|
 |
純国産はきものメーカー
KOSENツジモト
KOSENツジモトは、すべての工程を奈良県自社工場にて
責任をもって製造しております履物メーカーです。


◎ 浮き指ってご存知ですか?
- スリッパやミュール
- サイズが合わない靴
- 幅広の靴
- ハイヒール
上記の履物を履いていると指先が反り返ってしまい地面にしっかりと
足全体がつかない状態になってしまう事です。
浮き指になると、立ち姿勢でのバランスがとりにくくなるので、まっすぐ立っていられなくなります。バスや電車の軽い揺れにも耐えられなかったり、何もないところでつまずいたり、バランスがとれず転びやすくなったりします。
体の他の部分でバランスを取ろうとするため、膝の痛みや腰痛、肩こり、足がだるい、水ぶくれやタコができやすい。また腿の前側に肉がついてきたなど色々な体の不調が現れます。
改善するには足の指をグーパーにするように開いて閉じての運動を
毎日続けると徐々に改善されて行きますが、もっと簡単で有効な事は
「鼻緒のついた履物を履くこと」なのです!
鼻緒の草履を履くという事は、すべての足指をうまく使わないと履けません。そのため、自然と歩き方の矯正ができ浮き指が治ってきます。
KOSENの畳草履製品は、内外兼用ですので、家の中でもフローリングを傷つけないクッション性のある柔らかめの素材EVA底材を使用しておりますので、安心してスリッパ代わりにもご活用頂けます。

|
今、メディアでもハナオが注目されています!
★歩きかけのお子様から、シニアの方々まで、
幅広い年代の皆様にご使用していただきたい畳草履です
一日中 靴の中で
押し込められている足・・・
★血行が悪くなり、本来血液を送り返す役割が半減してしまいます。 鼻緒の草履を履くことにより、5本の足指に負荷がかかるため血液を戻すのに必要なポンプの力が強まります。
つまづいて転びやすく 扁平足で疲れやすい方が増えた現在・・・
5本の指をすべて使い、大地を踏みしめて歩くのが、本来の歩き方です。
本来の歩き方を身体で覚える事で自然と靴を履いていても正しい
歩き方になりつまづいたりしにくくなります。
現在、鼻緒の草履が幼稚園や保育園で推奨されているのはこのような歩き方を小さい頃から身体に覚えさせていくためです。
こんな方に効果的です
◎歩きかけ〜小学校低学年のお子様
◎浮き指や外反母趾の方、水虫の方、血流の悪い方、膝痛、肩こり腰痛の方など。
◎よくつまづいたり転びやすい方。
お子様用は、15pからございますが、歩きかけのお子様には少し大きめかもしれません。その場合は、鼻緒部分にゴムを後掛けしてあげてください。2〜3日ですぐに慣れるお子様がほとんどです。
純国産はきものメーカー
KOSEN ツジモト(コーセンツジモト)
〒639-2126 奈良県葛城市南花内264-6
電話:0745-69-5210 FAX:0745-69-6767
お問い合わせ:kosen.omimai@ares.eonet.ne.jp
|
|
4月より8月までは、製造も繁忙期に入ります。在庫もかなり少なくなって参りますので、即納できない場合も多々ございます。
お客様にご迷惑をお掛けしませんように納品は先々のご指定日で構いませんので、お急ぎの場合は早めのご注文をお願いいたします。
(伝票は納品の際に切らせて頂きます。それまではお預かりしておりますのでお気軽にご注文くださいませ。)
マルリョウ(森川ゴム工業所)のカタログをご覧になるには下記のカタログ写真をクリックしてください。
マルリョウカタログと単価表を御希望のお客様はご連絡下さい。
マルリョウ全商品は
こちらから
|
〒639-2126
奈良県葛城市
南花内264-6
電話:0745-69-5210
FAX:0745-69-6767
営業時間
AM:900〜PM5:30
土日祝日休業
お問い合わせ

|
い草製品のご注意
室内室外どちらでも履けるよう、フローリングを傷つけないEVA底材を仕様。
そのため、底が減ってきた
時は濡れたPタイルの上は滑りやすくなりますので
ご使用をお控えください |
|
|
■個人情報について
お客様からお預かりした大切な個人情報(住所・氏名・メールアドレスなど)を、 裁判所・警察機関等・公共機関からの提出要請があった場合以外第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。
|