Back

私はこんな道具を、使っています。

まずは竿から長い順に(2003年からは短竿にハマリ長いのはほとんど、使ってません。)

メーカー 名称 備考
ダイワ HX 飛竜クロダイ3−5.3 UM-V
4.2〜5.3m zoom    
コブダイ退治用に買ったけど、買って
三日で退治されてしまった。(元上で折られる。)
ダイワ HZ 飛竜クロダイ2−45 UM
3.6〜4.5m zoom
店で振ってみて軽くてしなやか一目ぼれ
色白で私好み。よく使います。
シマノ ホリデー落とし込み F-390
3.9m
つばさ港で初めて落とし込みをしてかえりにかもめ釣具で
買いました。初めての年無しもこれで仕留めました。
なかなか底がきれず、根ずれが怖かった。
シマノ 青波巧  ヘチ  300
3m
K氏がダンゴ時代からバクダン釣りに使っていた竿で
胴がしっかりしているので、私もコブダイ用に買いました。
黒鯛工房 THE ヘチフカセ 2.7m ご存知真っ赤な竿、おろした日に、弁当を持ってきた妻子の前で
52.5cmの自己最長寸がかかり華麗な竿捌きを披露する。
黒鯛工房 THE ヘチフカセ 2.4m 2.4mの方が軽くて2003年の盛期は、よく使いました。
手入れが悪いので、アルミのひじあてが錆びてきた。
番外 船竿 30号 360m 4本振り出し 海上釣堀にも使えて、ぶりも揚がるとかいてあった。
コブダイ退治用最終兵器68cm5.9kgが取れた。
黒鯛専科 玉の柄 小継ぎ玉の柄500VX 安価で軽い。仕舞70cmぐらいになる。海に落としたり底が
抜けたりして、3本目タモ網も毎年代えます。

リール編

リョービ  落とし込みチヌ 708D 倍速   洲本の某釣具店でバーゲンしてたので、衝動買いしてしもた。
水深がある所で使う。
富士工業 FUJI リール FPR-20 改 昔から穴釣り用に使っていた。初めて落とし込みをした時
シマノの磯辺1号3.9mにこれをつけていた。
富士工業 FUJI  リール FPR-25 改 前回しにすると風の時、糸がはずれる。やりにくいが
後ろ回しに巻かないとうまくいかない。シンプルイズベスト
富士工業 FUJI リール FPR-30 改 コブダイ退治用最終兵器のひとつ。でも66cmオーバー
3匹で、ガタガタ、リベットが浮いてそこに糸が噛む。

小物編

サンライン 道糸 落としこみライン
ちぬ ゼブラ 2〜2.5号      
強くて見やすい。この白黒のツートンカラーに慣れると他の
だと不安になる。黒色に結び目がこないほうがいいとおもう。
つるつるしてるので、電車結びは3回以上まわすように。
呉羽化学 ハリス シーガー グランドマックス
1.2〜2.0号
落とし込みを始めてからカーボンに代える。
ダンゴは食い込み重視、落とし込みはアタリ重視。
呉羽化学 ハリス シーガー エース
6〜8号
コブダイ退治用最終兵器6号で切られたので8号に
代える。道糸はPE 5号針は伊勢尼13〜15号だ。
がまかつ 貝専用4〜5号 カニ専用4〜5号
伊勢尼6号・13〜15号
伊勢尼6号はフライ針みたいに使う。(乗らない時)
淡路島では針も注文しないと、そろわない。
デュエル YO-ZURI ガン玉  2号〜3B〜6B つばさ港では、外側で潮が飛ぶと6Bでもだめすこしゆるんだ
とき、ねらい目。
ダイワ ベスト GREAT BANFF  
GV−6702
落とし込みは荷物がほとんどベストに入るので、
これと小さなえさ箱で、釣りに行けます。


大体こんなものかな、あと一文字に渡ったらすぐには岡に戻れないので、急な天候の変化などの為に
いつでもカッパと飲み物は用意しといたほうがよいでしょう。念のためライフジャケットもあればよい。
落水の時を考えると携帯電話の、防水袋も用意したほうがいい。