 2006/01/21 |
 |
|
今日は、須磨区最大の繁華街、板宿商店街に行きました。 |
板宿商店街は、神戸の商店街の中でも、古い歴史のある商店街。以前は山陽電車の遮断や、一般車両の通行、軟弱地盤等の様々な課題があったらしい。先見の明で地盤改良に投資していたので震災の影響もほとんどなく、現在は、完成された商店街となってます。 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
山陽電車板宿駅(地下)。 |
|
板宿商店街入り口。関東人は新宿と間違えて”いたじゅく”とよむ? |
|
三ノ宮センター街並みの人通り。 |
|
左に立ち食いうどん。この辺りにあったおきな寿司が懐かしい。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
右にお気に入りの神戸珈琲物語。 |
|
その横左側には銀映通。パチンコ、ゲームセンター等の娯楽通り。 |
|
千鳥屋の千鳥饅頭。おいしい。 |
|
粋な佇まいの大衆食堂白水。熱燗でも一杯飲んでみたい。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
螺旋階段がかっこいい喫茶店。 |
|
右が北市場入り口。 |
|
右に板宿センター街。 |
|
ブティック、バーゲン中! |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
わくわくしながら行ったトキワ熱帯魚。 |
|
板宿本通商店街北口。向いにダイエー板宿店、ビバタウン。 |
|
板宿センター街の焼きたてパンのアローム。 |
|
丸井パン。板宿には手作りのパン屋さんがいっぱい。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
持ち帰り源ちゃん寿司。おいしい! |
|
北市場入り口。 |
|
ファーストスローフードTHEいも屋さん。 |
|
新町通商店街。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
新町通商店街に高田屋発見。 |
|
東部市場。お肉のデパートマルヨネ。 |
|
原田パン。 |
|
南部市場出口。銀映通に接続。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
銀映通と新町商店街の交差部のいつも元気な鮮魚店。 |
|
銀映通の東に中央商店街。銭湯もあります。 |
|
最初の板宿駅前。コーヒーの青山!繁華街にある喫茶店。以前は板宿にディスコも3軒あった! |
|
南には須磨、長田っ子ご愛用の映画館があったが最近なくなり残念。かっこいい喫茶店ができてます。 |
板宿商店街の位置図 |
 |