ゆず
私の好きなゆずソングのページへジャンプ
☆私の愛するギター☆がんばってゆずの曲を練習中なのだ!!
カポはゆずが使ってるらしいものを使用中。
ゆずの魅力はやっぱり曲の良さと、悠仁の笑顔、そして岩ちゃんの澄んだ声。二人のハーモニー。
どれをとっても最高のミュージシャンであります。ライブも最高だ!!
これからも私はずっとゆずのファンで、そして少しでも近づけるようにギターもがんばる!
ゆずの曲と悠仁と岩ちゃんの歌声にこれからも助けられていくことでしょう。
ゆず紹介
☆リーダー☆北川 悠仁
1977年1月14日生まれ
星座 山羊座
血液型 A型
出身地 横浜市
身長 175cm
体重 57kg
足のサイズ 27cm
影響されたアーティスト ジョン・レノン
使用ギター GIBSON/J-160E, GUILD/D-40, VG/Custom, GIBSON/Les Paul, EPIPHONE/Casino, GRETSCH/Duo-Jet
☆サブリーダー☆岩沢 厚治
1976年10月14日生まれ
星座 天秤座
血液型 O型
出身地 横浜市
身長 165cm
体重 54kg
足のサイズ 26cm
影響されたアーティスト 長渕 剛
使用ギター YAMAHA/FG-180, YAMAHA/FG-730ST, STAFFORD/SAD2000 Custom, FENDER/Telecaster, YAMAHA/FG-500X, YAMAHA/FG-Custom
『ゆず 不自然』
ゆず初のアーティストブック。
かれらのパーソナルインタビューから、撮り下ろし写真満載でゆずの心の中がわかります。かなりゆずの二人も
悩んでいたりするんだなって思わされる1冊。
『YUZU ON AIR』
ゆず初のオフィシャルブック。
ラジオ、オールナイトニッポン第一期の全記録。ゲストにきた人とのトークや写真がたくさん!
もちろん、ゆずの二人の当時の心境を語ったインタビューありです。ゆず辞典なるものもあり、
かなりゆずのことが詳しくわかります。子供の頃の写真もあって、若い二人が見れます。
『ゆずの素』
'97.10.25リリース。始まったばかりの若きゆずの楽曲がつまったミニアルバム。
でもなかなかいい曲があって、今でもすごい聴きごたえありです。「てっぺん」「地下街」
など、私は好きです。
『ゆずマン』
’98.2.21リリース。セカンドミニアルバム。「シュビドゥバー」は名曲。
ライブでもよく歌われる曲なので知ってる人も多いはず。まだまだ若い時代のゆずです!!
『ゆず一家』
’98.7.23リリース。ファーストフルアルバム。このあたりから、みなさんが
知ってる曲が多いはず。「夏色」や「少年」はライブでは超盛り上がります。
隠れた名曲「ねこじゃらし」や「雨と泪」はぜひ聴いていただきたい。
『歌時記〜サクラサク篇〜』
’99.6.23リリース。ライブアルバム。このアルバムはけっこうレア物。
今手に入れようとしても定価ではまず手に入らないでしょう。
アルバムには入っていないシングルのカップリング曲も入っていて、いい曲ばかり。
「始発列車」や「朝もやけ」はシングルになってもいいほどぐっときます。
そして、何よりもライブアルバムだけあって、ライブの盛り上がりが伝わってくる一枚。
『ゆずえん』
’99.10.14リリース。セカンドフルアルバム。あいのりの主題歌「始まりの場所」が入っていて、
いきなりゆずらしい元気なテンポで始まるアルバム。シングル「からっぽ」「いつか」
「サヨナラバス」「センチメンタル」「友達の唄」とまさにシングルコレクション。
とってもお得な一枚です。
『ゆずマンの夏』
’00.7.12リリース。完全限定サードミニアルバム。
夏らしい曲がたっぷりつまった限定アルバム。なんだか爽やかで、聴いているだけで、
夏らしさを感じさせてくれます。店頭にはもうあまり並んでいることはないけれど、
まだ手に入るので、ぜひ聴いてみてください。
『トビラ』
’0011.1リリース。サードフルアルバム。
少しずつゆずが変わってきたなーと感じるアルバムです。
今までのゆずでは考えられないような曲調や、歌詞で二人の成長が見られます。
「飛べない鳥」は相変わらずさわやかで、岩ちゃんの高音が胸に響きます!
『歌時記〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜』
’01.7.18リリース。完全枚数限定ライブアルバム。
ライブアルバム第2弾。古い曲「いこう」「ところで」「〜風まかせ〜」から、
最新のシングル「3カウント」や、名曲「くず星」、もちろん「夏色」他、
シングルがいっぱい。ライブのノリが伝わってくるのでいつもとは違うイメージで
聴けるので飽きませんよ。
『ユズモア』
’02.3.6リリース。最新のフルアルバム。
「アゲイン2」「3カウント」のシングルを含むまさに今のゆずが詰まっているアルバム。
個人的には2曲目の「みぞれ雪」が好きです。悠仁の心の叫びとでもいうような「ほんの1時間前」
もなんか良いです。全体的に元気な曲とグレーな曲が混ざったような一枚だと思います。
「ぼくの漫画の主人公」はかつての悠仁でしょうか・・・。