病名     脊椎すべり症     
     (Spondylolisthesis)
 


         3.【手術の日】 

 10月25日(木)

 AM:6時40分   起床(昨夜、座薬と睡眠薬を服用して眠り)痛みも感じず久しぶりに良く寝られた。

 Am:7時00分   看護婦さんに、「おはようさん、良く寝られましたか?今日はいよいよ
             手術ですね頑張ってね!」と
             明るく声をかけられ、「検温も35.8度と安定している。」と告げられる。
             (盲腸もまだ切っていないのに、大手術を・・どんな?・・・・・・!
             結構自分が、冷静に居られるもんだな〜と不思議に感じる)
 
 AM:8時00分   今日は、朝食は無しで 点滴針の痛み止めテープを貼りに来られる。

 AM:8時40分   レントゲン室より呼び出しで、主治医の池永先生の注文で、背中から・横からの撮影をする。

 AM:10時20分  手術前の点滴開始(ソルデム3A・ブドウ糖電解質液「維持液」・500ml)

 PM:12時00分  昼食は無し(朝・昼ぬきでお腹が空く・・、アッ!特別に食いしん坊では無いですよ!)




 PM:2時頃    手術着に着替えて、ストレッチャーで、手術室へ(まるで、映画のワンシーンのように病院の
             ローカをストレッチャーで運ばれ、天井を見ていると天井が流れているようだ)
             手術室に入り、手術台?に確か乗換え(たと思う) 麻酔医に「
気分は・大丈夫か」と、
             声をかけられ、全身麻酔の酸素マスクを付けられると、身体が少し熱くなって来たのでその事を
             麻酔医に話す内に意識が無くなった。





             【 腰椎後方固定手術 】 
             ※↓に画像を挿入しています、少しお待ち下さい※






「日本医師会ホームページ」より
私の手術は

@胸椎の4番位から尾椎迄の
背中を約33p切り開く

A胸椎の12番から仙骨迄、外側に
曲がっていたものを、正常体の
弓なりになるよう、骨を削り
(削った骨はそのまま体内に残して置くと
自然にくっ付く)


B(腰骨をしっかりさせる為
計14本のチタン製の
スクリューで固定をした

※手術は神経が集中している処で
大変難しい・・・場所と医師の話し

※手術処要時間※
約6時間強
※輸血2800cc※

チタン製・金属の内固定材料
「医療法人社団みゆき会」
みゆき会病院ホームページより

                

「医療法人社団みゆき会」
みゆき会病院ホームページより

         
     

             ※今日は家内の話しと、私が少し意識が戻った時の記憶になります。※

 PM:9時50分    誰かに名前を呼ばれる声で気がついたら病室であった、家内・先生
              看護婦さん達の姿は見えたのだが、とに角、全身が痛くて痛くて(人の動きで、
              空気が動いても)狂いそうに痛み、「早く、痛みを止めてほしい」と何回も頼むがその都度
              「痛み止めの処置はしてある」の返事で、「でも痛くて、どうしょうもない、モルヒネでも打って
              痛みを取ってほしい」と、無理難題を言っていたらしい。
 
              後で家内の話しでは、術後(PM:9時40分に)回復室で座薬で処置済みで、5時間は
              空けないと 次の処置が出来ないとの事。また
              「平均して全身麻酔が醒める時に、嘔吐をする患者が多いのだが、ご主人は嘔吐がないので
              その分本人はまだ楽ですよと」
主治医の話し。
 
              【私が意識の無い間に、池永主治医が家内に「脊椎の悪さは、思っていたより悪くて最初の
              手術予定時間より2時間以上多くかかり、輸血も自分の貯血800ccと別に2000ccを輸血を
              した、又体内の血を出す為に管を入れているが、術後3日間できれいに出なかったら、
              血が溜まりその影響で不随になる可能性があるので、
              その時は再手術しなくてはいけないので
上手く血が抜けるか3日間が勝負
              と言われていたそうだ。】
                
 「部屋に戻った時点」点滴は・抗生物質(生理食塩液)@A・ソルデム3A(ブドウ糖電解質液)@A 
              ※輸血は・人赤血球濃厚液(赤血球MAP B型)  
 
              痛みを我慢しながら、麻酔が残っているのか"うつらうつら?”で・・・・!




 10月26日(金)術後1日目

 AM:2時30分   ヤット、肩に痛み止めの筋肉注射をされ、自然に眠ってしまった。

 AM:8時過ぎ   激しい痛みで目がさめると、
             鼻に入っていた管(何の為の管か?)を撤去されるが、まだ    
             「酸素マスク・手の甲に点滴と輸血の針・尿道に管・背中に体内の血を抜く管等が」身体に
             付いているし、痛くて、痛くて身動きも出来ない。
             また座薬を入れてもらい少しは楽になる・・・・・・が。

 AM:8時23分   動脈から針を撤去(多分輸血の・・・)
             ほんの少し、水を飲まされる!

             以後、激痛であまり記憶がないが、1日に座薬を 3回から4回挿入し
            点滴は繰り返し、痛みで眠れないので睡眠剤を飲むが
            身体は、左下にして横向きは少し痛みが楽で、上向きは痛みが激しくて
            とても無理である。
   

             麻酔もさめて来てわかったのが、病室が手術前より小さいし他の患者ベットも無いし??
             わかった、
個室である! 治療・看護のし易い事と、同室人に迷惑をかけないように
             重病患者様の部屋との事らしい。


 
 10月27日(土)術後2日目〜10月29日(月)術後4日目 ・個室・ 

             
とに角、動けないので、毎日が激痛との闘いで、1日に座薬(3回から4回挿入)と
            点滴の繰り返し、痛みで眠れないので睡眠剤を飲む。
            身体は、相変わらず左下・横向きしか楽でない。
            腰椎12位から足指までシビレて感覚が半減している。  


 【 食  事 】   食事は時間通り有るが「おも湯からお粥」で、看護婦さんが持って来てくれて
             「寝てては食べ難いので、ベットの背を立てますよ」と云いつつ手動で上げるが
             少し上がってくると、激痛が有り「ダッ!ダメ!痛い」と訴えてもまだ
             上げようとするので「食べないので、おろして!」と訴えて、ヤット元の水平に
             ベットの位置にしてくれたが、食事の「おも湯からお粥」はベットから10p程
             離れた台の上で、しかも食器が目線より上で中が見えないし横になったまま
             スプーンで口に運ぶのだが、少ししか自分で食べられない。
             夕食は家内が来て食べさせてもらえるのでホットする。
              
             看護婦さんが次から次と変わるので、その都度同じ事の訴えをしなければ
             ならない、引継ぎが出来ていないので、不信を感じるようになる。
             (全看護婦さんでは無いが)

             
             25日から大便が出ないので(初めてベットで大便をする行為は、恥ずかしいやら
             複雑な気持ちで、排便の感覚が出てこない)
             それで29日に、無理やり?これまた生まれてはじめて浣腸の経験をするが
             恥ずかしいやら、痛い(腰が)やら・・・・・・で大変であった。
             
             29日・酸素マスク背中に体内の血を抜く管も撤去する。 
            
   
   10月30日(火)術後5日目     
 
  AM:6時30分頃  痛みで目がさめる (とに角、寝返りも痛くて出来ないので、座薬は昼夜・睡眠剤は夜
              欠かせない、それでも幾度か目がさめる) 5分程して検温・血圧・脈拍測定

  AM:7時00分頃  点滴(抗生物質(生理食塩液)@A・ソルデム3A(ブドウ糖電解質液)@A)
               28日から一日2回(朝・夜)になる

  AM:8時00分    朝食(七部粥?)で横になったままで食べる。

  AM:9時30分頃  看護婦長が来て、この個室から4人部屋へ移ってもらうとの事。

  AM:10時過ぎ   ベットに寝たまま、4人部屋(354号室)へ移動する。
              窓際のベットで、なんか助かったような気持ちである。
              先住?の3人に寝たままで、挨拶するが顔はわからない

              (後日判ったのだが反対の窓際ベットの患者さんは、手術はされて無いが、
              頚椎が悪く?フラツキとしびれで観察入院で、
              隣りの(入り口側)患者は脳神経?らしく、これまた観察入院の様子で
              その反対の患者は一番高齢で、同じような入院患者らしい。
              私が一番、寝たっきりの(今のところ)重症患者である。 
  
  PM:12時00分  昼食・やっと普通食になり、寝たまま(横向き)でも食べやすくなった。

  PM:4時00分頃  整形外来のギブス室より呼出しで、ストレッチャーで(ベットから乗換える
              時の痛いこと、大変な思いだ)ギブス室へ行くと主治医の池永先生・たしか
              担当医のお二人、外来担当の看護婦さんがおられてこれからギブスを着ける、
              「普通ギブスを着けるのに、直立姿勢で付けるのだが貴方の場合は立てない
              から、ここに寝てギブス巻くので」と池永先生。
見ると、パイプの枠組みだけで、皆さんに抱えられてこれがまた痛くて!
   スポンポンであお向けに、足首・腰の下にだけにパイプで、両手で上のパイプを
  掴んでぶら下がる姿勢なので痛いやら、恥ずかしいやらで

  「先生、映画でゴリラを捕えて、両手・両足を縛って丸太でぶら下げ運ばれて
               いる、ゴリラの心境ですよ・・・」と話し笑うと、先生方も大笑い!

              
              先生3人がかりで(確か)急いで、脇から足の付け根まで巻かれる、
              (ギブスを巻かれる時、温かいのですごく気持ちがよかった)
              その間15分から20分位に感じたが、速乾性との事で早く固まりパイプからストレッチャーに
              移動する。


   PM:5時頃    部屋に戻る
              ストレッチャーからベットに移される時は、ギブスを着ける前より痛みは少なくなり
              やっと、寝返りが出来るようになり(ギブスを着けているので、ベットのワク(パイプ)をもって
              痛みの少ない角度を見つける・・・!)少しでも楽になるかな・・・?

ギブス装着イメージ
ギブス装着イメージ横向
肩から腰まで(黒い部分)ギブスで、まるで剣道の胴着見たいに
固く、重い。装着したまま寝て・座るので"コツ"を覚えるまで
大変である。
股の間に、マクラ等をはさむと痛みが少し和らぐ!

   PM:6時00分   夕食(普通食で・横向けでも食べやすいように おにぎりにしてもらう)

   PM:6時30分   点滴をする、
              痛みが強く 座薬を入れてもらう。

   PM:9時00分  消灯時間であるが、なかなか寝られないし・動けないし・痛いし
             有料テレビを11時30分位まで見て、眠剤を飲んで眠るがどうしても熟睡出来ない。
              

  10月31日術後6日目
              
  AM:6時頃     痛みで目がさめ、ナースコールをし座薬を入れてもらう
              20分程痛みを我慢すると(何時もの事である)少し痛みが楽になる。

              今日も何時もの、点滴・痛みとの闘い横になったままの食事・
              排便がないので、下剤の服用など特筆する事は無いと思ったが


  PM:5時頃     リハビリの内田先生がこられて、一度ベットの上で座る練習をして見ようとの話しで
              「先生、どんな角度でも痛いし座るなんて・・・」と話すが「一度試して見ましょ」と先生が
              ベットの背を立てかけられるが、ホンの20p位で腰に激痛?が走り、先生に訴え
              直ぐに「中止にしょう」と又、様子を見る事になる。         
                             
  PM:6時00分   夕食で何時もの、痛みと不眠との闘いである。  
   

                 

                次は・闘病記4(院内リハビリ)へ・