ボランティア活動記録第7回 |
||
日時 平成18年2月18日(土) |
||
参加者 8名(スタッフ含む) |
||
場所 立町の町屋、やくら 作業内容 根太の釘抜き(立町の町屋) やりかたの手伝い、外壁ペンキ塗り(やくら)
概要 内容 前回大西棟梁から学んだ、釘の抜き方を思い出しながら、立町の町屋の根 太の釘抜き作業を行いました。ほとんどの根太を撤去することができました。 昼食はみんなで、「陽だまり」という、障害者の方の作業場として始められたレストランにいきました。 昼からやくらに移って、やりかたの手伝いと建物の外壁のペンキ塗りを行いました。 講義のポイント
感想 見学だけでこられた人もありましたが、ちょっと遊びにくるだけでもよいから、遠慮なく参加いただけたらと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
、