ギル番長の釣行記 (2002/3/19)


 今日は一人で行ってきました。

 場所:大川瀬ダム

 今日は、朝早く目が覚めたので6時に家を出ました。風の無い午前中を狙って・・・。
 7時半から釣り開始。予想以上に寒く、草の上には霜がついている。
 厳しくなりそうな予感がしたけど、岬の先でHIT!34.5センチ。
 その後、風が出てきて釣りにくい中、3匹GET!!
 朝早かったので、1時半に納竿。

 結果は、4匹。  全部ラバージグ
 最大 36センチ ロッドはコブラ    でした。

 ゴミだまりでブチ抜こうと思って、電撃を出撃させましたが、減水でゴミだまりが、陸の上になっていて出番なしでした。残念!

 帰りは、ゆっくりと地道で帰りました。つかれた〜。


 ギル番長のリポートでした。私も釣行したいー!初バスゲットしたいー!






ギル番長の釣行記 (2002/3/10)


 ギル番長と二人で出かけてきました。結果は、またもノーバイト。
 が、番長はしっかりと釣りました。私から報告することはないので、以下はギル番長による釣行記です。

秘境のギル番長
やったぜ41cm!


 朝10時出発。(私が寝坊して出遅れましたあ。)
 11時半から、三田市内のお馴染み?ベ池で開始。
 が、激風でダメ、移動。

 高速を使わず地道での移動。途中で「ウドン」の看板を見つけて飛び込みました。

 飯を食べて番長はカレーうどん、私はわかめうどんを食べたのかな?このお店はお気に入りに追加)、秘境へ行く。


 秘境(どこにあるんでしょうね。)
 バスは見えるがここもダメ。


 最後に以前に目をつけていた池(梅池)へ。


 アシ際をスピナベでさぐるが反応なし。足を使ってバスを探すが出会えない。
 足場の良いエリアに移動してキャストしまくる。
 スレッジやバイブ等を。反応なし。

 最後に、他のバサー達が叩きつくしたアシに目をむける。
 途中でチェックを入れていたのだが、皆ほとんどが、サスペンドミノーを投げていた。
 (私はスレッジを投げてました。)

 神様仏様でラバジを投げてみた。
 自作ラバジ+ポークでメルトダウンシェイク(今江の黒帯2参照)後にポーズ。
 ラインを張って少しきいてみると、「ズーン」と重い。半信半疑でフッキング!!
 重い!けど引きがない。
「木かなぁ〜?」っと!ラインが横に走った!!「バスやぁ!」
(この時の番長の大声、少しバイブが入っていました。)
 しかもデカイ!コブラで抜き上げると、41センチのナイスバスでした。


 この後、ギルアマこと若白髪がTD−Zの良さを知ってしまうのでありました。

 そして納竿。


 今日の釣行は、私はギル番長の専属カメラマンかあ?次回は釣るゾゥ!

 お気に入りに追加の理由ですか?知りたい?ナイショにしててね。

 お店のお姉ちゃんがみんな美人で、気持ちがいい人で、もちろんウドンもおいしかったからデス。
 ナイショですよ!