![]() |
※他の小教区所属の方の九条教会でのミサ参加は
ご遠慮ください!
★新型ウイルス感染症が終息するまで、 京都司教区のすべての信徒は、
主日のミサに参加するいかなる義務もありません。
ミサの時間や担当者
6月26日(日)午前9時~年間第13主日
●第一朗読 FM ●第二朗読 AY ●司式者 ホルヘ師
ロシアとウクライナをマリアの汚れなきみ心に奉献する祈り
福音のヒントも参照ください
年間第13主日 一場神父説教
聖書朗読者・司式担当者 一部敬称略
ミサその他 |
2022年 |
典礼 |
第一朗読 |
第二朗読 |
司式者 |
備考 |
|
九条:ミサ | 6月26日(日)午前9時~ | 年
間第13主日 |
SM |
MI |
一場師 |
||
九条:ミサ | 7月3日(日)午前9時~ | 年
間第14主日 |
NE |
MH |
ホルヘ師 |
教会清掃 |
|
九条:ミサ | 7月6日(水)午前10時~ | 年間第14(水)平日ミサ |
ホルヘ師 |
||||
九条:ミサ | 7月10日(日)午前9時~ | 年
間第15主日 |
KM |
KM |
ホルヘ師 |
ブロック会議 (九条教会) |
|
九条:ミサ | 7月17日(日)午前9時~ | 年
間第16主日 |
※一
場 神父様の「イエスキリスト
を学ぶ」はこちらのページから
※一場神父講座「第二ヴァチカン公会議を
学ぶ」はこちらから
ミサの時 間:日曜日の午前9時~10時 頃まで(通常)
※第5週の日曜は原則として京丹ブロック合同ミサです。
合同ミサの時間は原則10時からですが京丹ブロック内のひとつの教会に集まります。
ミサの時間はその都度、ご確認ください。
なお、九条教会が担当ではない場合は、九条教会でミサはありません。
★ 第1,2,朗読者の方で、都合が悪い場合は、必ず代読者を立てて下さい。
★ ミサ時間厳守しましょう。(15分前には入室をお願いします)
★ 最後に退出の方、エアコン・電気のスイッチ、窓の鍵の点検をお願いします。
★ お知らせに掲載したい事柄がありましたら、早めに教会役員までお伝え下 さい。
★ 教会清掃(通常:第1週の日曜ミサ後です)
★ 連絡評議会:第3週の日曜ミサ後(2022年5月より第4週の日曜ミサ後開催は変更予定を中止)
★ ※変更がある場合はお知らせに記載いたしますのでご注意ください。
★ 水曜日のミサは第1と第3水曜日ですが未定ですのでご注意下さい。●ミサなど集会を再開する際に基本的な指針をお知らせします。●他の小教区所属の方のミサ参加はご遠慮ください。*三密を避けること、換気をよくすること、マスクの着用、
そして、特に聖体拝領前の確実な手指消毒
(たっぷりの消毒液で10~15秒間の消毒をする)を実行してください。
*感染状況が悪化した場合、担当司祭団の判断でミサ等集会を休止する場合があります。
*コロナ禍のために、高齢の家族が家にいて、ミサへの参加を控えておられる場合、
家族の方が聖体を持って帰ってもらえることができるようになりました。
その場合は、担当司祭に申し出てください。
・他の小教区からのミサ参加はご遠慮ください。他の小教区へのミサ参加もご遠慮ください。
・新型コロナウィルス感染症が終息するまで、主日と守るべき祭日の義務は免除されます。
・体調に不安がある人、基礎疾患がある人、風邪症状がみられる人は、参加を控えてください。
・聖堂、ホールの出入り口で、手・指の消毒・検温をしてください。
・コロナに感染者された方は必ず役員にお知らせください。
速やかに、皆さんに連絡しますので、連絡先(電話番号)の記入をお願いします。
・必ずマスクの着用、間隔を空けて着座し、飛沫感染防止のため大声の歌唱、会話を控えてください。
・長椅子一列に3名の着席でお願いします。二列目の方は前列の方のはすかいに着席下さい。
●ミサに関して
・ミサ中、歌は当面、答唱、アレルヤ唱のみになります。
・聖体拝領前、司祭が聖体を奉挙し「キリストの御からだ」と言い、会衆は一同で「アーメン」と唱える。
聖体拝領時には、直前に手を消毒し、聖体を無言で受け取る。口(舌)での拝領は控えてください。
・「聖書と典礼」は必ず戻さずお持ち帰り下さい。・九条教会は、二酸化炭素濃度計・非接触型検温器・自動アルコール噴霧器等取り揃えて、
感染防止に取り組んでいます。皆様のご協力をお願いします。
●6月は京都チェジュ姉妹教区交流月間です。お祈りと献金をお願いいたします。●聖ペトロ使徒座への献金のご協力を宜しくお願いします。
●6月15日に大塚司教様は、司教叙階25周年をお迎えになられます。25年にわたって、
京都司教区を導いてこられましたことに感謝し、祈りをささげます。●ウクライナへの緊急支援募金、5月末日で締めて112,400円をカリタスに送金しました。
一部九条教会からも援助金として出しています。まだ受け付けていますので、引き続き
「ウクライナへの緊急支援募金」のご協力を宜しくお願いします。●「京都南部地区適正配置計画中間評価」についての京丹ブロック担当司祭団の意見書が出されました。●「ロシアとウクライナをマリアの汚れなきみ心に奉献する祈り」が届きました。
お持ち帰りし、お祈りして下さい。
●教会学校研修会のご案内 ポスターpdf 詳細「2022年度教会学校研修会のご案内」pdf
申込書pdf
教会学校リーダー、教育部メンバー様方へ:京都教区信仰教育委員会
●2022年5月より第3日曜日の主日のミサが前晩ミサ(午後6時~)になる予定でしたが
コロナ終息後に変更いたしました。変更開始を後日掲示いたしますのでご注意ください。
●九条教会の維持管理費の納入をよろしくお願いします。●6月号の教区時報が来ています。「聖書と典礼」とともにお持ち帰り下さい。●2022年 司教年頭書簡 分かち合い 募集のお願い:司牧担当司祭・小教区役員各位
PDFはこちら(20220204.pdf)にあります●教皇訪問のDVDのお知らせPDF
★「訪問者ノート」を作成しました。九条教会に初めて来られた方に書いてもらって下さい。第一、第二朗読者の方で、都合の悪い場合は、必ず代読者を立ててください。
ミサ時間厳守しましょう。(15分前には入堂をお願いします。)
最後に退出の方、エアコン・電気のスイッチ、窓の鍵の点検をお願いします。
★お知らせに掲載したいことがありましたら、早めに教会役員までお知らせください。
●初聖体・堅信を受けたい方は役員までお知らせください。●自動車の駐車に関して※玄関前の駐車スペースを利用してください。※教会の北側の駐車スペースは「教会用」と書かれている所に置いてください。
※京都 司 教区 名誉司教 ライムンド田中健一司教様は、 7 月 29 日 木 午後 4 時 58 分 、 愛媛県宇
和島市内の病院で 、 誤嚥性肺炎 のために帰天されました。 93 歳でした。
†信者で危 篤・重体 となられた場合、速や かに 担当司祭・教会役員にお知らせ下さい。
九条教会のフリーWIFIが使用できます。 スマホの設定→Wi-Fiにて、 「TP-Link_Guest_8198」 「TP-Link_Guest_8198_5G」 が表示されましたらタップして ※「パスワード」を入れてください。※601-8451
カトリック京都教区京丹ブロックのホームページ カトリック桂 教会のホームページ カトリック長岡教会のホームページ
カトリック京都司教区のホームページ
カトリック京都司教区青年センター カトリック中央協議会のホームページ
女子パウロ会公式サイト
「カトリック新聞」のホームページ
2019年フランシスコ教皇来日記念オフィシャルグッズ
日ごとの聖書since 2010/02/15