Back

いろいろな風景

台風16号の爪あと(つばさ港) 平成16年10月3日
9月に日本列島を襲った大型で猛烈に強い台風16号ですが、淡路島の花博で賑わった私のお気に入りフィールドのつばさ港も被害を受けて、とうぶん入れません。入り口の橋のところに巨大なフェンスで進入禁止になっています。
今回、関係者の人に入らせてもらい写真撮影してきました。
桟橋は逆さまだし、トイレは骨組みだけになってます。便器も離れたロータリーまで吹っ飛んでいます。
波除もフェンスもご覧の通りで、事務所内もどろまみれでガラスも割れています。
回復はいつになるか不明らしいです。

ここは2000年に私が始めて落とし込みを始めた場所で、9月の20日に爆したところで、それから有料になるまでは一番よく行くところでした。
こんど再開のときは、釣り荒れも回復してまた爆釣することを期待します。
久しぶりの沖釣り 平成16年7月11日
播磨灘の富島沖で、ベラ(キュウセン)釣りが好調で、工場長の持ち船で連れて行ってもらいました。
ポイントに着くと大小いろいろな船が、もう釣り始めていて、うちの船も引きずりアンカーを入れて、
釣り始めるとボチボチいい型のがあがり、じきにクーラーにもベラが増えてきました。
もっとも私は息子が釣り飽きるまでは、もっぱらエサ付けやハリハズシのサポート役ですが、
テントのおかげか以外と暑さも感じず、昼前には家内が早起きして作ってくれた弁当を、みんなでいただいて
楽しい半日を過ごしました。

ひるからは七輪で炭をおこして、ベラを丸焼きにしました。
ビール片手にやきたてを、ほおばるのは最高です。



私の握った寿司だ、 平成16年5月30日
工場長夫妻にいただいた海上釣堀のカンパチとシマアジと、生きのいいカタクチイワシが手に入ったので、久しぶりに握ってみました。息子は玉子オンリーです。
小さいときからイワシのフライには目がありません。











イカナゴ古せの刺身 平成16年3月11日
まだまだ初物が出ないまま、3月に入りました。
今地元では、イカナゴの最盛期、今回は親魚のイカナゴ古セの刺身の画像を、載せてみました。
鮮度の落ちやすい子魚なので、地元でしか味わえないとおもいます。今年は例年より小型で脂の乗りもいまいちと思ってましたけど、やはり時期が来たら小型でももっちりとした甘みで、美味しくいただけました。
他にも、イカナゴ新子は釘煮や卵とじ他いろいろな、料理法があります。
なんだか釣りのサイトに関係ないけど、ネタがないのでこんなんで、しのごうとしてます。





マイ包丁 平成16年1月20日
あまり上手ではありませんが、刃物が好きというか研ぎ上げるのが好きで魚の料理は、いつも私の担当です。
写真は、私専用のマイ包丁です。
左から7寸出刃チヌやタイ・ブリなど大型のを捌きます。
次が小出刃で刃渡り5寸で、ガシラやカレイやアジなど良く使います。この2本は土佐の鍛冶職人さんの作です。中の長いほうの刃渡り8寸の柳刃包丁も同じ職人さんの作です。研ぎ上げると髭が剃れるぐらい良く切れます。
あと3番目が、ステンレス製の錆びないのを、ちょっと使うときは乾燥しなくていいので、これを使います。
5番目が堺の、合わせの包丁で小さい身の刺身用です。6番目がサヨリとかマメアジの小さい魚を捌きます。
7番目が折りたたみの出刃包丁で、刃渡り10cmだけど厚みがあるので、チヌを締めるのに適しています。
右端がウロコ取りで、なかなか優れものです。
今度鱧の骨きり用のを、考えてます。
砥石も大事で荒・中・仕上げとあります。


日本海津居山港へカニ旅行 平成16年1月11日
身内みんなで、新春恒例の日本海日帰りカニ旅行へ行ってきました。今年は子供達が誰も来ずうちの、8歳の息子だけでした。
みんな成人して結婚したり仕事が忙しかったりと年々参加しなくなってきました。年寄りの相手は出来ないって感じかな。
という訳で、総勢12名でマイクロバスを借りて去年と同じ津居山のまる屋という民宿に、世話になりました。
ここは若女将がカニ鍋の世話をしてくれて、煮えたのから順番に皿に入れてくれるので、煮過ぎらず一番美味しい時を味わえます。
そばで大女将が世間話をしながら焼きガニを、焼いてくれてこれもちょうど良い焼き加減を皿に注いでくれます。
酒飲みの私らはペースが遅く、食べきれず前の皿に残っていきますが、奥さん連中や飲まない人にはちょうど良いペースみたいです。
地酒の香住鶴との相性もよくついつい飲みすぎて、しあわせな時をすごしました。
帰りに寄った城崎温泉の湯も、最高でした(^^♪


冬休みに愛犬クィールが来る。 平成16年1月7日
夏休みは暑くて冬休みに、延ばしていた愛犬を飼うのを、12月29日に家内と息子が夏休みに行ったブリーダーへ出かけて、私の意見も聞かず決めて来てました。
私は黒も興味があったけど、次の日引取りに行ったらイエローもやさしそうでいい感じです。
9月20日生まれのラブラドールリトリーバーのオスで、クィールと名づけました。
盲導犬クィールの名前をいただきました、賢くてやさしい子に、育ってくれるように願っています。
とりあえず外は寒いので、リビングで寝起きしてますが、トイレのしつけがまだ出来てなくて、後始末に大変紙を持って走り回っています。


やっぱりクリスマスはワインで、 平成15年12月24日
思いがけない人からの、プレゼントで、ボージョレヌーボーと言うものが手に入り、肴もチキンだし今夜の酒はワインとバーボンで決めてみました。
息子の通知簿もまあまあだし、家内も安全だし?楽しいクリスマスでした。
欲を言えば、酒飲む相手が、欲しかったぐらいかな、
画像は1杯目〜空けるまで、そしてチキンにはやっぱりバーボンしかないだろう。
パソコンと減速リール H15.12.19
あこがれていたリョービの、メタロイヤルチヌ808GLスペシャル、というやたら長い名前の落とし込みリールが、手に入りました。これは珍しい減速リールで、ハンドル1回で、0.6回ぐらいしか廻りません。
使い勝手はともかくスタイルに、悩殺されてしまいました。このリールはじゃまな糸の外れ止めもなく、逆巻きの僕らにはぴったりで、デカバン用にトルクもあり、色も味のあるブロンドで、もったいなくて床の間にでも飾っておこうかと、思っています。
今も眺めながら、にやけています(笑)
バックの壁紙は、異国のYasekuro日記のYasekuroさんと同じものです。
彼もパソコンも同じSONYみたいです。
どちらも僕のお気に入りです。
今年の年無し H15.11.18

今年釣れた年無したちを、紹介します。途中デカメジャーの行方が分からず、チビメジャーで見難いのもあり、
カメラもはじめの方は、カメディアC−100で、途中からカシオのメガピクセルの、携帯のカメラを、使って
撮りました。今年はいろんな人と出会い、楽しいヘチ釣りが楽しめました。
釣果は私にしては、出来すぎです。みんなにアドバイスしてもらってちょっぴり腕をあげたのかもね?
1枚目  7月20日  50.5cm 2枚目  7月27日  53cm
3枚目  9月3日  52.5cm 4枚目  9月17日  52.5cm
5枚目  9月30日  50.5cm 6枚目  10月19日  54cm
7枚目  11月9日  52cm


チヌのチヌ H15.10.14
10月6日に釣れた46cmを持ち帰り、チヌチリ(チヌ鍋)にして食しました。
味はまあまあで、カマの部分は塩焼きにしました、ここは脂が乗って最高でした。
それでタイのタイがあるので、チヌにも胸鰭のところを探すとありました、タイとほとんど同じでした。
水温も下がり身が引き締まって、落ちの為に栄養を取っているので、脂が乗りいまのチヌは美味しいです。
でも必要以上には持ち帰らないようにしましょう。