
伝えたい平和への願い No.1
みなさんは、今の世界が平和だと思いますか。
ぼくは、6月8日原爆ドームを見ました
原爆ドームは、原爆で建物と言えない物になっています。
そして、原爆ドームは世界遺産になりましたが、
これで、世界が平和になったというのは違うと思います。
原爆ドームが、世界遺産になったのに、世界では、テロや戦争が絶えません。
これでは、世界が平和にならなくてよいと、言っているのと同じです。
だから、何人の人でもいいから、戦争をやめよう、平和を祈ろうと呼びかけましょう。
Akiyama
みなさんは、ヒロシマの原爆のことについて知っていますか。
原爆はとてもおそろしい兵器です。
原爆は一発でヒロシマの町をはかいしましてしまいました。
もう、原爆は作らない、落とさないということを多くの人が望んでいます。
その望みとは反対に、現在も大量の原爆がつくられています。
世界から全ての原爆がなくなることを僕は、望んでいます。
iba
みなさんは広島に原子爆弾が落ちたことを知っていますか。
広島には原子爆弾が落ちて多くの人が亡くなり、多くの人がやけどを負いました。
建物がたくさんあったものもすべてなくなっていきました。
ひとつの建物が残っていたのです。その建物は、原爆で残った建物なのです。
そして、その建物は「原爆ドーム」となりました。
今では、広島の町はきれいになり、原爆ドームもそのまま残っています。
さだこの像というものがあって、
原爆で白血病になって亡くなった小学六年生の、さだこです。
そこに、千羽鶴をささげて、祈るのです。
このホームページをみて、平和への願いや、命の大切さのことが考えてください。
Shibata
みなさん原爆のことをご存知ですか。
原爆は悪の核兵器です。
そして、原爆は広島の町を破壊したのです。
なぜ、原爆を落としたのでしょうか。
それは戦争を終わらせようとしたからです。
「なぜそんな危険なものを落とし広島のみんなを苦しめるのかな」と思いました。
僕は、この話を聞いて、やっぱり世界中が平和になってほしいと思いました。
大切な命が失ってはならないから六年生みんな広島へ行って平和をいのってきました。
みなさんも平和の大切について考えてみてください。
Murata
あなたは、ヒロシマと聞いて思い浮かべるものは、なんですか。
たいていの人は、原子爆弾と思います。 あなたは、どうですか。
昔、世界初めて、ヒロシマに原子爆弾という、人間を、なくしてしまう爆弾がおちました。
多くの人が、心のそこまで苦しみました。
今もヒロシマの人たちは、一瞬の出来事を、忘れては、いないでしょう。
このことは、世界へひろまっています。
そして、多くの人が、平和と言う言葉を、大切にしています。
あなたも平和を大切を、大切にしてみませんか。
そして、それをもっと、あなたが、世界へ広めて下さい。
もっと、平和の輪 が、世界に広まりますよ。
Iwasaki
みなさんは、原爆というものを知っていますか。
この原爆というもので多くの人の命がなくなってしまい、
その事を私たちが考えようと思いました。
まず、爆弾が本当に恐ろしく、人間だけが命を失ったのでは、ありません。
植物・動物なども、命を失ってしまいました。
たった10秒のことで、目を開けると何もかもなくなり、焼け野原になってしまいました。
これによって、私は「平和の大切さ」をみなさんに、忘れないでほしいと思います。
世界が争いもなく、戦争もなく、そういうことが平和につながると思うのです。
だから、読者のみなさん、平和の大切さについて少しでも考えて下さい。
Ooishi
みなさんは、原子爆弾 を知っていますか?
原子爆弾とは、アメリカのB29が落とした世界で始めての原子爆弾です。
その原子爆弾を実際に体験した人達がその時の様子や気持ちを話してくれます。
その人達のことを、語り部といいます。
私達は、その語り部さんのお話を聞くことができました。
私は、そのお話を聞いて一番印象に残ったことがあります。
それは、人の骨のことです。
原爆をうけた人の骨は、スカスカで穴だらけで、
少し触れるだけで粉々になり、
握ることすらできないくらい弱ってしまいます。
私は、語り部さんのお話を聞いて、戦争は人類最大の不幸だと思いました。
だから、もうこのような事を繰り返さないために、
平和の大切さ、命の大切さを、世界中の人々につたえていきたいです。
Oono

|