  2006/2/18 |
|
 |
灘区最大の商店街、エルナード水道筋です。 |
水道筋商店街は、神戸市内では最大級の商店街、歩いているだけで元気が出てくる!安い、まけてくれる、親切にいろんな情報を教えてくれる。これこそ商店街の魅力。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
水道筋は阪急王子公園駅の東。 |
|
王子公園駅高架下商店街。飲み屋街。 |
|
駅横のスナックビルは6階丸ごとスナック。すごい繁華街。 |
|
水道筋商店街に到着。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
入り口南にお持ち帰りすし丸源すし。 |
|
よくコロッケを買たビーフショップ。 |
|
大阪王将。よくここで昼を食べて前でビリヤードをした。少し移転しているが。 |
|
千鳥饅頭。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
アーケード街に到着。 |
|
100円ショップ。 |
|
マルハチ。最近、西神戸にも進出。 |
|
いつも餃子のいいにおい。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
串カツ一燈園。実は家内と初デートで行きました。 |
|
サイズがあえばショップナヒタ。サイズが合えば安く買える。 |
|
新開地にもある喫茶にんじん。オムレツとかすごいボリューム。 |
|
大人気のノルド。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
音楽のことなら月光レコードで。 |
|
ゲームセンター。イセエビのUFOキャッチャーもあった。 |
|
商店街によくあるお休み所。常に満席というのもここぐらい? |
|
うどん屋さんが新しくなり、雰囲気いい! |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
ここまでがエルナード水道筋のアーケード街。 |
|
店頭で食べれるたこ焼きやさん10個200円。パリのカフェの雰囲気。 |
|
うなぎやさんの焼きたてがおいしい。 |
|
こじんまりとした立ち呑み。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
最後は灘温泉で一風呂浴びて。天然温泉。 |
|
入り口横にさすり観音。体で痛い所とかあればさすってから入れば効果あり。 |
|
小腹がすいたらサンドイッチ。 |
|
最後は24時間開いているダイエーでゆっくり買い物。 |
  |
水 道 筋 の お 勧 め の 商 店 街 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
水道筋に南北に交差する中央筋商店街。 |
|
焼き豚、味噌漬けキムラ商店がお勧め。全国発送も。 |
|
この筋だけでも充実した商店が揃う。 |
|
灘センター商店街。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
東京屋で衣料品を。 |
|
灘中央市場。 |
|
安全安心な食品をかって、三角くじで最高1万円! |
|
いくら当たっているの? |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
畑原市場。 |
|
ガチャだま専門店。 |
|
畑原東商店街。 |
|
まちの保健室と空き缶回収エコボックス。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
今日はいい魚入ってますか。 |
|
すごい!新鮮な魚が安いです。 |
|
お店の人もみんな仲良し。 |
|
ほのぼののんびりとお買い物ができます。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
東畑原市場。 |
|
喫茶陽気。気分が陽気にる! |
|
マヤストリート。 |
|
このあたりの焼き鳥屋に通ってた。今日はここで一杯呑もう! |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
灘中央市場にあったかわいい乗り物 |
|
マヤストリートのタンタン麺がおいしいお店。 |
|
エルナードの1000円ショップ。 |
|
エルナードの正宗屋。ここにもよく行きます。 |
水道筋商店街の位置図 |
 |