ゆり
:尺八奏法の一つ。揺りの意。”ユリ”は下顎に付けた尺八と、顔の関係を言い、タテにふり動かす、タテユリ、横に揺る場合を”横ユリ”と言う。”ゆり”に近いものとして”ふり”があり、その違いは”ユリ”はビブラートであり、”ふり”は装飾的アクセントである。
夕暮れの曲
:琴古流本曲の一つ。
雪
:地歌曲。峯崎勾当の代表作。峯崎勾当は他に残月などの曲有り。”ゆき”は舞など、三味線の伴奏曲として演奏される。