房島屋・無濾過揖斐の銘酒 |
・酒-通販ドットコム - いも焼酎を中心に麦焼酎、日本酒も扱う。
![]() |
房島屋65%純米無濾過生原酒(6号酵母) 価格2,520円(税込み)(クリック販売ページへ) 房島屋を代表する銘柄の65%純米無濾過生酒(6号酵母)です。米の酸味を生かすためにあえて高精白にせずに65%に抑えております。これが『房島屋』だと主張するような酸味の豊かさに特徴があります。フランスの高級白ワインの辛口にもけしてひけをとらない、切れの良い酸味が心地よい飲み口です。冷よし、人肌燗よし、房島屋、ご賞味あれ!! 通常の9号酵母よりもしっとり優しく出来上がっております。 生原酒ですので、クール便(210円税込み)にて、発送いたします。ご了承下さい。 麹米:あけぼの(20%)、掛米:五百万石(80%) 精米歩合:65% アルコール度数:17度以上18度未満 日本酒度:+5 酸度:1.9 |
![]() |
![]() 価格2,520円(税込み)『房島屋・65%無濾過生原酒』1800ml瓶の販売のページへ 房島屋・65%無濾過生酒 720ml瓶 価格1,260円(税込み)『房島屋・65%無濾過生酒』720ml瓶 【所酒造合資会社とは】 岐阜県の揖斐(イビ)で江戸時代の文政年間から酒造りをしています。屋号を『房島屋(ぼうじまや)』と言います。2000年より所優蔵元(4年間・梅錦にて精魂込めて修行致しました。)が杜氏として蔵人と共に、揖斐のお酒『房島屋』をとつとつと、じっくり真摯な態度で、造り続けています。近年特に酒質が飛躍的にアップしております。今巷に多くの屋号を冠したお酒が出てきておりますが、当方は、いの一番に『房島屋』を推薦致します。 お酒の愛飲家の皆様、『房島屋』の名前を、味と共に心の奥底に、刻みこんでいてください。近い将来、『房島屋』知っているか?飲んだ事が有りますか?と問われることが必ず訪れますので、今から準備しておいて下さい。 前置きが長くなりましたが、『房島屋』の芳醇な美味しさを是非とも、味わってください。本当に、お勧めです。宜しくお願い致します。 【房島屋・65%純米無濾過生原酒とは】 房島屋を代表する銘柄の65%純米無濾過生酒です。米の酸味を生かすためにあえて高精白にせずに65%に抑えております。これが『房島屋』だと主張するような酸味の豊かさに特徴があります。フランスの高級白ワインの辛口にもけしてひけをとらない、切れの良い酸味が心地よい飲み口です。冷よし、人肌燗よし、房島屋、ご賞味あれ!! 生酒ですので、クール便(210円税込み)にて、発送いたします。ご了承下さい。 ※ラベルが変更になる場合が御座います。ご了承下さい。 麹米:にしほまれ(20%)、掛米:五百万石(80%) 精米歩合:65% アルコール度数:17度以上18度未満 日本酒度:+5 酸度:2.2 アミノ酸度1.6 製造年度:20BY |
|
|
![]() |
房島屋・65%純米酒(火入れ) 1800ml瓶 価格2,100円(税込み)『房島屋・65%純米酒』1800ml瓶 房島屋・65%純米酒(火入れ) 720ml瓶 価格1,050円(税込み)『房島屋・65%純米酒』720ml瓶 【房島屋・65%純米火入れ酒とは】 房島屋の無濾過とは、一線を隔しております。火入れの純米酒です。熟成味の中に繊細な風味が隠されております。 冷よし、人肌燗よし、熱燗よし、これからの季節には、必要な純米酒の火入れです。値ごろ感もあり、日々日々の晩酌に最適の房島屋・65%純米酒(火入れ)を仲間にお加え下さい。 |