家族の暮らし(第六週)

Last Updated : 2003/08/20


8/14(木)・15(金)と2日続けて,アーリントンハイツの広場でコンサートがあったので,出かけてみました.

木曜夕方のコンサートは,6月〜8月の3ヶ月間,毎週開催されているものです

これに対して,金曜夕方のコンサートは,年に1度のお祭りの一環として開催されるようです

こちらは木曜日の様子

それほど広くも無い広場ですが,ゆったりと座れます

演奏しているのはイリノイ州のブラス・バンドというだけあって,けっこう上手

ただ,金管楽器だけで組曲「惑星」の演奏をするのはやめたほうが・・・

こちらは金曜日の様子

広場に通じる道路にも柵が設けられ,パトカーが待機しています

この日のお祭りは「Mane Event」と呼ばれるものです

Maneとは「馬のたてがみ」のことで,どうやら馬に関連する催しのようです(そういえば,近くにアーリントン競馬場があります)

ストリート・パフォーマンスの1つ,乗馬服を着たお兄さんが,瞬きもせずに立っています

これは子供向けの競馬「スティック・ポニー・レース」

といっても,馬の人形のついた棒切れを持って走っているだけです

なぜか,あの超高級車「ロールス・ロイス」も展示されています

この日は「メトロポリス・ユース・シンフォニー」による演奏

高校生くらいの若者だけで構成されていましたが,演奏レベルは抜群!

狭い会場は超満員で,道路まで観客があふれる盛況ぶり
( 木曜日とはずいぶん違いました)

8/16(土)と17(日)の2日間,シカゴのミシガン湖畔では「45th Annual Chicago Air and Water Show」が開催されました.Water Show(水上ショー)は午前9時,Air Show(航空ショー)は午前11時開始です.

我々が出かけたのは土曜日の午前中,ダウンタウンの道路は大混雑で,バスも超満員

151番のバスを,リンカーン・パークの辺りで降りて,ノース・ビーチへ向かいます

バスを降りるといきなり,2機のジェット戦闘機が「轟音とともに上空を通過」・・・というのは間違った表現

超音速ジェット機なので,轟音が聞こえた頃には機体は遥かかなたに飛び去っています

さすが航空ショー,アメリカ軍が写真集などを売る直販店を出しています

我々が腰を下ろしたのはノース・ビーチの南のはずれにある公園

砂浜ではなくコンクリートの地面で,木陰にもけっこう座れる場所がありました

それにしても肝心の飛行機があまり見られないのはなぜ・・・?

10分ほど北へ歩いてこの看板を発見

こちらがメイン会場への入口のようです

ノース・ビーチへ出てびっくり

座る場所を見つけるのも一苦労するほどの大混雑

飛行機の形をしたビニールのおもちゃをいっぱい抱えて売り歩く姿が,あちこちで見られます

海上を眺めると.1kmほどの沖合いにびっしりと船が停泊

海上から航空ショーを眺めている船が1000隻以上(私の推定)

ここからは主役である航空機の写真とまいりましょう

ところが,現場では間近に見える航空機が,写真に撮るとこんなに小さくて・・・どうもすみません

ビーチでは,ショーの説明が大音量で行われているのですが・・・ 興奮気味で早口の英語なので,ほとんど聞き取れません

したがって,これが何というアクロバット・チームなのかは不明

この機種も不明

でも,ノース・ビーチの前を通過する際には,このように機体を傾けて観客にサービスをしてくれます

これだけはわかりました

映画「トップ・ガン」で登場したF14トムキャットです

機種はわかりませんが,空中給油の様子を実演しています

なぜ,一昔前のプロペラ機と,最新のジェット機が仲良く飛行しているのか不明

複葉機による華麗なるアクロバット飛行です

華麗な演技の一部はこちらでご覧ください(デジカメで撮影,約35秒,689KB)
※蚊が飛び回っているように見えるかも・・・

ジャンボジェット機並みの大型輸送機が,我々の前を何度も旋回

大接近の様子はこちらでご覧ください(デジカメで撮影,約29秒,576KB)
※これでようやくハエくらいの大きさ

沿岸警備隊(?)のヘリコプターによる,海上救難活動の実演

これは有名な「ブルー・エンジェルス」による編隊アクロバット飛行

華麗な演技の一部はこちらでご覧ください(デジカメで撮影,約33秒,654KB)
※蚊が6匹・・・

このようなアピールも,会場のあちこちで見られました

帰り際,ノース・ビーチからリンカーン・パークへ渡る陸橋の辺り

轟音に振り返ると,ぎりぎりジェット機の姿を捉えることができました

リンカーン・パークまで来てみると,まるでふだんの休日と変わらない,のんびりとした風景

      

Created by N.Kusanagi