教室紹介


個性豊かに陽気に絵を描いています。そんなフレーズがピッタリの教室です

@和泉弥生会・・・・和泉市松生町民会館
人員構成:現役の職長さん九州出身・同郷の女性達や地域の方
絵を学び、良かったと思えたこと:月に一度出会い、お喋りできること○14年間教室を維持してきたことから、友との連帯感が深くなった○教室を探すことから地域への理解が深まり住まいする土地に馴染んだ

平成20年現在 発表会2回(合同展は除外)

A絵画サークル・ルーブル会 ・・・河内長野市立千代田公民館


人員構成:リタイアされた男性、子供達も自立した年代のお母さん達
絵を学び、良かったと思えたこと:
〇自己実現・・公募展への応・グループ展・・公民館展・館外活動の発表会を
通して友とのふれあい、兄妹や子供達との会話が増えた
〇新しい出会い・・趣味の共有○友人への便りの楽しみ・・作品のハガキ絵を作成して知人への便り。旅日記〇童心に返っていきいきと・・人生豊かな経験をこの年代だからこそ表現できる絵がある、
楽しめる、
素晴らしい感受性を趣味のなかで表現できている。
            
平成20年現在 発表会・12回(合同展は除外)

B写生会『くすのき』・・・河内長野市内を中心にした屋外写生会

人員構成:
市内・市外から参加の男女

ある日の写生会から・・家族・・そして、夢の共有
四季の彩り、四季の声健康に感謝
四季を通じた自然との触れ合いが楽しみ。

1月の写生会:“そしろ”春を待つこの季節。
4月の写生会:岩湧寺・・春霞に遠く桜が淡雪に見えた。
6月の写生会: 豊かな自然や家族の温もりが有った
黄色いパラソルの“チェルシー”。

○『岩湧の森』道標の手前にある『御茶処チェルシー』が皆さんの来店を待っている。若くて好感の持てるマスターを囲んだアットホームなご家族の温かい雰囲気にホットする。黄色いパラソルが印象的だ。いきいき見える。きっと黄色が影響しているからだろう。

平成20年現在 発表会・2回(合同展は除外)


C絵画教室蓮・・・河内長野市昭栄町・喫茶ギャラリー蓮


20代から70代の幅広い年齢層の仲間の集まり、とにかく賑やかで明るい皆さんです。
絵を学び、良かったと思えたこと:○学んだことを仕事に活かせる○絵を通した交流も楽しい・・・グループでお店巡りやお喋りアウトドアでは“竹炭工房”での焼き芋の集い・・自然を満喫している。

○継続することの価値を知った・・平成11年から発表会を10回持ちました。
○異業種の友人が出来て結構ストレス発散となっている。

平成20年現在 発表会・10回(合同展は除外)

Dじないまち・Terra水彩教室・・・富田林市富田林町『じまいまち・Terra


富田林市の市役所から石川の間に『寺内町』と呼ばれる集落が有る。
戦国の頃に商家として栄えた
寺内町は往事の繁栄を物語る歴史的な町屋と共に平成9年、国の重要伝統建造物郡保存地区に選定されて往時の面影を大切に遺されている。

興正寺別院・旧杉山家住宅・勝間家、等の歴史を伝える建物も多く写生地としても親しまれ
休日には街角に画家の姿を見かける。
静かな家並の続く歴史の街に『水彩教室・じないまちTerra』があります。
格子の奥で朝の光を受けて絵を描くなんて素敵ですよ

Eテスコパソコン水彩教室・・・テスコパソコン教室

「水彩画って手軽に楽しめるのでしょ・・・」
「水彩で葉書き絵を描いてみたいな・・・」
「テスコの教室でパソコンを使って水彩画を描ければいいな・・・」
「水彩のソフトはお店で購入できるけれど、絵心がないと描けないわね・・・」
そんな声を大切に温めました。そして、ちょっとユニークな水彩教室を企画しました。 

22年は更に幅広いカルチャーステージへの発展を目標にしています。

私の作品を@絵手紙にしようA年賀状や暑中見舞いB画集など、色んな希望に沿った
パソコンを使ったマルチな教室へ皆様の参加をお待ちしています。

22年は110日(第二日曜日)1330分〜1530分〜スタートします。
例月は第二日曜日 10時〜

お申込みは:テスコの教室へ直接&Kojiのアトリエのトップページから電子メールでお申込み下さい。

平成20年現在 発表会1回(合同展は除外)

 F寺内町Kojiの水彩教室・・・
富田林市本町9-8ギャラリー彩(本町公園向い)


趣の有る寺内町での習い事。

貴方のペースでゆったりと学べます。