解説   春 日 龍 神 (かすがりゅうじん)


     京都の栂の尾に住む明恵上人(ワキ)は、仏教伝来の遺跡を訪ねようと思い立ち、暇乞いに日頃信心している春日明神へ詣でます。神前で出会った宮人(前シテ)に、暇乞いの参詣の趣旨を伝えますと、その宮人は春日山こそ仏跡を伝えていると云います。その上、春日明神が明恵上人を大切に思ってることなどを云って、入唐渡天(唐土や天竺へ行くこと)が無駄なことであると諭します。余りにも熱心に留められるので、思い留まることにします。宮人は、時風秀行と名乗って消え失せます。
 やがて、大地が振動して佐保の川面より、八大龍王(後シテ)が出現し、釈迦の生涯を、摩耶の誕生、伽耶の成道、鷲峰の説法、双林の入滅等々、絵巻物の如く示現して見せます。明恵上人がきっぱりと渡航を断念すると、竜神達は猿沢の池水を蹴立てて、水中に帰って行きました。


解説目次へ    展示室TOPへ    演能案内    舞台写真へ