[活動報告]   [スケジュール]

活動報告

2007年

 
活動内容
2月8日 ディンギー3艇廃艇

2006年

 
活動内容
7/17〜8/17 夏のクルージング  行程表
4月23日(日) 新入生歓迎バーベキュー
4月22日(土) 試乗会
4月16日(日) 試乗会
4月15日(土) 試乗会
4月9日(日) 二色浜レース
4月8日(土) 大阪湾クルージング
4月2日(日) 試乗会

2005年

 
活動内容
4月9日(土) 試乗会
4月3日(日) 試乗会
4月2日(土) ガイダンス
4月1日(金) 入学式

2004

 
活動内容
3月22日(月) 春合宿を無事に終えましたので、ここに報告致します。
計三日間ではありましたが天候・風ともに良好の日が続き、実りある合宿ができました。
内容と致しましては11世での帆走練習・470ディンギーでの出入港・桟橋づけ練習ならびに沖での帆走練習(この際、マークボートとして11世を出していました)。以上を致しました。1回生相崎も、これから操舵をする上で何かをつかんだのではないでしょうか。
また、夜の座学としましては春クルージングに向けての海図作業(チャートワーク)を致しました。北川監督も二日間に渡って来て下さり、ハンドコンパスを使っての現在地の出し方やクルージングに向けての知識など教えて頂きました。ありがとうございました。
また今合宿では、念願の八世内での食事・小宴会をすることもできました。雨漏りの心配のない〜明るいライトのつく〜きれいな八世の中で今までの思い出話やこれからの話などを語らい、部員一同よい時間を過ごすことができました。これからもこういった機会をどんどん増やしていこうと思います。そして、最終日に四回生の追い出しコンパを行いました。
今後の予定と致しましては25日卒業式・27〜30日春クルージング(須磨→家島→高松→家島→須磨)の予定となっております。前日26日夕方頃に須磨に集合し積み込み作業・安全講習会を行い、翌9時頃出航予定です。
宜しくお願い致します。以上で報告を終わります。
3月14(日)  14(日)◎ 風5m前後
9:00陸トレ開始
 午前 北川監督の下、11世・8世での出入港練習
午後 沖に出て11世での帆走練習
17時入港
他、四回生住友さん・中野さんに一日来て頂きました。
又、入港時OB山中さん乗艇のヨットとお会いし、新入生勧誘用のパンフレットについて今後のお話を致しました。
 来週は19日(金)から三日間春合宿を行います。その後、21(日)追い出しコンパ
尚、金曜午前の予定乗艇時間は10時頃となっております。宜しくお願いいたします
3月13(土)  13(土)◎ 風5〜7m
いよいよ4月からの新入生勧誘までの期間。1回生相崎のスキッパー練習に入ります。
9:00陸トレ開始
 午前 11世(J-24)での出入港練習
 午後 11世で出港から沖での帆走〜入港までの一通りの練習
17時入港。OB井上さん・杉浦さんに来て頂いていました
3月6日 予選三日めの詳細です。午前中に3レースを行い、風が上がった為にそこで中止となりました。
総合
1位日本大 7P
2位千葉大 9P
3位慶応大 10P
4位防衛大 12P
5位甲南大 12P
6位東京大 13P
我が校はまたも、防衛大と同率ポイントで並びました。各レース結果が防衛5位2位5位
に対し、3位3位6位。※帆走指示書による「得点が同一の場合、レースの着順における上位が占める割合の多い艇が、より上位であるとする。それでもなお順位が決定できなかった場合には、本大会において、両艇で先に最も良い順位を取っていた艇が、より上位であるとする。」という規定により、5位という結果になってしまいました。
1レースめ2レースめと3位。2レースめの上マークではトップ回航もあり、決勝進出に非常に近い位置にあったのですが風が上がっての3レースめ・6位。というのが非常に悔やまれてなりません。今考えると、リーフ(ワンポン)作業の失敗・スタートの出遅れ・解消行為etc…と反省点はたくさんあります。
昨晩は、仲の良い武蔵工業のクルーと共にお酒を飲みました。予選ブロックが違い、一度も競うことができないまま終わってしまいました。今後の予定としましては、まだ大会は終わっていませんので、本部艇やマークボートに乗り運営の手伝い・また観覧艇に乗ってのレース観察などをしていきます。
たくさんの先輩方のお言葉ありがとうございました。これからも目標を持ち、部活動に励んで参ります。宜しくお願いいたします。

主将 田中渉

3月4日 ◎ 風1〜4m前後
 レース結果から申し上げますと、一次予選は総合四校中3位でした。
 1明治学院大2東京大3甲南大4防衛大
防衛大とは、同率3位でしたが、ファーストフィニッシュ数により我々が3位となりました。
 レース内容につきましては、10時に第1レーススタート。1上トップ回航に最も近い状況にあるも、風が落ちた為にNoレースに。
 改め、第一レース3位・第二レース4位・第三レース1位・第四レース4位という結果になりました。
第3レースが終わり、どの校もトップ通過を狙えるポイント数の争いで白熱した展開となっておりましたが、誠に残念ながら一次予選での決勝進出はなりませんでした。明日の予選通過を全力で目指します!
本日、丸一日レースを行いました。特に事故・クルーの怪我等もありませんでした。
やはりスタートや走らせることなど・自分達のスタイルでというものが出てきまして、今までの練習がここにきて生きてきたように思います。今日のひとつひとつの反省を生かし明日のレースにつなげたいと思います。
 またOB先輩方・コーチ・四回生からのメールやお電話、書き込み本当に励みになっております。ありがとうございます。
 今日の結果にこだわらず気を取り直して、まずは明日の予選突破を目指します。シティ

主将 田中渉

3月3日(水)  本日は朝8時にハーバーへ。艇長会議の後フィッティングなどを行い11時前頃に海へ出ました。私たちは練習日にあたっていましたので、葉山の海とYAMAHA30Sに慣れる為に試行錯誤しながら基本的練習から回航練習まで繰り返し行いました。また、集中して効率良い練習にするために時には休憩を入れながら〜ライバル艇のレース内容を観覧して研究・勉強などしていました。
今日は比較的風が穏やかでありました。今日の練習でY30Sにも慣れ、よく走れるようになったように思います。
ちなみに、本日のレース結果ですが4校で3レースを行い総合1位武蔵工業大2位日本大3位千葉大4位慶応大という結果でありました。ので1位は決勝進出決定。他3校は明後日の二次決勝進出決定レースに再び挑む形になります。明日は我々甲南大と防衛大・東京大・明治学院大の4校で一次決勝進出1校の座を争います。
本日は部員みんなでカレーを作り食べます。食費を少しでも浮かせるためです。
 明日のレースはしっかり集中してチームワークを発揮し、がんばります!シティ

主将 田中渉

2月28日(土) ◎ 風1〜3m
本日は上・下マークをアンカー打ちし、設定。スタートから上・下回航4レグの練習を午前に2度ー午後に3度行いました。終止微風の中、風もよく振れて苦労しましたが今は繰り返しの反復練習でミスなく体に覚えさせることが必要であると認識していますので、意識も高く良い練習ができたように思います。昼は予定通り船上でとりました。まだまだ肌寒いですが、時間も有効に使うことができましたし海の上でのごはんは、やはりいいものでした。
 明日は田中コーチにみて頂きます。事前に言われていた練習に近いものをしてきたつもりですので、レースに向けた須磨での練習最終日を実りあるものにしたいと思います。
 また入港後、レースに向けた必要品のハーバーでの買い出しや八世のメンテナンスを井上コーチの下、行いました。

主将 田中渉

2月27日(金) ◎ 風4〜6m
本日は上マークをライフポールで打ち、スタートから上下マーク回航の練習を繰り返し行いました。風のコンディションも練習始まって以来良く、いい練習を行えました。
その後、幹事会に出席のため17時に入港し本日の練習を終了。
明日9:30頃出航予定ですので宜しくお願い致します。お昼は持ち込みでハーバーでとります。

主将 田中渉

2月15日 須磨ポイントレースに参加の予定でありましたが、強風のためレース中止に。
午後より 川岸コーチ・四回生田中さんと共に出航し須磨沖でワンポン・ジブNO.3の状態で強風下のタッキング・ジャイビング練習を行いました。

主将 田中渉

2月14日 本日は現役五名と
午前 OB島田幹事長・永安さん
午前午後ともに 川岸コーチ
にご参加頂きまして、練習を行いました。
午前・弱風3m前後
@風に合わせたトリム・
Aタック・ジャイブの際の動作確認
Bスピンの上げ降ろし
を行いました。どれもポジションに沿った基本的な動作・注意すべき点・方法を個別に教えて頂きながら丁寧にひとつひとつのアクションを行っていきました。
〜昼・バースに戻り八世で食事。
午後 うって変わって強風(春一番でしょうか?)
海面に白波が立ち、波も高くうねっているような状態になってしまいました。
出航前はブイを打ちマーク回航練習を行う予定だったのですが、急きょ荒天時のクルーワークに変更(ワンポン作業)。
その後、集会所に戻りレースに備えたルール等の座学・回航をイメージした各ポジションの動きなどを確認しまして、明日のレースの積み込み品の準備をし本日の練習を終りました。
明日は現役はいつものように集合しますが、OB方は九時半頃に来て下されば、まだ出航していません。
レースではいい走りができるよう頑張りますので、宜しくお願い致します。失礼します

主将 田中渉

2003年

 
活動内容
12/27  晴れ・弱風
本日は現役5名と四回生永安さん・元川さんの2名での整備となりました。
ディンギーの日差しよけのためにかけていたブルーシートが何度やり直しても風でめくれあがっている状態でありましたので、一旦完全に外して再度シート等で結び直しました。
その後、八世へと移動しプレーニングボードのヒビ割れの補修ならびにハゲていた箇所への塗料の塗り直し、そして3Mを使って上架の際、磨けずに残っていたハル部分の汚れをキレイに落としました。また、同じようにデッキ部分の白い箇所も磨き上げ、フェンダー磨きをしました。
それと平行してシート浄化・セールバッグ・セールカバーの浄化も行い、最後にライフラクトを艇庫に移しまして、艇庫の大掃除を行い本年の整備を終わりました次第であります。
今後、大きな整備項目と致しましては→内装・エンジン関係・デッキ塗り・ニス塗りが挙げられます。当初の予定より、若干の遅れはありますが、整備担当コーチとも相談致しました結果、一月中には終えて二月からは本格的に乗艇練習へと移ることができそうです。
尚、当初予定致しておりました1月前半のショートクルージングにつきましては、関東学連への参加等とも重なりまして、整備終了後の二月上旬の週末になります。予定の変更等でご迷惑をおかけしますが、今後とも宜しくお願い申しあげます。

主将 田中渉

12/18 本格的に整備にとりかかり、はや3週が経過しました。多くのOB方々のご協力のおかげで、技術・理論・精神ともに例年とは比較にならないほどの進歩を感じています。
また、整備を重ねるにつれ訪ねてくださる先輩方が増えていくのは、ありがたい限りであります。
今までのような、一回生2人・3人で冬の整備を乗り切るといったような過酷さはありません。それよりもみんな協力して甲竜をより美しく、よりよくするといった目標に向かい、現役とOBが力を合わせて動いているといった感じであります。
先日は上架をして船底磨きやハル磨き等をしました。専門の方もおられましたので、自分たちが持っていた理論が根底から覆るようなこと、また新たな発見も多くあり、ノートにとることで理解をしながら作業をすることができました。これを今後も下へ下へと伝えていくようにしていきます。
また、優れた機械や器具・材料の導入もたくさん促されまして、圧倒的な効率化も図られました。おかげで上架期間が二日間という強行日程ではありましたが、ほぼ予定通りに行うことができ、費用の大きな削減にもつながりました。まだまだ整備は終わっておりませんが、たくさんのご協力・ご指導本当にありがとうございました。
尚、先週八世を降ろしました際にスピードメーターの締め忘れがあり海水が入ってしまうトラブルがありました。幸い、発見が早く穴を塞ぎ、中の水を全て汲み出し拭き取り作業を致しましたが、十分に確認をしていないまま船を降ろしてしまうというあってはならないミスであったと思っております。この経験を無駄にしないよう、いま一度全体気を引き締め、これからの作業を行わなければならないと思います。すみませんでした。

主将 田中渉

11/16 本日、甲竜八世にて須磨ポイントレースに参加致しました。レース成績は12テイ中11位いうものでありました。
結果はふるわないものでありましたが、我々の改善点などが見え、ものすごく勉強になったと思います。また、須磨ヨットハーバーの方々からも言われましたように、何よりも甲竜として久しぶりに須磨ポイントレースに参加をしたということが大きく・意義があったように思います。多くのOB方々にもお会いでき、共にレースをし、また様々なアドバイスも頂きました。
本日は天候も良く風もある絶好のヨット日和の中でクルー一同集中をしてレースに向かいました。やはり、須磨ヨットハーバーにいる以上、たまにこんな練習日もよいのではないかと思いました次第であります。
本日、共に乗って下さり多くのことを教えて下さった島田さん・四回生早川さんどうもありがとうございました。現状ではOB方々の協力なくしてはレースに出ることは難しい状態ですので、今後ともご指導の方宜しくお願い致します。

主将 田中渉

10/31〜11/2 先ずは、怪我・事故・トラブル等なく無事に終わりましたことをお伝え致します。
風は三日間とも非常になく、一日中快晴で微風続きといった内容で、船を走らせるには、ちょっと物足りなさを感じました。例年の秋合宿ではものすごく吹いていて、ディンギーなんかは“沈”が普通で寒さとの戦いといった合宿のイメージであったので、今年は珍しい天候だったように思います。一日の練習スケジュールについては、長い間乗艇するために、朝出港して〜船上で昼をとり〜夕暮れ時に〜帰港するという初めての試みを致しました。これは、効率的で非常に良かったように思います。海の上でのご飯も心地よいものでありました。
また、途中風が落ちた為四回生の指導の下、ハーバー内で桟橋や岸壁に船を横付けする練習に切り替えました。これも効率的で、いい練習になったように思います。
また、三日目は朝6:30から新西宮ヨットハーバーへ開航し、ディンギーのインカレを見学致しました。開航途中は実際に一回生にチャートワークを教えて何度も実践させたりしました。また当地では、上マーク辺りに八世を漂わせ、ヨット部員も数名乗せてあげながら見学していました。さすがに70ハイが回航していく様は壮大で、レース海面やルール・権利など非常に勉強になりました。また、事前に話を付けていてヨット部から470のセールを頂いたり・甲南スポーツの方で取材・撮影を受けたりしましたので、非常に無駄のない有意義な回航・最終日になったように思います。そして最終日のミーティングを終え、須磨の万里という中華屋で打ち上げ宴会をして、帰路についた次第であります。
合宿中、ミーティングへ参加して下さった北川監督・田中コーチ・一日西宮への行程をみて下さいました島田幹事長・そして参加して下さった四回生どうもありがとうございました。大変勉強になることが多く、実りの多い合宿にすることができました。今後とも、宜しくお願い致します。       主将 田中渉
10/18 主将田中と副将山内が関東のOB会に参加して不在の為現役は三名でしたが四回生の方に参加して頂き午前は八世を出しました。午後は西村さんが来られたので八世とディンギ―一艇を出しました。その際八世のポールが故障し、修理に出した為、明日はスタート練習をメインに練習する予定です。
主務 米田年幸



東京OB会を終えまして
この度のOB会はありがとうございました。本当に貴重なご意見をたくさん頂きまして、私達現役が これからやらなければならないこと・やれること・というのが見えてきたように思います。
そして、本当に貴重な時間を過ごすことができました。たくさんの個性豊かな先輩方とお会いでき、先輩方と共にお酒を飲み・多くのお話を聞かせて頂きましたことは、まさに部活冥利に尽きるものでした。
たくさんの諸先輩方があって、存在してきている部。そしてみなさんの熱い想いが今尚詰まっている部であると肌で感じ、すごく感動をしました。
今回、連れてくることができなかった現役にもこのことを確実に伝え、私たちの手で先輩方々の不安・心配をなくしていくよう、そして更なる私達クルージング部の発展につとめて参りますので、どうかこれから現役の力を支えて頂きますようお願い申しあげます。部の体質は変わっても、この部の本質は変わりません。
田中 渉

10/11 朝の陸トレを終え、南ハーバーへ行くとメンテナンスコーチの井上さんがもう来ておられました。そこで早速八世エンジンの講習・手ほどきを(あいだ昼休憩を挟み)みっちり五時間ほど受けました。せまい空間の中で井上コーチそして部員一同いたる所に何度も頭をぶつけながらノート片手にメモをとったり・オイルに手を汚したり・軽く酔う者も出てきたりしながら、非常に内容の濃い練習をすることができました。しかも実物をいじりながらなのでとても解りやすく、どれも今後ためになるものでありました。そう実感したと同時に、こんな大事なことを知らずに今まで船に乗っていたのか、と機械に頼りきっていたことに恐くなりました。万が一何かが起こった時、特にエンジントラブルに遭った際に適切な対処が出来ていたかと考えると、
今回のことを各々が確実に理解・習得することの重要さ、又今後もこのことを下へ下へと伝えていく必要性とその元をつくっていく責任を感じました。
そして何よりも、井上コーチの懇切丁寧なご指導のおかげで甲竜八世をまだまだ現役のまま良くしていこうという意欲が部員全体に沸々と湧いてきたようにおもいます。
この冬、整備の際エンジンは綺麗に浄化し部品等パーツも代えながら、出来る限り自分たちの使いやすい物にし、今までとは別物のように生まれ変わらせます。そして今まで使われることのなかった流し台も復活し水が使えるようになるでしょう。ひょっとすると、バウにある便器も何十年ぶりかに誰かが座って用を足すなんていうことになるかもしれません。このような期待に胸膨らませながらも、これからも八世全体のメンテナンス・浄化に取り組んでいく次第であります。
また、午後三時頃からは強風の中、ツーポン・ストームという状態で乗テイも行い、一日の練習を終えました。
くり返しになりますが、参加して下さったOBの方々どうもありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

主将 田中渉

9/17〜19 葉山マリーナで行われたプレ学生選手権の結果をご報告致します。2日間で合計8レースを行い、1位東大、2位千葉大、3位武蔵工、4位明学、5位甲南、6位日大、7位慶応という結果でありました。どのレースも4、5位が多かったです。4位とは僅差だったんですが、上位3チームとは差がありました。同じ船で学生同士でレースをやっているので、速いチームとどう違うのかというのがはっきり分かったので、とても勉強になりました。学生選手権まで半年ほどあるので、その間にもっとレース経験を積んで、勝てるように努力して行きたいと思います。

スケジュール

2009年 夏のクルージング計画書

2007年        ※スケジュールの追加、及び参加できるOBの方はこちらへ連絡下さい。

 
乗艇時間
活動内容
参加出来るOB
4月30日   試乗会  
4月29日   試乗会&バーベキュー 神木、辻、北川、幸得、高橋(家族にて)
4月28日   試乗会 中村(宏)、稲田、今達
4月22日   試乗会 北川、山中、神木
4月21日   試乗会 吉田
4月15日   試乗会 下条、山下
4月14日   試乗会 高橋、神木、辻、村田、岡本
4月8日   試乗会 中村(宏)、下条
4月7日   試乗会 中村(宏)、幸得

2005年        

 
乗艇時間
活動内容
参加出来るOB
8/10〜17   徳島阿波踊りレース、クルージング  
8/4(木)   合宿  
8/3(水)   合宿  
8/2(火)   合宿  
7/10(日)   合宿  
7/9(土)   合宿  
7/8(金)   合宿  
7/7(木)   合宿  
6/19(日)   練習 山内氏、川岸氏
6/18(土)   練習 田中氏
6/5(日)   練習 井上氏、北川氏、山内氏
6/4(土)   練習 幸徳氏、中村氏
5/8(日)   練習 江田氏、幸得氏
5/7(土)   練習 中村氏、松原氏
4/30(土)   練習 中村氏、川岸氏
4/29(金)   練習
4/24(日)   試乗会 村田氏、高橋氏、北川氏
4/23(土)   試乗会 山内氏、田中(渉)氏、田中氏(61年)、西村氏
4/17(日)   試乗会 島田氏、井上氏
4/16(土)   試乗会、バーベキュー大会 島田氏、山内氏、田中(渉)氏
4/10(日)   試乗会 井上氏、北川氏
4/9(土)   試乗会 山内氏、田中(渉)氏
4/3(日)   試乗会 島田氏、井上氏、松原氏
4/2(土)   ガイダンス  

2004年       

 
乗艇時間
活動内容
参加できるOB
4/25(日)   試乗会  
4/24(土)   試乗会  
4/18(日)   試乗会、須磨ポイントレース見学会  
4/17(土)   試乗会  
4/11(日)   クルージングパーティ・新二色ヨットハーバーまで  
4/10(土)   試乗会  
4/6(火)   花見  
4/4(日)   試乗会  
4/2〜3      
4/1      
3/22   春合宿  
3/21   島田氏、北川氏
3/20   島田氏
3/19    
3/18    
3/14   通常練習 島田氏、北川氏
3/13   通常練習 島田氏
3/2   関東へ向け出発  
2/29   学生選手権に向けてのレース練習 田中氏
2/28   学生選手権に向けてのレース練習。 永安氏
2/22   学生選手権に向けてのレース練習。 村田氏、西村氏、井上氏
2/21   学生選手権に向けてのレース練習。 井上氏、田中氏(午後)
2/15   須磨ポイントレース 堤氏、北川氏,田中氏
2/14   学生選手権に向けてのレース練習。 川岸氏、永安氏
2/8   二色レースに参加  
2/7   学生選手権に向けてのレース練習。 堤氏、永安氏
1/31・2/1   整備最終チェック日並びに安全航海練習(細かな整備事項の仕上げや、試運転も
兼ねた次週にむけての乗艇練習)
島田氏
1/24・25   整備(井上コーチのコメントにもありますように、主にエンジン関係になります) 井上氏、中村氏、今達

2003年

  乗艇時間 活動内容 参加できるOB
12/28(日)   的形にてミドルボートレース  
12/21(日)   リーダースキャンプ  
12/20(土)   リーダースキャンプ  
12/14(日) 9:00〜 船底塗料塗り 北川氏(午前)、島田氏
今達
12/13(土) 9:00〜 クルーザーの上架(8世=現役、10世=OB)、船底、ハルの磨き 島田氏
12/7(日)   整備  
12/6(土)   整備  
11/30(日)   整備 井上氏、北川氏(午前中)
11/29(土)   整備 井上氏
11/23(日)   摂津祭  
11/22(土)
11/16(日)   須磨ポイントレース 島田氏
11/15(土)   通常練習  
11/2(日) 終日 西宮ヨットハーバーまで回航しインカレを観ると共に・甲南スポーツの方で取材を受けますので1日須磨にはいません。 島田氏
11/1(土) 6:00〜 陸トレ  
8:00〜 乗艇  
20:00〜 座学  
10/31(金) 9:00〜 陸トレ  
11:00〜 乗艇
1日の船の乗テイ時間を長くとりたい為、朝乗テイをし〜昼は船の上で昼食をとり〜夕方にハーバーに戻るという形をとりたいと思っています。
 
20:00〜 座学  
10/25(土) 11:00~ 通常練習  
14:30~ 通常練習  
10/19(日) 11:00~ 通常練習  
14:30~ 通常練習  
10/18(土) 11:00~ 通常練習  
14:30~ 通常練習  
10/12(日) 11:00~ 通常練習  
14:30~ 通常練習  
10/11(土) 11:00~ 通常練習(エンジンメンテ講習) 井上氏
14:30~ 通常練習  
10/5(日) 9:00~ 夏合宿 乗艇  
14:30~ 夏合宿 乗艇 田中氏
10/4(土) 9:00~ 夏合宿 乗艇  
14:30~ 夏合宿 乗艇  
20:00~ 夏合宿 座学 島田氏(質問に答える程度ですが…)、北川氏
10/3(金) 11:00~ 夏合宿 乗艇  
14:30~ 夏合宿 乗艇  
20:00~ 夏合宿 座学  
9/28(日) 11:00~ 通常練習 北川氏
14:30~ 通常練習  
9/27(土) 11:00~ 通常練習  
14:30~ 通常練習  
9/19(金)   プレ学生選手権遠征  
9/18(木)   プレ学生選手権遠征  
9/17(水)   プレ学生選手権遠征