Taste of Chicago
Last Updated : 2003/07/02
Taste of Chicagoというのは,毎年この時期に開催される「食の祭典」, |
|
![]() |
会場への玄関口となる交差点は, |
![]() |
7/2(水)の夕方,会場へ向かう人の波 |
![]() |
Monroe St.に面した会場の入り口, 意外に地味かも・・・ |
![]() |
まずは,総合案内書でパンフレットをもらいます(入場するだけなら無料) もし,場内の店で飲食したければ,11枚つづり=7ドルのチケットを購入します |
![]() |
これがパンフレットに掲載されている会場のマップ Grant Park公園内を走るColombusという道路を閉鎖して会場を設営しています |
![]() |
平日でもご覧の通り,たいへんな人出です |
![]() |
会場からダウンタウンのビル街を眺めたところ |
![]() |
会場内には,観覧車とウォーターシュートが,臨時で設営されています |
![]() |
観覧車のカゴはオープン,そしてこの観覧車がものすごい速度で回る・・・ われわれ日本人にはちょっと無理かも |
![]() |
ウォーターシュートの水しぶきを待っている人たち |
![]() |
Grant Park内にあるBuckingham噴水 |
![]() |
同じくGrant Park内にあるPetrillo野外音楽堂では,夕方から無料のコンサートが開催されているので,結構な賑わい |
ここからは,公式ホームページで紹介されている「Top 10」のお店(登録番号順に撮影). 料理代金は意外に高いので,試食は一切していません.したがって,どういう基準で選ばれているのかは不明. |
|
![]() |
#1, Grizzly's Lodge ワニ,ダチョウ,イノシシ,ナマズなどを使った料理ということですが,本当でしょうか? |
![]() |
#15, Aunt Diana's Candy Makers チョコレートがたっぷりかかった冷凍バナナやイチゴなどのお菓子ということですが, |
![]() |
#28, Helen's Kitchen 七面鳥のバーベキューやチキンサンドイッチなど |
![]() |
#31, Lou Malnati's Pizzeria その名の通り,ピザ屋さんです |
![]() |
#42, Original Rainbow Cone コーンは普通なんですが,その上に乗っているシャーベットがレインボー |
![]() |
#42(つづき) これがレインボーの実物; |
![]() |
#43, Tuscany イタリア風のビーフやソーセージのお店 |
![]() |
#48, Cheesecakes by JR プレーン・チーズケーキをはじめ,いろいろなデザートがある |
![]() |
#48(つづき) これはイチゴソースのかかったプレーン・チーズケーキ |
![]() |
#50, Kasia's Kasiaとはインドの地名らしいです. |
![]() |
#50(つづき) シシカバブを焼いている様子 |
![]() |
#53, BJ's Market & Bakery ナマズのフライ,グリーントマトのフライ,桃のパイなど |
![]() |
#54, Dock's Fish エビのスナック,ナマズのナゲットとサンドイッチなど こちらではナマズ(英語ではCatfish)をよく食べるのでしょうか |
![]() |
(番外) これはおいしそう! |
|
|
![]() |
入場してすぐのところにある「テレビカー」 |
![]() |
アメリカ第2位のビールメーカー,Miller Beerの大看板 |
![]() |
そしてこちらが第1位のBudweiser |
![]() |
一目でわかるマクドナルドのマックフライポテト |
![]() |
これもおなじみ,Kelloggのキャラクターが勢ぞろいの車 |
Created by N.Kusanagi