家族の暮らし(第三週)

Last Updated : 2003/07/27


7/23(水);アパートの北隣にある公園では,夏の間だけ毎週水曜日の夜にコンサートが開催されます.この日はアーリントンハイツのコミュニティバンドによる演奏でした.

開演時間は夜の7時半・・・といってもサマータイムなので,これくらい明るい

そして観客はというと,それぞれ自前の椅子に座るか,芝生に座るか,とにかくのんびりしたムード

音楽に興味のない子供たちは,公園内の広場で勝手に遊んでいます

公園周辺を歩いていると,野うさぎを発見

人間に慣れているのか,写真を撮るために近づいても逃げません

夜の8時半頃になると,あちこちでホタルが舞い始めます

動きがのろいので,結構簡単に捕まえることができます

終了の9時ごろになると,さすがにあたりは真っ暗

ちなみに,上段の右から2人目でサックスを吹いているのは,日本人学校の先生でした

7/24(木),地元に長く住んでおられる日本人の方に教えていただいたイタリア系のマーケット「Valli」へ行ってみました.  イタリア食材を中心に野菜や肉も豊富で,値段が安い!奥さんは大喜び.

実はこの辺りは,しょっちゅう車で通過しているのですが・・・

概観が地味なので,これがイタリア系のマーケットとは知りませんでした

入ってみると店内はけっこう広く,野菜や果物が山のように積まれていて,いきなり圧倒されます
ピーマンだけでもこれだけの種類と量,しかもそれぞれがでっかくて色鮮やか

こちらでは,野菜や果物の値段はすべて「1ポンド(約450グラム)あたりいくら」

客は欲しい分量を自分で袋に詰めて,レジへもっていきます

さすがイタリア系,パスタの種類は半端ではありません

パスタ用のソースだってご覧のとおり,棚一面に並んでいます

この日のお買い物,けっこう買い込んだつもりでも約36ドル!
お買い物が楽しくなります.

【特別編】Michigan Boat Trip

7/24(木)の夕方は,大学主催のBoat Tripに参加しました.

その様子はこちらでご覧ください.

7/25(金)は,シカゴ・ダウンタウンから南へ約7マイルの所にあるハイドパーク(Hyde Park)へ.ここの最大の見所は「科学産業博物館」・・・噂どおり,とても1日では回りきれません.

Museum of Science and Industry

建物の概観は「フィールド博物館」とよく似ていますが,こちらの方がちょっと小さいでしょうか.

地下駐車場に車を止めると,そのままチケット売り場へ

そして入場してみると,面積の広さと展示の多さにびっくりします

最上階(バルコニー)まで上がると,本物のボーイング727型機が展示されていて,内部に入ることもできます

その下には,珍しい蒸気機関車や自動車などの展示も

シカゴ・ダウンタウンを中心とする模型鉄道,線路の総延長は約360m

エイズ(後天性免疫不全症候群)に関する展示には,かなり力が入っています

「元素周期律表」

水素,ヘリウム,リチウム・・・というおなじみの周期律表の上に,実際の物質が並べられています

さすがにウランやプルトニウムの実物は見当たりませんでした・・・

「胎児の成長」

胎内での成長の様子が,本物の標本の形で展示されています(ちょっと衝撃的)

「人体の輪切り」

大阪でも展示されたことがあるので,ご存知の方も多いでしょうが,こちらが本家です(かなり衝撃的)

「フーコーの振り子」

単純に振れているようでも,地球の自転の影響で,軌跡が微妙に変化することを証明する振り子

「TIME」

古今東西の時計が集められている中で,ひときわ巨大な時計がこれ
いったいどの文字盤を見ればよいのやら・・・

「炭鉱」
人気の無料アトラクション

エレベーターに乗って,地下の石炭採掘場(もちろん偽物)へ出発

「アイデア・ファクトリー」

子供たちは,いろいろな装置を好き勝手に操作することで,自由にアイデアを思いつくのだとか・・・
単にむちゃくちゃ遊んでいるようにも見えます

おまけ

館内のカフェテリアで買ったハンバーガー
野菜やピクルスは好きなだけはさめるので,ものすごいボリュームになってしまいました

      

Created by N.Kusanagi