雑記帳に戻る
目次に戻る


旅 行 記

新名神高速道路をぐるり  2018年 11月29日   JA3ARI

  新名神高速道路をぐるっと一廻りしてきました。
新名神高速道路が出来た時から、この新名神高速を1度走りたかったのですが、その機会がずーっとありませんでした。今年車検を受けたのを機会に走ってみようと思い、計画を話すと女房も同行すると言うので、やっと実現しました。そしてその日は朝の散歩も済ませ、朝の10時過ぎに家を出ました。
  これより先のその前日に、進入路線間違いや逆走などしないようGoogleマップのストリートビューで走行路を確認しました。PA,SAの入り口や出口の状況、JCTやICの標識看板など、どの様に書かれているのか。ストリートビューの写真を確認しました。
  そして当日、新御堂筋線から千里中央で中央環状線に入り、吹田ICから名神高速道路を走り、高槻JCTを左折、新名神高速道路に入りました。新名神高速の最初のPAは茨木千提寺PAです。駐まってみるとお店は無く、トイレ専門のPAでした。トラックが沢山駐まって居るのは皆さん仮眠しているのでしょう。トイレは綺麗で男子トイレには洗髪ルームまである。男子トイレだというのに小だけでなく大の数も多い、そして広い。自動販売機だけがありました。新名神高速はトンネルが多い、ライト付けたり消したりしましたが、照明は水銀灯の時代からLEDライトの時代になって久しい。トンネルの入り口は大変明るく、車のライトを必要としないぐらい。そして徐々に暗くなってくる。スピードは出さない、90キロぐらいでと思って居ても、もっと遅い車が走っていますと仕方なく追い抜く。箕面IC、川西ICを経て11時30分、宝塚北SAスマートに到着しました。ここにはフードコートがあり、ここで昼食。大阪梅田にお店のある有名店などが出店して居ました。食堂は沢山の人で行列が出来ていました。
  しばし休息の後、売店を見て廻り、皆さんへのお土産を買いました。ここは宝塚だと言うのに各地の土産物が売られていました。宝塚は炭酸せんべいが有名ですが、いろいろ目移りがして結局別の物にしました。このお土産は勉強会の時に持って行きます。また、宝塚北SAスマートは上下線共用で別々のハーキングエリアを持っており、ICでもあります。そして大きくスペースもあり、発展する余地があります。スーパートイレは大きく広く男子トイレの小の数に匹敵するぐらい大の数も半端ではありません。そして綺麗。女子トイレも同じ様だと女房が言ってました。茨木千提寺PAのトイレと同じ様式で、茨木千提寺PAのトイレも綺麗でした。敢えてカメラを持って行かなかったのはスマホで撮れば良いと思っていたからですが、大して撮れなかったのは、その様な予感があったからです。少しだけスマホで撮ってきました。バス旅行では時間制限があって落ち着いて居られませんが、自分の車では好きなだけ滞在出来る醍醐味があります。
  宝塚北SAスマートを出発して帰路に就きました。トンネルを抜けると間もなく神戸JCT、念願の新名神高速道路(高槻JCT〜神戸JCT)を完走。ここより中国自動車道に這入りました。中国自動車道、西宮北ICを経て西宮名塩SAに到着、ここで小休止。さすがに中国道だけある、立ち寄る人も多い。そして再スタートしましたがこの時間帯、車は少なく、90キロを守るつもりだったのが100キロに、気が付いたら110キロに、いかんいかんと減速し、宝塚ICを経て中国池田(大阪空港)でETCチェックアウト。料金は???
  大阪空港から一般道、午後2時過ぎに帰宅しました。走行距離は略100キロ弱、予測計算では100キロを超えていたのに意外と少なめの結果でした。所要時間4時間、女房いわく、宝塚まで遠回りして食事しに行ったようなものだ、と。そして80過ぎた爺さんのする事では無いと。


宝塚北サービスエリア


目次に戻る

雑記帳に戻る