生、子どもがついていけません。

○追加:今、紅白を観ているが、マッキーと馬場俊英の歌が良かった。スキマ影薄し。平原顔のアップが浅田真央と同系統という発見。浜崎は声が研ナオコ。徳永はシルエットにするとさんまと一緒。つるべaikoと話し過ぎて中居に軽く怒られる


>第6位へ
>10大ニューストップに戻る