googleの案内地図<リンク>
河野眼科Q&Aブログ「立体駐車場が怖い」<リンク>参照
駐車料金は①②のみ2時間無料です
➀ 平成パーキング 大きくなりました
② オーエムパーキング(但陽信用金庫の東側、ジーユー・マルアイの道を挟んで東側です)
以上2ヶ所の提携駐車場をご利用になれば、診察の場合は2時間無料、ただし薬のみの場合は1時間無料になります。
③ 駅前立体駐車場
申し訳ありませんが、2時間無料はシステムの問題があり廃止しました。
④ その他の駐車場は、駐車料金として一律300円を当院で負担します。
➄ 自転車・バイクは加古川駅東自転車駐車場に預けてください。駐輪場の精算機で発行される駐車証明書を眼科受付にお出しください。一日の料金(自転車160円)を当院で負担します。診察の場合は付き添いも含めて自転車2台分(320円)まで、薬のみの場合は1台分です。バイクの場合はサイズによって料金が違い、受付時に確認できませんので、申し訳ありませんが自転車と同料金でお支払いします。
➀~➄いずれの場合も駐車券・駐車証明書が必要です。必ず受付にお出しください。
➅ 駐車券を発行しないコインパーキング等の場合、1ヶ月以内(但し12月は当月中)に駐車料金の領収書をお持ちください。カルテと照合し、診察時のものだと確認できれば、診察時の駐車料金として一律300円をお支払します。
コンタクトの購入の場合は?
診察なしでコンタクトの購入だけの方には、申し訳ありませんが、無料駐車券を発行できません。駅前ロータリーのコインパーキングが20分間無料ですので、そこをご利用ください。
ただし、診察時にコンタクトの在庫無く、後日コンタクト購入(受け取り)に来られた場合は、1時間無料とさせていただきますので、駐車券をお出しください。
![]() サンライズ加古川ビルの道をはさんですぐ南、平成ビルにあります。ホテルアゼリアの隣です。 エレベーター式のパーキングで、2019年3月、大きくなってリニューアルオープンしました。 車高179センチ、車幅185センチ、車重1900キロまで駐車可能です。 駐車券を河野眼科受付にお出しいただければ、 2時間無料のハンコを押させていただきます。 (薬のみは1時間) |
![]() |
![]() みなと銀行のビルの上および東側です。 自分で運転して上っていきます。大きな車でも大丈夫ですが、駐車場内で他の車とすれ違いますので、ヘッドライトを点灯するなど、安全に配慮してください。 監視カメラもあり警備は万全です。 車の出入り口は東側(郵便局側)で、人の出入り口は西側(みなと銀行側)です。 駐車券を河野眼科受付に提示していただければ、 1時間無料券をさし上げます。 |
![]() |
![]() サンライズ加古川ビルすぐ北のJR高架下にあります。 自転車の患者様はここに預けて、駐車証明書を当院受付にお出しください。 付き添いの方の分も含めて、 1回(当日内時間制限なし)の料金(160円×自転車2台まで)を当院で負担します。 バイクの料金も同様に負担しますが、自転車と同額です。 (薬のみは1台分) |
![]() |