2005年3月27日(日)晴れのちくもり

柳生街道/奈良公園

まだ人がいない飛火野

春日大社で旅の安全をお祈りしスタート

地獄谷への道

石仏(朝日観音)が街道沿いにあり

首切り地蔵

地獄谷の石窟

峠の茶屋(柳生街道の中間地点)

春日森林を通って若草山へ(ハイキング客多)

二月堂を通って近鉄奈良駅へ戻ります

1/1

久しぶりに電車に乗って外に飛び出しました。近鉄奈良駅をAM9:30出発。春の日差しを感じながら奈良の柳生街道を歩くことにしました。
 天候は曇りで今ひとつでしたがハイキング客が多く、狭い街道筋はちょっとした渋滞でした。
 先ずは絵はがきや観光案内で有名な猿沢池へ直行。観光客がまだ少ないので写真を1枚撮り、次の飛火野へ。ここは広い芝に鹿が多く、ゴールデンウィークには家族連れや学生さんの合コンでお弁当を広げてくつろげるお薦めポイントです。
 さて柳生街道は春日大社よりスタートです。街道筋には平安末期から鎌倉時代の石仏が多く、昔の旅人も石仏の下で休憩したのかと思うと歴史マニアにはたまらないでしょうね。
 街道の中間地点には峠の茶屋があり、お爺さんとネコ2匹が迎えてくれます。昔ながらの草餅や甘酒を販売しておられ雰囲気は江戸時代にタイムスリップです。さてここからバックです。春日原始林をへて若草山へ、本当はここが一番のベストポイントです。静かで見晴らしがよく、天候が良ければ天国を味わえます。時間があればぜひどうぞ・・・。このコースは早く回れば3時間、ゆっくり見て5時間コースです。トイレも完備で安心です。