![]() |
トップへ | ビオトープ 切目川 |
21印南かえる橋 |
![]() |
![]() |
高速道路が2003(平成15年)12月14日開通しました。待望の高速を走ると印南町へ… ”かえる橋”がドドン〜と顔を出す。橋の上に乗っかったかえるの顔を見ると思わず笑ってしまうユーモラスな橋。 かえる橋は、印南駅北側のJRきのくに線の上に架かっている陸橋です。”ふるさと創生1億円事業”を使った全国に類を見ない「かえるをテーマ」に平成7年3月完成した。 なぜ、かえるなのか…努力・忍耐、そして飛躍を象徴して、橋の欄干には、かえるにひっかけた ”いなみかえる 5か条”と草野心平の ”かえるの歌”が刻まれている。 |
|
![]() |
かえる橋がお色なおし 現場では、足場を組作業が始まっている、古い塗装をはがしたあと、4回上塗りをする。 ふるさと創生事業により、印南町は努力・忍耐・飛躍を象徴する「考える」「人をかえる」「町をかえる」「古里へかえる「栄える」の5つの「かえる」にちなんで、「かえる基金」を創設。平成2年より、「かえる」をテーマに橋を計画、印南町のシンボル「21印南かえる橋」が平成7年3月に完成、初のお色直し。 |
|
![]() |
||
![]() |
高速道路開通と共に 町のシンボルが復活! |
|
![]() |
印南郵便局のPOSTに、カワイク乗っています。 | |
![]() |
こんにちは、ぼくの名前知っている方いますか・・・ | |
![]() |
いつも"21印南かえる橋"こんな感じで眺めています。 | |
![]() |
"印南かえる橋"の作り方![]() 少し厚めの紙で印刷して下さい。 |
|
![]() |
2003年9月7日 切目小学二年生の山本彩加ちゃんが青いカエルを見つけた、赤と黄色が特徴のかえる橋のお色直しに誘われて、現れたのか、・… |
|
![]() |
||
![]() | いなみかえる五か条 1.考える スイカに乗った、かえるが、お出迎えします |
|
![]() |
かえるの歌 草野心平 長靴のかえるさん、逃がさない様に… |
|
![]() |
しよくの祭典 2001年11月 かえる橋オリジナルコップにサボテンを自分で植えて持ちかえる、とても人気… 2003年9月・かえるコップのサボテン今年花が咲いたョ…と嬉しい知らせがありました。 |
|
![]() |
||
か わ い く 咲 ま し た |
![]() |
|
![]() |
しよくの祭典 2002 『花の種銀行』がおばけカボチャの種の数当てクイズ329人の応募があり、60kgのカボチャの中の種の数当てズバリ賞162個・田辺市の方がゲット… |
![]() |
トップへ |