日々の出来事を日記にしました

5/3 大峰山(八経ヶ岳)1915m

5/5 大台ヶ原(日出ヶ岳)1695m

5/3、5日分をまとめて報告します。両日とも天候に恵まれた一日でした。場所は両方とも吉野熊野国立公園です。見る方向で景色の違いがわかります。

山頂より東側(大台ヶ原方面)

山頂より南側(釈迦ヶ岳方面)

山頂より北側(山上ヶ岳/大普賢岳

弥山小屋(1895m)の枯れ木

八経と弥山の鞍部で自生する杉苔

大蛇ーよりの展望

大台ヶ原ドライブウェイからの風景

ドライブウェイから大峰奥駆けがみえます

牛石ヶ原の平原

牛石ヶ原から大蛇ーまでの小径

いつも行者還西口トンネルから登るのですが朝の7時には駐車場は?車でいっぱいです。帰る13時には団体観光バスまで止まっていました。ここ最近、世界遺産になってから観光客も多くなり百名山でもあることから小学生から中高年齢の方まで幅広く登山をされています。この八経ヶ岳は交通の便が悪いので人があまり入って来れないので、自然がまだ残っていることでしょうね。登り3時間、下り2時間の計5時間かかりますが、今の時期はまだ雪が残っていますので足元には注意が必要です。良い点は登山客が多いので足跡もはっきり、道に迷うことが無いのが安心です。

1/1

大台ヶ原は観光地化され、登山靴ではなくサンダル履きの方までおられるハイキングコース(デートコース)となっています。子供連れの方や杖をついたお年寄りまでおられます。逆に登山靴を履いていること自体が似合わない違和感を感じます。(変な目で見られる)なんでやねん!と文句を言いたいですが、みなさんが楽しめたら良いのではと心を広くもって見ています。そのおかげでトイレは超キレイですし、生活環境は整っています。
 ここでの楽しみは大台ヶ原までのドライブウェイです。13kmの道のりを無料で自然を満喫できます。ゆっくりのんびり派にはもってこいですよ。