トップへ ビオトープ 切目川  
切目川エコクラブ 切目川エコクラブ設立
2011年 3月6日(日)
ほたるの幼虫放流とどんぐりの植樹体験
2010年 6月 5日(土) プレイパークとほたる鑑賞会
今年は、中止させて頂きます。
2010年 3月14日(日)
春一番のおたまじゃくし・土手には、つくしが沢山観れるヨ・

  2009年 6月 6日(土) プレイパークとほたる鑑賞会

ご協力ありがとうございました。
09/6/6

  

   時 間 行動内容・準備作業等 

   3:00 現地集合(旧切目川中学校跡)

   準備・内容等確認と進行上の問題チェック

   3:15 準備作業開始

   1、トランポリン

   2、サワガニ切目川選手権大会

   3、ゴーカート

   4、小屋つくり ・魚釣り(その場で塩焼き)

   5、砂あそび

   6、ハンゴ炊飯

   7、本部テント、机、いす、等の準備

   8、駐車場設置

   4:50 準備作業終了 

   5:00 開 会 (主催者 あいさつ)

   各コーナー担当配置 競技開始5:00(各担当で進行) 

   7:00  各コーナー終了

   7:15  各コーナー (表彰)抽選会

   8:00  アニメ上映

   8:30 ほたる鑑賞

   9:00  (ひまわり・ハーブ苗・メダカ)配布・ながれ解散

          紀州茶がゆの飯盒体験(無農薬アイガモのお米)。

       ・ ケガ等については、自分の責任と考えて下さい。
       ・ 進行等についても変更があるかも知れません。
  

  

ほたるの幼虫とカワニナの放流体験
春一番のおたまじゃくし・土手には・つくしが沢山観れるヨ・・・

ブレイパークとほたる鑑賞会






2007年6月3日
盛況の一こま・ご協力ありがとうございました。


          紀州茶がゆの飯盒体験(無農薬アイガモのお米)。

       ・ ケガ等については、自分の責任と考えて下さい。
       ・ 進行等についても変更があるかも知れません。



『切目川生きものマップ作成』

地域の人々の協力と子どもたちの活動によって支えられています。



平成17年度 地域・ひと・まちづくりの事業により制作する事ができました。


ほたるの幼虫とカワニナの放流体験
ご協力ありがとうございました。


プレイパークとほたる鑑賞会
日 時 2004年 6月 5日 (第1土曜日)
盛況の一こま
ご協力ありがとうございました
      

      
ほたるの幼虫とカワニナの放流体験 触ってみよう・ほたるの幼虫
元気に育って・・ヨ
    
ホタルの幼 虫 観察設備が完成 気軽に自然と触れあって
ホタルの幼虫がいつでも簡単に観察できる施設が完成・幼虫を切目川に放流する。2月28日無事終了・・
プレイパークとほたる鑑賞会

日 時 2003年 6月 7日 (第1土曜日)

6月7日土曜日 4時〜9時まで

あきかん・ペットポトルもって、みんな来てね!

今年は、紀州茶がゆの飯盒体験(無農薬アイガモのお米)を計画しました。
メッセージ・自然の中には自分達だけで守る事が可能な自然とそうでないものがあると思います。大気汚染や温暖化の問題については小さな協力は出来ると思いますが限られた地域の人々だけで、それを完全に解消する事は出来ません。しかし川は違います。きれいな故郷の川は、その流域の人々だけの力で守る事が出来る自然であると思います。様々な、事象と整合性をとりながら、この清流切目川を子や孫の代に永遠と受け継いでやれたらと思います。このプレイパークとほたる鑑賞会が少しでもそのきっかけとなれば幸いです。御協力頂きありがとうございました。
切目川エコクラブ 会長 森川 要

『ほたるの幼虫を触ってみよう』




楽しく、ほたるの幼虫とカワニナの放流盛況の一こま

〒649-1522和歌山県日高郡印南町古井391-1 ビオトープ切目川
ほたる幼虫とカワニナ放流・ご協力ありがとうございました。

串本町有田で・ほたる幼虫学習とカワニナの放流


切目川水域の環境保全(プレイパークとほたる鑑賞会)    
プレイパークて…
自分達で工夫して遊ぶ(冒険遊び場)

廃材を利用して、かくれ家作り

・切目川中学跡地にて

2001年6月9日(第一土曜)

2002年6月8日(第一土曜)

2003年6月7日(第一土曜)

主催・切目川エコクラブ

ターザンロープすべり
手作り紙芝居お披露目

          《プレイパーク》

※ 自分の責任で遊ぶ
※ 順番を守る
※ 一人で遊ばない
※ 人や自然を傷つけない
※ ケガは自分の責任と考える

・  あきかん・ヘットボトルもって、みんな来てね…
  2002.6.8盛況の一こま

  ご協力ありがとうございました。

トップへ