![]() |
あたりまえのことですが |
眼科専門医である事の表示プレートと認定証を受付に置いているのですが、
ある日、年配の患者様が
「眼科専門医の免状を拝見したのですが、先生は普通の医学の勉強はされたんですか。
眼科専門の学校を卒業されたんですか」
と、日本眼科学会の理事の方々が聞いたら目を回すようなことを言われました。
確かに眼科医は、内科医や外科医ほどには全身の状態を診ることは出来ません。
「眼科・耳鼻科は医者ではない」などと、ののしられることもあります。
しか〜し、
糖尿病や高血圧など眼科の疾患に密接に関係する全身疾患の知識はある程度もっていなければ、
まともな眼科診療はできません。
眼科専門医は医学全般の勉強以外に、眼科の専門的な知識と技術を認定するものです。
![]() |
日本眼科学会専門医認定証 平成元年〜5年間 |
![]() |
平成6年〜 |
![]() |
平成11年〜 |
![]() |
平成16年〜 ちゃんと更新しています |
![]() |
平成21年〜 |
![]() |
平成26年〜 まだまだ続きます |
![]() |
平成31年〜 |