購入日 2004年9月18日(土) ‐1日目〜7日目‐《終》 |
2004年9月18日(土) 1日目 Lv.8 スター1つ マリオの家
まぁいつもの通りピーチ姫がさらわれちゃったので、さっそくクッパ城へ。…斜めに歩きにくい!でも戦闘が楽です。楽々。しかも回復しているし。…もしかして今回だけとか?;
で、さっそくクッパと戦闘。…弱い。こっちは16も与えられているのに、何でむこうは1?そりゃそうじゃないとマリオ死んじゃうけどさ。
ピーチ姫が鎖を狙えというので鎖を集中攻撃。4回ぐらい攻撃するとシャンデリアが落ちてしまいます。
…まぁ色々あって家に戻ります。Bボタンを押すと動けるようになりますので。キノコの前でAボタンを押すと寝て、同じ様にBボタンを押すと動きます。外に出るとセーブポイントがあります。
フィールド画面に出て、クッパ城を選びます。というよりも、それしか選べません;しかし、クッパ城には行けなくなってしまうので、しぶしぶ家に戻りキノピオに話しかけます。…えーっ!?キノピオの上に乗れた…。な、何か言えよキノピオ;そんな事する私も私ですが…;
フィールド画面に出ようとするとキノピオとぶつかり、体力が減ったので(このキノコ…/:怒)キノコをもらいます。そしてバトル開始…。戦闘が終わるとキノコを3つもらえます。ちなみにベッドで寝ると回復しました。
フィールド画面に行き、“マッシュロード”を選択。そしてレベ上げ。あ、キノピオがクリボー襲われてる…。ところでクリボーって栗ですか?キノコですか?やっぱり名前から栗…?って、わざわざ当たりに行こうとしたら避けられた;
やっぱり、こういう風にタイミングよく押すとか、そういうゲームが好きですね。ペーパーマリオ…(笑)。懐かしー…。もう懐かしいに入るんだ…;
ヨッシーの卵あてゲームで見事あて、経験値×2。ラッキー。
レベルが3になり、“ファイアボール”をみにつけました。
仕方なく(え)キノピオを助ける事に。クリボー2体なので楽勝です。勝つとキノピオから“ハニーシロップ”がもらえます。
次に進むと、赤いクルクル回っている花があります。その花の上に乗ると、その向きの方へ大きくジャンプができます…って、まかたよっ!あまり長い事乗っていると目を回しますが、Bボタンで起き上がります。
キノピオを助けると、“フラワーカプセル”を入手。
奥に進むと、ハンマーブロスに捕まったキノピオがいます。……。レベル4でハンマーブロス2体と戦闘。勝つと、“ハンマー”を入手。もちろん、装備できます。
奥に進むとフィールド画面に出るので、“キノコ城”へ。そのまま真っ直ぐ進むと城に入れます。その前に道具屋に行き、色々と購入。宿屋もありますが、わざわざ3コイン払うより家に帰って回復した方がいいです(守銭奴)。…あーキノピオ、ずっと待っていたんだなー(笑)。
マリオの演技が…。帰ろうと動かした瞬間に大臣に呼び止められ、こけます(笑)。大臣から“ちず”をもらいました。そして再び…;話が終わると、倉庫へ。左から“コイン”“フラワー”“キノコ”ですが、フラワーとキノコはその場で回復するだけです。
城の外に出ると、マロが何者かを追いかけています。…へ?え、え――っ!?マロって…カエルだったんですね;雲だと思ってた;;一緒にワニを捕まえてくださいとお願いされるので了解すると、マロが仲間になります。…レベル2!?
道具屋に行くとマロと店の人との会話が始まります。“ふっかつドリンク”入手。ついでにマロの防具を購入。
右に進むと怪しいものを見かけたと見張りに言われます。マロが何で捕まえなかったのと尋ねると、「見張りですから」。思わず失笑。捕まえる為にフィールドに出て“どろぼうロード”…の前にマッシュロードでレベ上げ…をしたかったのですが、経験値1なので仕方なく進む事に。……うがーっ!(何)リチャードが強い…。
マロ、レベルが3になり“かいふくシャワー”をみにつけました。
マリオ、レベルが6になり“スーパージャンプ”をみにつけました。
次のフロアの岩があって通れないところは、上に浮かんでいるブロックの上に乗ると後ろにあったブロックが前に来るのでそれを使って進んでください。ちなみにその場でもう一度ジャンプするとまた元の位置に戻ります。
行き止まりにくるとクロコ(ワニの名前)が隠れてしまいますので、マロが言うには後ろからそっと近付いて捕まえる、との事。パターンは同じなので、待ち伏せして捕まえるといいかと。3回捕まえるとクロコとの戦闘が始まります。
しばらく攻撃を続けているとマロがクロコにパンチをし、クロコが仕返しにキックをしてそんなコインいらないと返してもらえます。サイフを落としていったらしく、“サイフ”を入手。
バネが落ちてきますので、そのバネに乗るとセーブポイントまで飛べます。そしてキノコ城に戻ると、なんか街全体が暗く、ヘイパー(ヘイホーに似ています)に追われている人(?)がいます。おつかいをしようにも、店の人が怖がっていてできません。
これでヘイパーにぶつかると、戦闘開始。家の中にも入って退治していきます。
マロ、レベルが6になり“なにかんがえてるの”をみにつけました。
先程拾ったサイフは、この街の住人のサイフでした。返すと“フラワーカプセル”がもらえます。
そして城の中に入り、ヘイパー退治。ピーチ姫の部屋でババ(何)が回復してくれるので、ちょいとレベ上げ。マリオレベル8、マロレベル7でやっと大臣を助けに(笑)。するとそこで待っていたのは大臣ではなく、ヘイパー…じゃなくて親衛隊4体とケンゾール。親衛隊がいる時はケンゾールはどこかに隠れてしまうので、先に親衛隊を全部倒さないといけません。しかもしばらくするとまたやってきます。倒すとスターを入手。その後に大臣に話しかけます。
その後マロの本来の目的、道具屋に行って“コオロギせんべい”をもらいます。
2004年9月19日(日) 2日目 Lv.14 スター3つ メリー・マリー村
取り敢えず、どろぼうロードでレベ上げ。マリオレベル9、マロレベル8になったので、“キノケロ水路へ”を選択して“キノケロ水路”に行きます。
大きな緑色のビックリマークのボタンを押すと水が抜ける音が聞こえますので、今まで水が邪魔で行けなかった土管の所に行ける様になります。更に奥に進むとベロームと戦闘になります。カカシになる霧を吹きかけたり、あまつさえマロが食べられてしまいます。しかし、2回ぐらい攻撃するとマロは帰ってきます。吐き出された;
戦闘が終わり水に流されると、ワイン川くだりゲームが始まります。ゲームが終わると、キノピオから“ノコノコこうら”がもらえます。コイン何枚かでカエルコインと交換する事も可能です。そして“ケロケロ湖”へ。石の様なものの上に乗ると会話が始まります。その奥では音楽を作る事ができます。
1回目 ソラミレドレドレ “アルトカード”
カエル仙人の所に行くと、どうやらピーチ姫はもうクッパ城にはいないらしい。マリオ、そしてクッパと一緒にどこかへ飛ばされたそうです。そして、やっぱりマロはカエルではありませんでした。…(安堵)。
カエル仙人に話しかけると、“ケロケロのつえ”がもらえます。そしてフィールド画面に出て“ケローズ”へ。その前に少しレベ上げ。
マリオ、レベル10になり“スーパーファイア”をみにつけました。
ワイン川くだりゲームはわざわざ30コインを払わなくても、ベロームのところに行こうとするとタダでできます(守銭奴)。
マロ、レベル10になり“かみなりドッカン”をみにつけました。
“ローズタウン”の手前まで来ると、クッパ達が城へ目指して行こうとしているところを目撃します。そしてフィールド画面に出て“ローズタウン”へ。
空から矢が降ってきて、その矢に当たると動けなくなってしまうらしいです。宿屋に入るとトイドーと一緒に遊ぶ事になります。……ははぁー、なるほど。どうりで名前が似ていると思えば…。ジーノを追いかけるのでフィールドに出て“ハナチャンの森”へ。
十字迷路は進んでいる方向に対して左→左→真っ直ぐ→右と進むと宝箱があります。ジーノの後についていけば道に迷いません。ちなみに、進んでいる方向に対して右→左→真っ直ぐ→右→左→左です。
「ちょっと待ちな!」
ジーノ、上から飛び降りてきて登場。
「ヘイ!
キミたち、すまないけれど
そのスターを かえしてくれないかな」
…へへへへヘイ!!??(動揺しすぎ)
ジーノ、変な矢の物体4体とユミンパと戦闘…て、おい!
「ボクは、天空の使者!
そして星を追う者!!
その星のカケラは、みんなにとって
大切な物だ。返してもらうよ」
…………全然想像(とかいて“もうそう”と読む)していたのと違う…。何で?何か間違っていました?(知らん)
「あわわわ! バカな まねはよせ!!
やめるんだ! もういい よすんだ!!」
ユミンパを殴ります(笑/何故?)。そして怒ったユミンパが攻撃をしようとした時、マリオが助けに来ましたー…(棒読み)。
「君が 助けてくれたのかい?
ありがとう! 君の名は・・・・!?」
そしてマロ登場。
「そうか、君があの有名な マリオ君か
君のうわさは、天空まで とどいているよ」
マリオは何も言ってません。かわいそうに、無口なヒーロー(笑)。ってか天空までって、どんだけ有名やねん!(裏手パンチ)……ユミンパ無視されてるよ…。そしてユミンパと戦闘開始。おー、さすがはジーノ。強いなー。しかし、防御が弱い;
ユミンパが大勢で卑怯だというので、ユミンパが矢で当てたボタン(A・X・Yボタン)は次使えないという強制ルールをつくりました。って、さっそくAボタンかよ!
「ヤア!
ありがとう、おふたりさん。
助かったよ
ところで・・・・
このからだが 人形だということを、
キミたちは 知っていたね?」
…ははっ;
“ストーラーダ”ってマロ;そしてフカフカ君と呼ばれてるし。……ん、あんなところに矢が…。やっぱり報告しに行くんだな。スター2つ目入手。
奥に進みフィールド画面へ。ローズタウンの宿屋に行くと会話が始まります。マリオ、クッパに弱いって言われただけでそう怒るなって。そして“フィンガーショット”入手。ハナチャンの森でレベ上げ。あ、リンクが宿屋に泊まってる…。
ジーノ、レベル8になり“ジーノウェーブ”をみにつけました。
マリオレベル12、マロレベル12、ジーノレベル8になったのでフィールド画面に出て“パイプダンジョン”へ。“ヨースター島”に行ける様になりました。ワッシーに勝つとお礼に“ヨッシーのクッキー”がもらえます。
フィールド画面に出て“ドゥカティへ”を選択し、“ドゥカティ”に行きます。奥に進むとクッパがいます。道具屋で装備品を購入。
中に入ると、中にいた人が踏み台になってくれるので上の入り口から奥へ進みます。途中にあるジャンプ台に乗るとマリオは天上に頭をぶつけて目を回し、クロコ達にコインを取られてしまうので、追いかけます。追いかけている途中で子分達が隠れているので、倒していきます。クロコは回っているので待っていれば来ると思います。勝つとコインを返してもらい、更に“プチボム”がもらえます。
ドカチチのところにたどりつくとプチボムを使ってもらい、更に奥にいけるようになります。トロッコの線路をたどっていけば一番奥までいけるようです。ペパットは正面から行くと飛ばされるので、横に回ってからぶつかり、戦闘開始。
「・・と思ったらあるんだな、これが」
スターピースはどこにあるんだと言っている時にスターが上から落ちてきた。あ、ススが消えてる…。スター3つ目入手。奥に進みトロッコゲームをします。
ドゥカティの宿屋の店員に話しかけると、キノコフスキーがまたケロケロ湖に行った事を聞きます。おたまじゃくしの話を聞いて
2回目 ミドソドレラシド “テナーカード”
フィールド画面に出て“イガ谷”へ。穴の中にイガへいがいるフロアである事をすると、その穴がふさがります。フィールドに出て“ブッキータワー”へ。塔の天辺にはピーチ姫がいます。扉を調べても鍵がかかっているのでしぶしぶ帰ろうとするとクッパがやってきて扉を開けてくれます。しかも“クッパぐんだん”に入れてくれました。…つまり、仲間になったって事で。取り敢えずレベ上げ。
マリオ、レベル14になり“ウルトラジャンプ”をみにつけました。
ジーノ、レベル11になり“ジーノカッター”をみにつけました。
マロ、レベル14になり“ユキやこんこん”をみにつけました。
スイッチを押すとイガ谷の方角から何やら音が聞こえてきて、その隣の部屋から落ちて丁度シーソーの上に落ちると、“ムラっけハンマー”を入手。イガ谷に行くと、左側に穴が開いております。セーブポイントの奥に行くと、古い先祖から順番に挨拶をしないといけないので、左から6→5→3→1→2→4と挨拶します。“ごせんぞルームのカギ”を入手するので、隣の鍵穴に差し込みます。“ワンワン”を入手。
頂上まで来るとカーテンに隠れて手下に見つからないようにしなければなりません。カーテンの中で移動できますので、3回見つからないように…;最後まで見つからないでいると、ブッキーから“ブッキーのおまもり”がもらえます。
外に出るとピーチ姫はいなく、クラウン兄弟と戦う事になります。勝ったらブッキーを追いかけてミニゲームが終わったら“メリー・マリー村”につきます。
教会は扉から入れないので、裏口(隠れていて見えない)から入ります。ブッキーとタイミングを合わせて突き破ります。二つ目はクッパと。中に入るとその衝撃でピーチ姫は4つのアクセサリーをなくしてしまいますので、探します。3つはブッカー達から、あと一つはブッキーの頭の上です。その後ブッキーに話しかけます。ロウソクの火が灯った数によってイベントが異なります…(笑)。そしてその後ノコック2体とケーキと戦闘開始。ケーキに集中攻撃します。ケーキだけになると火を消す為に同じ様に攻撃します。しばらく攻撃しているとブッキーがケーキを食べてしまうので、戦闘終了。そしてピーチが仲間になります。
2004年9月20日(月) 3日目 Lv.19 スター5つ リップルタウン
外に出ようとするとピーチ姫が取り敢えず帰ろうというので、“うん”を選びます。ピーチ姫を大臣のところにまで無事送り届けると、ピーチ姫はキノコ城に残ってしまいましたが、外に出るとピーチ姫はこっそり城から抜け出して、再び仲間になってくれます。次の行き場所を聞く為にカエル仙人のところまで行きますので“ケロケロ湖”へ。
カエル仙人のところに行くと、どうやら“星降る丘”に大きな星が降ってきたらしいです。その前にレベルを上げる為にイガ谷とブッキータワーへ。…クラウン兄かわいいなぁ、「触ってミソ」ってv
ピーチ、レベル11になり“ねむれよいこよ”をみにつけました。
クッパ、レベル12になり“どくガスもくもく”をみにつけました。
ジーノ、レベル14になり“ジーノブラスト”をみにつけました。
ピーチ、レベル13になり“おねがいカムバック”をみにつけました。
マリオレベル17、マロレベル16、ジーノレベル14、クッパレベル13、ピーチレベル13になったのでパーティーはマリオ、マロ、ジーノで“星のふる丘へ”を選び、“星のふる丘”へ。花に話しかけると扉が開くので、話しかけ奥へ進みます。しばらく進むと、スターが落ちています。えー、ボスがいないなんて…何か…素直に喜べないのは何故?;まぁ、たまにはこういうのもいいか。
フィールド画面に出て“リップルタウン”へ。…何かカタカナ喋りだし、行動がおかしいし。…出たー!v(何が)そう、彼を待っていたのよ、彼をvふふふふふ…(コイツが一番怪しい;)。
フィールド画面に出て“海”に行き、装備品などを買うと店員がある事を教えてくれました。奥へ行くと海底に土管があるのでその中に入っていき、“ちんぼつ船”へ。
マリオ、レベル18になり“ウルトラファイア”をみにつけました。
クッパ、レベル15になり“つきでろボボーン”をみにつけました。
マロ、レベル18になり“キラキラおとし”をみにつけました。
ピーチ、レベル15になり“おくちにチャック”をみにつけました。
一つ目の部屋は、パタパタを上手く誘導させ、スイッチの上に鉄球を落とします。クリアするとキノコと紙が落ちてきます。
ぼうけんかインディのメモ 『か』がどこかにある
二つ目の部屋は、トランポリンを止めて上手く鉄球をスイッチの上まで運ばせます。これは実際にやってみて鉄球がどこに落ちるかを考えてトランポリンを止めないと;大変だ;
たんけんたいインディゴのメモ てんてんの付いた音は1つだけだ
三つ目の部屋は立体迷路。すーすーめーなーいー(笑)。ジャンプをしながら進んだ方がいいかと。Xボタンで大体の場所が分かります。
だい2たんけんたいインディゴ2のメモ 『す』が頭
四つ目の部屋は、逃げるコインが落としていくコインを拾う。しかし、逃げているコインには触れないように。
そうさくたいオニキスのメモ 『ぞ』は『く』の前にある
五つ目の部屋は、大砲の弾を上のブロックに当てます。
だい4そうさくたいチャレンジのメモ 最後の文字は『ん』だ
六つ目の部屋は、二つのスイッチを同時に押します。右横にあるタルの上に乗ってスイッチまで動かします。
トレジャーハンター・エランのメモ 『せ』は1つも無い
キーワードが分かったら六つ目の部屋にあった扉の奥に行き、ブロックを叩いて“すいぞくかん”と記入し、パイプ(?)に向かって言います。奥に進むとすぐ戦闘。足3本→足3本→足2本+本体の順番です。勝つと自然に回復しています。ここからしばらく行くと、ジョナサンに会えます。
「ほほう。
おまえがマリオか?
だいかつやく らしいな。
このスターはな、オレの海に
落ちてきたもんだ。
つまり・・・・・・、オレのモンってわけだ。
べつに おまえに やる気はねぇ。
ほしいんなら、うでずくで、ってことさ」
バンダナブルー4体とジョナサンと戦闘です。ってかジョナサーンv(何)左手は鉤の手なんだ…。
「フハハハ・・・・。
なかなか やるじゃねえか。
どうでぇい。
マリオとやら、オレ様と サシで勝負しねぇか?」
ここでマリオ、頷きます……いや、あれは頷いてるんじゃなくて…;何だろう?ってか、その後ジョナサンの反応が可愛すぎて…v(出血)
「へへへ、気に入ったぜ。
それでこそ、男ってもんだ!
ほれっ! やろうども!!
おめぇらも、オレ様をおうえんしねぇかっ!!」
ヤッター、ジョナサンに気に入られたv(アンタちゃうよ)
なんだ、ジョナサンと二人っきりじゃなかったのね…(何)。ってかバンダナブルーの応援が、どうしても攻撃しているようにしか見えないのは気のせいですか?(気のせい気のせい)
……ぶっ!(失笑)ジョナサーン…弱いよー;念の為に回復アイテム一杯持っていったのに、意味なかった…。
「さすが やるな。
よし、このスターは おまえのモンだ。
男どうしの 勝負のあかし
うけとんな!」
という事で、スター5つ目。
スターを手に入れた後、ジョナサンは窓の方へ行ってしまい、外(海?)を眺めています。
「ふ・・・・ アンタの パンチ・・・・
けっこうきいたゼ。 どうしてもほしいって
気持ちが こもってやがったゼ。
それだけ必要なモンだったってことだろ?
さっさと 行った方が いいゼ」
いやー、私にとってはそんなに必要な物ではなかったんですが;その前にパンチじゃなくてハンマーなんですが…(笑)。ツッコみすぎ。でもこれが私の愛情表現なんですよ;いえ、もう少しここにいます。というのが本音だったり(笑)。
隣の部屋のバネで地上へあがり、“リップルタウン”へ。一応ジョナサン戦の前にもう一つセーブを作っておきましたから、これで何回も…(笑)。
リップルタウンに入ると、長老達が待っていました。入らせろーセーブさせろー!(笑)どうせ渡さないといけないし、何度も拒むのは面倒臭かったので一回で渡しました(男同士の勝負の証は?;)。
セーブをし、隣のフロアに行ってヤリドヴィッヒを追いかけます。ヤリドヴィッヒが海に飛び込もうとした時、ジョナサン登場。キャー!v
ジョナサン |
: |
まちな!
そのスターは、
テメエに やったんじゃねえぞ。
男は 男らしく 生きろ!
勝負にかける あついタマシイを
わすれるな!
もえろ!
はげしく 火花をちらすんだ!
こぶしでしか、わかりあえない事が・・ |
子分 |
: |
親分。
あとは、マリオに まかせましょう |
ヒィッ!ごめんなさい!;
熱いなー、ジョナサンvそしてジタバタ(表現できない;)しているところがなんとも…vvいいなーいいなーこんなジョナサンもvふと、これで敵が女だったら面白いのになーとか思った(笑)。
合体かよっ!ヤリドヴィッヒと戦闘。…結構攻撃力が強いです。特に水蒸気爆発とか、2体に増えたり;
ジーノ、レベル17になり“ジーノフラッシュ”をみにつけました。
スターを取り戻します。男の証ーvって、ジョナサンはー?
町に戻る途中、倉庫の鍵を見つけ、木に何かメモがはってあるのに気が付くと思います。
マリオへ
まあ、アンタのことだから
あんなヤローは らくしょうだったろう。
とろこで、
でっけェ『オノ』が空を飛んでるのを、
子分が 見たらしい。
まだ悪いやつらのたくらみは
おわってねェようだな。
そんなやつらは えんりょなくやっちまえ。
陸は 息がつづかねェから
いっしょに 戦えねェけど
海に来たら、またあそびにこいや。
ジョナサン・ジョーンズ
|
鍵がかかって開かなかったところで鍵を使い、町の人達を助けます。…いや、面倒臭かっただけで別にあなた達の事を考えていた訳じゃ…ってか見ていたんだ。…まぁいいや。“フラワーギフト”を入手。
その後村長の家に行って村長と話しをすると、“カントリーロード”に行ける様になります。
ちんぼつ船でレベ上げ。実はジョナサンに会いに来ただけだったり…(笑)。
「よう、アンタか。
『カジオー』っつったっけかな、
やつは やっつけちまったかい?」
…は!ずっと何だろうと思っていたんだけれど、アレ、ワインだったんですね!?かっこいーねー…v
…え、グレープジュース!?マジですか…?;(10月9日追加)
2004年9月22日(水) 4日目 Lv.22 スター5つ リップルタウン
今回もちんぼつ船でレベ上げ。一体何レベルまで上げれば楽に進められるのでしょうか…?最高は30らしいのですが。
クッパ、レベル18になり“メカクッパプレス”をみにつけました。
ピーチ、レベル18になり“ヒステリックボム”をみにつけました。これで全員全て覚えたはず…。ってかピーチのヒステリックボム、意外と強いですね。可愛い顔して…。
取り敢えず全員レベル20以上になりました。マリオレベル22、ピーチレベル20、ジーノレベル21、マロレベル22、クッパレベル20。メンバーはマリオ、ピーチ、ジーノです。
2004年9月23日(木) 5日目 Lv.24 スター5つ マリオの家
22も上げれば充分だろうという事で、“カントリーロード”へ。…穴の中に入るとハイイヌドライが3匹も出てきましたよ;えー;
しばらく進むと、“ちくわブリッジ”というミニゲームができるところまで来ます。次のフロアは、アントウォリヤーがいる蟻地獄に入っていったら次の所に進めるらしいです。もちろん戦わなければいけませんが。しかし一回戦えばもう戦わなくてすみます。
それを繰り返していくうちに、洞窟の中に入れます。はてなブロックはスターなので、結構敵をなぎ倒すのはすっきりしますよ(笑)。更に奥に行くと“ベロームおみくじ”があり、50コインです。ちなみに私は…
つぎのへやの どかんを おりると・・・・・・
かわいい おともだちと あそべる・・
・・かもしれない。
でした。なんじゃそりゃ;
次もおみくじがあり、今回はタダです。…ちっ。「ん〜、おなかすいたな〜。なんか たべてみたいんだな〜」でしたので戦わないと…。面倒臭いなー;
ベロームは味を覚えるとその人の偽者をつくれるらしいです。でも二人がかりで倒せるので、残りの一人はベローム攻撃。マリオはざらざらしてちょっとすっぱいんだそうです…;ジーノはしぶめの味がするけど美味くて、ピーチは甘くて桃の味…。勝つと緑のスイッチが出てくるのでそれを押して土管の中に入れば、“モンスタウン”です。
モンスタウンにある自由に寝れるベッドで寝ると、“おふださがしゲーム”が始まります。キャー、レイホーvv(え)
レイホー |
: |
ただいま!
ぼくはね・・
木でできた お花のうしろに かくしたよ。 |
カロン |
: |
ただいま!
ぼくはね・・
みどりのベッドの下に かくしたよ。 |
テレサ |
: |
ただいま!
ぼくはね・・
OとAのあいだに かくしたよ。
ぼくらのおふだは 目に見えないから、
かくし場所がわかったら
ちゃんとそこで しらべてね。 |
……えー;何か…想像していたレイホーと全然違いますよ;…まぁいいや。ちなみにレイホーはローズタウンにある立て札の後ろ、カロンはマリオのベッドの下、テレサはヨースター島の“GOAL”の“O”と“A”の間です。もう一度、あのベッドで寝ます。
レイホー |
: |
やるね。 |
カロン |
: |
やるもんだね。 |
テレサ |
: |
ぼくたちも たのしかったよ。
あそんでくれて ありがとう。 |
……ん?一体何がもらえたんだ?
で、スターですが、全く違う物でした。雲の上にいくには、“ビーンズバレー”という場所に秘密があるらしいです。『ヒゲニ ガケヲ ノボラセル』思わず失笑。
次に行く前にケロケロ湖に行って作曲。
3回目 ラシドレソドレミ “ソプラノカード”
最後はオリジナルの曲を。何回も作り直すことができます。
再びカントリーロードへ行き、蟻地獄に入って洞窟の一歩手前というところまで行くと隣のフロアにいける道があるのでそっちに行きます。コウラの上に乗って崖を登ります。飛ばなくてもパタパタが隣まで連れて行ってくれるので大丈夫です。無事登りきれば“ビーンズバレー”へ。
少し進むとクィーンフラワーと戦闘になり、勝つと空から“よく育つタネ”が降ってきます。土管の中に入ってブロックを叩くと豆の木が生えてくるので、登るにはもう一度叩きます。顔のマークのバネに乗れば、“マシュマロ王国”に着きます。
彫刻家ガロの家に入ると、マロはやはり王子だというのが分かり、彫刻のフリをして城の中に侵入します。金色マリオ…大丈夫か?;皮膚呼吸が…;;
セーブブロックがある部屋から出ようとすると、ドドがやってきていつものように銅像に八つ当たりをします。その攻撃を避ける為にジャンプでかわさないといけないなんて…;このゲームに出てくる敵、ちょっと…;;2回失敗すると戦闘です。無事切り抜けると、セーブポイントがある部屋で“ドドのはね”入手。すばやさが20もアップするので、ぜひ手に入れたい物です。
太ったパタパタがいる3つの扉の左の扉に入って奥に行き鍵をもらうと、太ったパタパタを倒して中に入ります。卵に話しかけ遊んであげるを選ぶと、戦闘開始。5回ぐらい攻撃すると、卵が割れて中からキャサリンが…。キャサリンを倒すと、鍵がもらえます。
奥に行くとマルガリータとドドは逃げてしまいますので、追いかけます。ドドが一人逃げ遅れているので、戦闘。
再びマシュマロ王国に来て、最初はドドVS真ん中にいた人と戦闘。トドを倒すとしばらくの間マルガリータVS左側&右側で戦い、ドドが帰ってくると初めて全員で戦います。勝つとマルガリータ達が鍵を落としていくので、マロはそれを拾い一人で中に入っていきます。外で一人待つ事になったマリオはいきなり傘をさし、その後に丁度雨が…なるほど。
…驚いた。マロが「こちらがさっき話していた――」なんていうからちょっと期待しちゃったよ;影響されていますv良い事だvv
先程マルガリータ達を追いかけている時に通ったところに行き、温泉へ向かい“バーレル火山”へ。……バレル!?(違)
2004年9月26日(日) 6日目 Lv.28 スター6つ クッパ城
ローズタウンに行き、プランターに“よく育つたね”をゆずる。
バーレル火山へ。…ここ、かなり見づらいですね;どっちに進めばいいのか分かりづらい;;途中ハテナブロックにスターがあるので、それを使えば次のフロアにいる大きな敵(多分ジタンダ)も吹き飛ばし、簡単に倒せます。
奥に進むとヒノピオがおり、道具を売ってくれたり、30コインを払えば泊まらせてもくれます(せめてタダ…)。その奥にはセーブポイントがあり、ちくわブロックを通ると(かなり難しいです;)その奥ではカイザードラゴンと戦闘。カイザードラゴンが溶岩の中に沈むと、次はドラゴンゾンビ。うわー、いやなパターン;何気に攻撃力強いです;
戦闘が終わった後、道が出てきていますのでその奥へ。6つ目のスター入手…かと思いきや、レッドに奪われます。…え、タコ?;上に登って次のフロアへ。
ブラック |
: |
おい、レッド、オレたち
ちゃんと 名乗ったか? |
ピンク |
: |
だめよ、わすれちゃ。 |
イエロー |
: |
もう一度 マリオの所に
行くでゴワス。 |
グリーン |
: |
あ、でもでも来てるの。 |
レッド |
: |
みンな! 今はちょっとマズイ!
スターピースを はこぶのが 先だ!
ひとまず ちょうじょうに 向かうンだ! |
という事で、追いかけていきます。頂上につくと…
ピンク |
: |
レッド! オノフォースは? |
レッド |
: |
今来る! |
ブラック |
: |
レッド! まだ来ないか? |
レッド |
: |
もうちょっと待て! |
イエロー |
: |
レッド! マリオでゴワス! |
レッド |
: |
わかってる! |
グリーン |
: |
レッド! まだぁ? |
レッド |
: |
来るぞ! |
5人 |
: |
とうじょう オノフォース! とお! |
まぁ、行かせる訳には行かずマリオも飛び乗って戦闘開始。
ってかジョナサンの部下が言っていた“オノ”ってこれなんだ…。全然オノに見えないしむしろ城に近いと思ったのは私だけですか?;
レッド |
: |
この世の悪を 守るため! |
ブラック |
: |
人々の心に、にくしみと悲しみを もたらし、 |
グリーン |
: |
こんとんとした はめつの世界を 作るのよ。 |
ピンク |
: |
それが、私達のはかなくも美しい りそうきょう。 |
イエロー |
: |
我等、カジオー せんたい! |
5人 |
: |
オノレンジャー!! |
レッド |
: |
このスターピースは、人々に希望をあたえる星!
こんな ぶっそうなものを、
お前達に わたすわけにはいかない!! |
…………はぁ;
…ん?グリーンってもしかして…オカマさん?(笑)
ってかオノレンジャーを小野坂レンジャーに自動変換した私の頭に拍手(笑)。めっちゃ入りてー!
ピンク |
: |
レッド! レッド!! |
レッド |
: |
なンだ! |
ピンク |
: |
今ので、おけしょうが くずれちゃったわ!!
私、おけしょうの ノリが悪いのよ、も〜〜う!! |
レッド |
: |
前から あつげしょうするなと 言っているだろう! |
…ピンクもオカマさんだったら嬉しいなー(おい)。
という事で、化粧しているのか何なのか知らないけれど、まぁきっと多分(何)倒したのでしょう。ピンクには攻撃できなくなりました。
イエロー |
: |
レッド! レッド!! |
レッド |
: |
なンだ! |
イエロー |
: |
はらがへって 動けないでゴワス!! |
レッド |
: |
さっき、カレーを 食べただろうが! カレーを!! |
あー困った;
レッドは最後まで残しておきたいんですよ。リーダーは最後じゃないと(どんなこだわり?)。
じゃあブラックかグリーンどっちを先に倒すか…。困った困った…;;
ブラック |
: |
レッド! レッド!! |
レッド |
: |
なンだ! |
ブラック |
: |
買ったばかりのグラサンに、ヒビが入っちまったぜ! |
レッド |
: |
だから、安物なンか買うなと 言っただろう!! |
結局ブラックを先に倒す事に。…あー、オカマを倒すなんて私にはできないわー(棒読み/え)。
グリーン |
: |
レッド! レッド!! |
レッド |
: |
なンだ! |
グリーン |
: |
私、ひんけつで 倒れそうよ!! |
レッド |
: |
お前は、運動不足なんだよ! 運動不足!! |
倒れたら私が受け止めてあげるわ!(笑)
という事で、後はレッド集中攻撃。あの吹っ飛び方がいい。特にグリーン…(怪しいって;)。
レッド |
: |
クソッ!
まさか、ここまでやるとは・・・・。
こうなったら 最後のしゅだんだ!!
レッツ フォーメーション!!
とう! |
えー…合体?ってか、えー…。想像していたのと全然違う、というよりも後ろのヤツに乗っただけじゃん;
フォース セット オン!
チャージ スタンバイ オッケイ!!
いくぞ!
ジャスティス ブレイカ―――ッ!!
え――――っ!!;ダメージ100以上?;嘘だろー;;
エネルギー じゅうてん中!!
そりゃ…毎ターンやられたら身が持たないよ…;
レッド |
: |
バカな・・・・。
この、オノフォースまでも しりぞけるとは・・・・。 |
ピンク |
: |
オノフォースが!! |
戦闘終了。無事6つ目のスター入手。マシュマロの国に帰り、マロの母と父に会いに行きます。これで、ジュゲムバスが使えるようになるので、ジュゲムバスに乗り“クッパ城”へ。メンバーにクッパがいると面白いですよ。敵が逃げていきますから。取り敢えず、ここら辺でレベ上げ。
セーブポイントがあるところにクロコがいます。ここでクロコに話しかけるとアイテムを売ってくれます。
その奥に進むと6つの扉があり、二つはアクションコース、二つはバトルコース、二つはパズルコース。コースはランダムです。一回番号のついた部屋に入るとセーブポイントがある部屋には戻れません。
3番アクションコース。一面目の透明通路はジャンプをすると一瞬だけ見えます。二面目は動くブロックにの上をジャンプでわたります。三面目は上からタルが落ちてくるので避けながら上へあがります。クリアするとピーチの武器“ちょービンタグローブ”入手。
4番バトルコース。12回戦います。クリアするとジーノの武器“スターガン”入手。
1番バトルコース。再び12回戦います。クリアするとクッパの武器“ドリルクロー”入手。
5番パズルコース。問題はランダムで全部で40問もあるんだそうです。ちなみに私はこうでした。
・星ふる丘にいた、愛らしいモンスターは? A, ムクムク
・マイトはダイナの? A, おとうと
・植物モンスター・キャロライン、何が変身したもの? A, にんじん
・キノコ城下町宿屋の息子の持っているゲームの機種は? A, ゲームボーイ
・カエルコインで買えるアイテム『あのころにもどりたい』さて、そのこうかは? A, バトルを始めからやりなおせる
・マリオの家のカーテンはなにいろ? A, 青
・マシュマロの国の彫刻家といえば? A, ガロ
・ノコやんの先生の名前は? A, ジャッキー
次はタル数え。1問目は13〜16個、2問目は43〜46個だそうです。最後は推理問題。
テレボー |
: |
すいえいで3いだったけど、
ゴールするまで3いより上になったことは
なかったよ。 ちぇ。 |
クリタ |
: |
じてんしゃカロリンをぬいて、
そのあとはゴールまでカロリンには
ぬかれてないよ。 |
カロリン |
: |
じてんしゃでちょいしが悪くて
4いにおちちゃったけど、けっきょく
すいえいと同じじゅんいでゴールできた。 |
プックン |
: |
すいえいも じてんしゃも
じゅんいは同じだったけど、マラソンで
ふたりにぬかれちゃった。 |
これらから1位クリタ、2位カロリン、3位プックン、4位テレボーだというのが分かります。順位はランダムですが、言う人が変わるだけで大体↑の事を言うそうです。
分かったらカルディに話しかけ、ゴールした順番に話しかけてからまたカルディに話しかけるそうです。クリアすると“こんぺいとう”入手。
奥に進むとカメザードと戦闘。勝つと、どうやら操られていたらしいです、カメザードは赤色から青色の服に変わります。無限にコインが出てくるブロックを作ってくれて、更に話しかけると回復してくれます。左の部屋に行くと、クロコが防具を売ってくれます。右の扉に入り更に奥に進むとブーマーと戦闘。
ぬぅ・・・・。
ばかな・・・・。
せっしゃが、こんなヒヨッコに 負けるというのか。
カジオー様の 野望達成を 目前にして、
倒れるというのか・・・・。
グフッ・・ゴホゴホ・・・・ガハァ・・・・。
じ、持病の シャクが・・・・。
マリオが心配そうに前へ一歩でます(落ちるで/笑)。
ブーマー |
: |
なさけは 無用じゃ!!
せっしゃも 武士のはしくれ!
散りぎわは、心得ておるわ!!
シャンデリホーどの、落としてくだされ! |
シャンデリホー |
: |
あうっ あうっ あうぅ! |
ブーマー |
: |
さらばだっ! わこうどたちよ――!! |
シャンデリホー |
: |
ブーマーちゃん・・・・。
かわいそうな ブーマーちゃん。
・・・・・・でも、だいじょうぶ。
あなたは じょうぶだから 落ちても平気よ。 |
ぶ、ブーマーちゃん…?;いや、丈夫だから平気とかそういう問題じゃないと思うけど…ってか“へいきよ”を変換したら“兵器よ”って出てきた(笑)。
さぁ、マリオちゃん。
今から、あなた達を 最上階まで みちびくよ。
所定の場所に さっさと いどうして して。
かっとばすから、落ちないようにねv
いくよ〜〜! そ〜〜れ!!
あ、つれていってくれるのね。てっきり、さぁマリオちゃん。あなた達も落ちるのよってくるかと思ってた;
だんだん ノッてきたよ〜〜♪
スピード アップだ〜〜!!
そろそろ、最上階に とうりゃくしま〜〜す。
しょうげきに そなえて シートベルトを・・・・。
おや や?!
このシャンデリ号に、そんな物 無かったのだぁ!
という事で、ぶっ飛びます。あ、今頃経験値入ったし…。そしてカリバーと戦闘。目を攻撃し、メノ・バリアーが消えたと出たらカリバーに攻撃する事ができます。戦闘が終了すると、口の中に吸い込まれていきます。
ジーノ |
: |
ここは・・・・
どうやら、カリバーとやらは
キミ達の世界と、あいつら武器達の世界を
結ぶ通路になっているようだな。
と、言う事は・・・・・・
ここを進んでいけば、
武器達の親玉、カジオーに会えるってワケだ。
さぁ、行こうか? |
クッパ |
: |
チョット、マテ!!
ワガハイは、あの剣サエ
イナくなってしまえば、ソレでいいのダ!
コレ以上、スターピースをアツめるトカいう
ドウラクにつきあっているヒマはナイのダ!
もう、オマエたちとのザレアイも
これまでダ。
ワガハイは クッパぐんだんをアツめて、
シロをシュウリせねばナラン。
ホレ、マリオ!
オマエもクッパぐんだんのイチインと
なったからには、ワガハイのシロのシュウリを
テツダうのダ!! |
ジーノ |
: |
おいおい、クッパ君。
キミは、かんちがいしているよ。 |
クッパ |
: |
ナヌ?
ワガハイの、このカシコいオツムに
ケチをつけるノカ! |
ジーノ |
: |
よく 考えてみてくれよ。
この剣が、キミ達の世界と武器達の世界を
つなぐ通路になっている、
この事は、分かっているよな? |
クッパ |
: |
アタリマエダ! |
ジーノ |
: |
って事はだな、
たとえ、このカリバーをたおしたとは言っても
ここを通って、また後から後から武器達が
キミ達の世界にやって来るという事なんだぜ。
当然、キミのお城はその出口に
あるわけだから、武器達がどんどんキミの城を
通りすぎて行くわけだ、これが。
それでも、いいのかい? |
クッパ |
: |
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ |
|
(ワガハイのシロがトオりミチ?
ワガハイのプライバシーは・・・・
ナ イ !?
マズイ・・・・
コマッタ・・・・
ドウシヨウ・・・・)
(シカシ、イマさらイクとイエバ、
ワガハイのメンツ、マルツブレ。
ドウシタモンダ?) |
|
|
・・・・・・・・・・ |
|
(オオ、ソウダ!) |
|
|
ワガ、クッパぐんだんに
ハイボクの モジはナイ!
ダカラ、ワガハイにさからった
カジオーとやらは、コラシメねばナラン!!
サァ、マリオ!
カジオーとやらを トッチメにいくゾ! |
|
(サスガ、ワガハイ。
ウマく ゴマカしたゾ。) |
ジーノ |
: |
めでたく 意見のいっちも
みたようだし、行くとするか。 |
長すぎやねん!(裏手パンチ)クッパカタカナ多すぎて疲れました;ってかジーノ!ここに来て初めてちょっと予想していたのと合っていました。
さてと、後でクッパ城に行ってマロの武器“ソニックシンバル”でも取りに行くか…。
2004年9月28日(火) 7日目 Lv.29 スター6つ 武器工場
目標…今日中に終わらせる。という事で、マロの武器諦めました。
武器世界へ。武器工場にあるネジはジャンプをすると動くので、自分も少しずつ前に進みながらわたります。落ちても大丈夫。3つ目のセーブポイントがあるフロアの奥にあるはてなボックスで、“ウルトラハンマー”入手。更にその奥ではメビウスとリンリン2体と戦闘。
…ん、何か昔戦ったボスとかがめっちゃ生産されとるぞ。忘れられている奴もおるし(笑)。
ドルトリンク |
: |
ギヒヒヒ・・・・。
見ろよ カモがネギをしょって やってきたぜ!! |
メーテルリンク |
: |
ヒャッ ヒャッ ヒャッ・・。
ちょうど、ヒマを もてあましていたところよ。
ちょっと 遊んであげると するかねぇ。 |
石の上にいる敵を倒すと穴が開いたので中に入ったら、こんな奴らが待っていました。しかし…そう言っているわりには弱いです。
ドルトリンク |
: |
思ったより やるじゃねぇか!
こうなったら まとめて いためつけてやる!! |
とか言いつつバックしていくので追いかけると… |
ドルトリンク |
: |
行くぜ!! |
ドルトリンクはアースリンクとかいうヤツに乗ります。どっちを攻撃しても両方倒せるので、どっちかを集中攻撃。
そのまま奥に進むと、カカリチョウが何か話しているのを聞きます。マリオがオシオキするって…マロ。結局人任せかい!トン3体と戦闘。その後はトン2体とカカリチョウと戦闘。勝つとマロが先に進みましょうというので進むと、スイッチがあったのでマロが勝手に押します。いや、押すなよ…;
クレーンがマロを連れて行こうとするのでマリオが助け、さぁ奥に進もうとした時、再びあのキノコ――じゃなくてキノピオが来てくれてアイテムを売ってくれます。タダでくれよ…(笑)。
次のフロアへ。…クッパかわいそうだな(苦笑)。カチョウとテン3体と戦闘。テンは倒してもまた現れるので、カチョウ集中攻撃。
クッパ |
: |
・・・・・・・・・・
なぜミンナ マリオ、マリオと イウノダロウ
ワガハイのハートは とってもカナシヒ
大魔王クッパ
|
マリオがなぐさめます(笑)。
次はピーチ。ちょっと怒り気味。…マリオがいるから怖くないって…結局皆人任せかよ!!ブチョウとカン4体と戦闘。
そして次はコウジョウチョウとラスダーンと戦闘。勝ったら緑のボタンを押し、カジオーの所へ行って戦闘。“ようこうろ”にも攻撃ができます。でもカジオー集中攻撃した方が早いですよね;
カジオーが叫びだすと地盤がわれ、下に落ちます。そしてカジオーが真の姿を見せてやるとか言い出すのですが…うわー…;;何か全部の顔に攻撃をしなければいけないようです(滝汗)。顔に集中攻撃。無事倒すと、カジオーは爆発し(よく巻き込まれなかったな/笑)、スターが残ります。
ジーノ |
: |
さぁ、マリオ!
最後の1つを、思いきり高く かかげるんだ! |
そして、7つ目のスター入手。 |
ジーノ |
: |
みんな、本当にありがとう・・・・・・
スターロードの 復活だ!
そして・・・・・・ |
皆が近付こうとするとジーノの周りにスターピースが集まり、ジーノは人形に戻ってしまいます。へぇー、ジーノって星だったんだ。…そりゃ話を聞いて考えればそうしか考えられないけど;
キャー!vジョナサンに夕日って似合いすぎ!!vv手に持っているのあれって、槍ですか?まさかフォー(それ以上言うな;)。
ごへあふっ!(出血)ジョナサンがージョナサンがぁーかっこよすぎ!!vv船のあの一番前に出っ張っているある細いヤツってなんて言うんでしょう…?そこに乗って腕組みして…vv(それは目の錯覚だろう;)
このゲームはスタートしたら最後にセーブした場所から始まるようです。つまり、永遠にカジオーと戦うと(笑)。
これでおしまい…?
|