| 発表者名 | 施設名 | 一般演題名 |
| 石田浩美 | 大阪府立泉州救命救急センター | ABG捨て血の有効利用について |
| 櫛引健一 | 岸和田徳洲会病院 | 臨床検査システムを駆使した24時間対応の迅速検査体制の運用 |
| 田中規仁 | 和歌山労災病院 | 検査科LAN(迅速検査システム)構築にあたって |
| 泉本清 | 大阪労災病院 | 大阪労災病院臨床検査科の緊急検査対応の現状と将来 |
| 岩瀬吉博 | 済生会富田林病院 | 富田林病院における緊急検査の現状 |
| 藤本裕子 | 生長会府中病院 | 当院における緊急検査の現状 |
| 櫛引健一 | 岸和田徳洲会病院 | 直接蛍光抗体法を用いたマイコプラズマニューモニエ感染症の迅速検査法の有用性 |
| 竹本和司 | 岸和田徳洲会病院 | 生理機能検査室における予約体制と緊急検査の現状について |
| 新家伸生 | 大阪府立千里救命救急センター | ディメンジョンARによるミオグロビン測定の検討 |
| 発表者名 | 施設名 | 特別講演演題名 |
| 森本 幸夫 | 豊中市消防署消防士長 | 最新の高企画救急車について |
| 横田 順一朗 | 大阪府立泉州救命救急センター所長 | 救急医療と臨床検査 |