一般社団法人 近療連 臨時理事会
          2021年12月19日
          会場:ホテル新大阪
          
          出席者:重里理事長・中西副理事・柴垣理事・松宮監事・宮田顧問税理士
          
          
          【議題】
          (1)コロナ禍での会としての取り組み。
          (2)コロナ収束後の取り組み。
          
          
          (1)コロナ禍における会の運営方針。
          
          経費削減の為、互礼会・カレンダーの配布中止は継続。
          総会も昨年同様の形式で行う。 
今年度は、カレンダーの代わりに会として年賀状
を発送近療連通信を今後も継続的に発行する(年4回)					
					
(2)コロナ収束後の会の運営					
					
          互礼会のような会員が参加出来る集まりを開催。 
          手技や経営など会員の為になるセミナー開催。 
          仲井DCのセミナーも前回も好評であったので検討したい。
          
          ・コロナ収束をどの時点で判断するのか。
          一案としては、現在コロナは2類に指定されているが、 
          5類に引き下げられた時点を収束と考えるという意見
          でまとまる。
(時期に関しては慎重に協議して対応します)
          
          
          
          
          
コロナウイルス感染拡大に伴う措置としてアクリル板を
          設置して理事会を開催しました。
          
          
事務局
        〒659-0094
        芦屋市松の内町6-15-103 芦屋カイロプラクティック内
        TEL:0797-35-8028
        
        