![]() |
トップへ | ビオトープ 切目川 |
切目川エコクラブ 切目川エコクラブ設立 ![]() |
![]() ほたるの幼虫放流とどんぐりの植樹体験 ![]() |
2010年 6月 5日(土) プレイパークとほたる鑑賞会![]() ![]() |
2010年 3月14日(日)![]() ![]() |
2009年 6月 6日(土) プレイパークとほたる鑑賞会 ![]() ![]() ご協力ありがとうございました。 09/6/6
時 間 行動内容・準備作業等 3:00 現地集合(旧切目川中学校跡) 準備・内容等確認と進行上の問題チェック 3:15 準備作業開始 1、トランポリン 2、サワガニ切目川選手権大会 3、ゴーカート 4、小屋つくり ・魚釣り(その場で塩焼き) 5、砂あそび 6、ハンゴ炊飯 7、本部テント、机、いす、等の準備 8、駐車場設置 4:50 準備作業終了 5:00 開 会 (主催者 あいさつ) 各コーナー担当配置 競技開始5:00(各担当で進行) 7:00 各コーナー終了 7:15 各コーナー (表彰)抽選会 8:00 アニメ上映 8:30 ほたる鑑賞 9:00 (ひまわり・ハーブ苗・メダカ)配布・ながれ解散 ・ ケガ等については、自分の責任と考えて下さい。 |
ほたるの幼虫とカワニナの放流体験 春一番のおたまじゃくし・土手には・つくしが沢山観れるヨ・・・ |
ブレイパークとほたる鑑賞会 ![]() ![]() 2007年6月3日 盛況の一こま・ご協力ありがとうございました。
・ ケガ等については、自分の責任と考えて下さい。 |
![]() 『切目川生きものマップ作成』 ![]() 地域の人々の協力と子どもたちの活動によって支えられています。 |
ほたるの幼虫とカワニナの放流体験 ご協力ありがとうございました。 ![]() |
プレイパークとほたる鑑賞会 日 時 2004年 6月 5日 (第1土曜日) |
盛況の一こま ご協力ありがとうございました。 ![]() |
ほたるの幼虫とカワニナの放流体験 | 触ってみよう・ほたるの幼虫 |
元気に育って・・ヨ |
![]() ![]() |
||
ホタルの幼 虫 | 観察設備が完成 | 気軽に自然と触れあって |
ホタルの幼虫がいつでも簡単に観察できる施設が完成・幼虫を切目川に放流する。2月28日無事終了・・ |
![]() |
![]() |
プレイパークとほたる鑑賞会 日 時 2003年 6月 7日 (第1土曜日) |
![]() |
6月7日土曜日 4時〜9時まで あきかん・ペットポトルもって、みんな来てね! |
『ほたるの幼虫を触ってみよう』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく、ほたるの幼虫とカワニナの放流盛況の一こま |
〒649-1522和歌山県日高郡印南町古井391-1 ビオトープ切目川 |
串本町有田で・ほたる幼虫学習とカワニナの放流 |
|
切目川水域の環境保全(プレイパークとほたる鑑賞会) |
![]() |
プレイパークて… 自分達で工夫して遊ぶ(冒険遊び場) 廃材を利用して、かくれ家作り ・切目川中学跡地にて 2001年6月9日(第一土曜) 2002年6月8日(第一土曜) 2003年6月7日(第一土曜) 主催・切目川エコクラブ |
ターザンロープすべり | |
手作り紙芝居お披露目 | |
![]() |
《プレイパーク》 ※ 自分の責任で遊ぶ |
・ | あきかん・ヘットボトルもって、みんな来てね… |
・ | 2002.6.8盛況の一こま |
ご協力ありがとうございました。 |
![]() ![]() |
![]() |
トップへ |