![]() |
トップへ | ビオトープ 切目川 |
ビオトープ切目川・わかやま環境賞 |
![]() ![]() 愛犬ココちゃんは、老衰のため亡くなりました 〜ありがとうございます〜 ![]() ![]() ![]() トガリの角がこんなに立派になりました 05/4月 ![]() サンシャイン牧場生まれの・トガリくん ココかあさんに優しくしてもらって、夜もさみしくなかったョ・・・ 早速ひょうたん島池の探検開始 ![]() ![]() ![]() ココかあさんに優しくしてもらって、夜もさみしくなかったョ・・・ ![]() |
|
![]() |
2003/6/5日ビオトープ切目川が県の第2回和歌山県環境賞に選ばれました。 地元の人々の協力と子どもたちの活動によって支えられています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
大きいイモ掘れたよ 2003/10/16日切目川保育園児がイモ堀りを体験しポンプできれいに洗って蒸して、おいしく食べました。 |
![]() |
ポンプも大忙し、いつもは静かなビオトープも一日大喜び… |
![]() ![]() |
〒649-1522 ココちゃんが仲間入り 02.6月22日の朝、小犬がビオトープ切目川に迷い込んで来ました。 名前・ココちゃんです… いっしょに遊ぼうョ! 最初は、呼んでも、恐がって近づかなかったけれど、今ではビオトープ(池に飛込)を走り回っています。 |
![]() |
7月18日清流中学生が総合学習の一環で植えたサツマイモが一晩でイノシシに掘荒らされた |
![]() |
これはひどい…イノシシか?… |
![]() |
ぼくが付いていながら… 面目ない…(ご主人が私のことをぼくだって・ココはメス犬です) |
![]() |
すっかり大きくなったココちゃん |
![]() |
オチャメなココも子供たちには、タジタジ… |
![]() |
放流したホタルの幼虫は元気にしているでしょうか?・・もうすぐ土手に潜って、サナギになります。 |
![]() |
ビオトープ切目川の家族になって、一年、これからも宜しくネ… |
![]() |
2003/6/20日、ココが、イノシシのあかちゃんを捕まえて来ました、1日大騒ぎでした。 |
![]() |
|
![]() |
2004.9.16日大きなみどりガメ発見・・・・ ココの遊び相手 |
![]() |
トップへ |