![]() |
トップへ | ビオトープ 切目川 |
| 味覚の切目川 |
日高新報2010/10/15 |
モクズガニ ![]() カニパーティ・・・(2009年10月23日) ![]() (2008年9月20日) |
| 真妻わさび 品名のとおり、真妻わさびは、この地が発祥の地です。 ![]() わさび料理 ![]() |
![]() 2007年10月10日 ![]() |
![]() 2005/10/19日 今年最後の漁 ![]() ![]() 2005/9/28日 今年もゲット ![]() |
||
2004/9/30日 台風21号 後の篭に、ウナギをゲット ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
切目川では、9月上旬から10月頃まで・モクズ蟹が捕れます…塩ゆで(20分) |
![]() |
2002.10.9紀伊民報 |
![]() ![]() |
| あゆを七輪に串刺し缶をかぶせて備長炭で、六時間燻製にします、保存食として、とても美味しい。 |
![]() |
自然薯(山芋)…一本で、四kg有りました、こんなに大きいのは、私は、初めて掘りました。 早速、あゆの燻製を出汁にして、とろろ汁を作り食べました。 |
切目川は太平洋にそそぐ『ワカメもヒジキも切目川のめぐみ』 切目川の流れが海では、豊富な養分となり海藻を育み、生物すべての源となっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| (ヒジキのくちあき 3月16日(日)・漁業権がなければ採れません…。) |
![]() |
トップへ |