YouTube、Google Video動画の保存方法

最近流行のYouTubeやGoogle Video等の動画は、Flash形式なのですが普通の物と違って少々特殊な為、ツールを使って保存する事が出来ません。そこで以下に挙げている変換サイトでURLを変えてダウンロード可能な状態にします。保存名がget_videoと出てきます。適当にファイル名をつけて「○○.flv」で保存してください


◆URL変換サイトを使う


VideoDownloader
http://javimoya.com/blog/youtube_en.php
Youtubeを始め、GoogleVideo・Metacafeなど多数のFlash動画サイトに対応しています。

使い方:まずフォームに動画のURLを入力、次にサイトの種類を選択します(どこで配信されているかはURLを見れば大体分かる思います)。しばらくすると動画ファイルのリンクボタンが出るのでクリックすると動画ファイル(.flvのみ)の保存が出来ます。



KeepVid
http://keepvid.com/
上のサイトとほぼ同じです。上のサイトが繋がらない時にはココを使うと良いでしょう。こちらも保存形式はflvファイルのみです。


◇ダウンロードしたflvファイルを見るには

ダウンロードしたFLVファイルを再生するには、専用の動画再生プレーヤーが必要になります

MVKFLVを使う

独特のインターフェイスのFLVプレイヤーですが、機能的にはかなりシンプルです。落としたflvファイルを見たりするだけならこれで十分かと思います。

ダウンロード:制作者サイト


 Riva FLV Player使う


ダウンロード:公式サイト