■第2子出産〜母子ともに退院まで妊娠・出産体験談へ戻る

■出産直後

=母体に関して=
産後しばらく発熱するものの体調はすこぶる良好 出産2時間後と5時間後に排尿へ行く(痛みなし) 産後しばらく横になるが興奮して眠れず 産後7時間目から抗生剤、子宮収縮剤、消炎剤、胃薬(ベリチーム、メテナリン0.125g、ケフラール250、ダーゼン10mg 順不同)を飲み始める 産後直前と産後7時間目からしばらくの間後陣痛がかなり痛む(痛みの程度:かなりひどい生理痛的痛み) 産後9時間ほどたった頃から性器全体に重苦しい感じの筋肉痛的痛みを感じるようになる 産後11時間目にシャワーを浴びる(傷がしみるなどの痛みはなし) 産後14時間後会陰の傷が少しチクチクと痛みだす

=赤ちゃんに関して=
首にへその緒が1回転してはいたもののどこにも問題なく元気に生まれる

=その他=
産後で免疫が落ちている為か夜中になり左下の歯茎に炎症が発生しひどく腫れる 眠れないほどの痛みの為痛み止めボルタレン25mgを処方してもらうが効果はあまりなし

------------------------------------------------------------------------------------
■出産1日後

=母体に関して=
会陰の傷はほとんど痛まず性器付近の痛みも和らいで通常通り歩行できる状態に 発熱もひいて簡単なストレッチが出来るほどに回復 しかしながら慣れない授乳により腰痛が発生 また乳首に亀裂ができ出血してしまい精製ラノリン(ワセリンの様な保湿クリーム)を処方してもらう

=赤ちゃんに関して=
何の問題もなくすこぶる健康な状態

=その他=
直接乳房から授乳を初体験 夕方腫れていた歯茎が破裂し大量の膿が排出され一気に痛みが軽減される 念のためにイソジンうがい薬と痛み止めボルタレン25mgを3回分処方してもらう

------------------------------------------------------------------------------------
■出産2日後

=母体に関して=
朝起きる寸前に足がつり目覚める 採血(極軽くチクッとした痛み)を行う 性器付近の痛みは完全になくなるが会陰の傷が多少つっぱる感じに(歩行は通常通りできる程度) ときおり尿意を我慢する事がむずかしく何度か尿漏れする 引き続き腰痛有 極少量の排便あり(排便時痛みなどはまったくなし) 少しずつお乳がでるようになる(最高時1回の授乳で10cc)

=赤ちゃんに関して=
前日と特に変わりなし

=その他=
初オムツ交換

------------------------------------------------------------------------------------
■出産3日後

=母体に関して=
検尿を行う 前日と特に変わりはないがお乳の出が良好になってくる(最高時1回の授乳で44cc)

=赤ちゃんに関して=
前日と特に変わりなし

------------------------------------------------------------------------------------
■出産4日後

=母体に関して=
産後検診(痛みなし)の後抜糸(極軽くチクチクした痛みあり)をおこない性器付近のツッパリ感がなくなる 採血と検尿の結果何の問題もないとの事 お乳の出良好(最高時1回の授乳で68cc)

=赤ちゃんに関して=
前日と特に変わりなし

------------------------------------------------------------------------------------
■出産5日後

=母体に関して=
前日と特に変わりはないが乳首の亀裂がひどくなり、授乳時以外の時間は精製ラノリンを塗った上にラップで乳首を覆い保湿する処置を受ける お乳の出良好(最高時1回の授乳で68cc) 便の出が悪く座薬を投薬してもらい排便を促す(座薬挿入→唐辛子を傷口に塗った様な刺激の痛みが肛門内に発生)

=赤ちゃんに関して=
前日と特に変わりなし

------------------------------------------------------------------------------------
■出産6日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし お乳の出良好(最高時1回の授乳で74cc) 順調に排便あり

=赤ちゃんに関して=
前日と特に変わりなし

=その他=
管理人・赤ちゃんともに問題なく退院



        ↓管理人と赤ちゃんの1ヶ月検診結果を記載しております↓

■管理人1ヶ月検診

=母体に関して=
子宮の戻りは良いが若干子宮内に悪露が残っている様子が見られる為子宮収縮を起こす薬(メテナリン)を5日分処方される 触診(痛みなし)や採血(痛みなし)の結果それ以外には特に問題がみられない為今回で検診は終了 服用を始めた後悪露が3日続けて出なければ入浴しても良いとの事

=赤ちゃんに関して=
MRSAなどの為に入院中 現在の体重約3800グラム

------------------------------------------------------------------------------------
■赤ちゃん1ヶ月検診(生後33日目)

=母体に関して=
特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
体重3974グラム 身長50.5センチ 頭囲36センチ 胸囲36.7センチ MRSAなどの為に入院中



産後、母子ともに問題なく退院しましたが、退院後6日目に突如赤ちゃんが発熱し緊急入院した為こちらに記録致しました

■出産12日後

=母体に関して=
退院後特に問題なく順調

=赤ちゃんに関して=
深夜より通常の半分程度しかお乳を飲まなくなり体温も通常より高く感じられる様になる 夕方になっても体温の高さは変わらず何となくぐったりしている様に感じられた為、念のために熱を計ると38度5分の発熱が判明 早急に病院へと連絡し症状を伝えると検査を兼ねて入院する事が決定 病院到着後「採血、栄養剤の点滴、何らかの菌に感染しているか否かの検査の為の組織採取(咽頭部・へそ・便・尿・ずい液)」などを行う 医師の診断の結果、詳しい検査結果は3日〜4日後になるがおそらくへその緒から何らかの菌が感染した事により発熱したのではとの事 また、全身に毛細血管が浮き出ているような感じ(一種の発疹)と血液内の血小板等が若干減少している様子から皮下出血を起こし紫斑(体内の毛細血管が切れて内出血している部分が紫色の小さな発疹の様な形で体の表面に現れる物)が現れる症状の病気に発病している可能性もあるとの事 検査結果(菌に感染しているのか・している場合何の菌に感染しているのか・どの部分から感染したのか・脳にまで菌が達して髄膜炎になってはいないか・皮下出血を起こす症状の病気になっていないか)がわかってから治療を始めると症状がどんどん悪くなる為、とりあえず今考えられる菌に対抗できる抗生物質の投与を開始 今日1日は絶食、明日より1日3回各50ccのみ哺乳瓶よりの授乳が許可される

------------------------------------------------------------------------------------
■出産13日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
発熱がひかず血小板の数も増加していない為ガンマグロブリンの投与を開始 点滴投与による栄養補給の為常にお腹が空いている状況でほぼ1日グズグズ泣き続けている状態ではあるが、消化器官は順調でない様で正午に飲んだ50ccのミルクの内40ccを吐いてしまう 正確に体温を管理する為に保育器へ入る

------------------------------------------------------------------------------------
■出産14日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
発熱が収まり37度0分にまで落ち着く 消化系統には問題が見られない為授乳量が1日8回×60ccへ増量 全身に毛細血管が浮き出ているような感じの発疹は大泣きを起こさない限り目立たなくなるが、赤く小さな発疹と紫斑が体を中心に目立つようになる

------------------------------------------------------------------------------------
■出産15日後

=母体に関して=
お乳の出が若干悪くなる

=赤ちゃんに関して=
熱が36度8分にまで落ち着き依然として消化系統にも問題が見られない為授乳量が1日8回×80ccへ増量し栄養分の点滴が終了する 赤い小さな発疹と紫斑がさらに目立つようになってきた為採血を行うが、深刻になる程血小板の数は減っておらず明日もう一度採血を行う事で様子を見る事に また、菌感染しているという数値は減ってきており発熱もひいている為、投与している抗生物質が感染している菌にきいていると思われるとの診断を受けるが、きつい抗生物質を投与している為か肝機能が多少あがっている(=肝臓の機能が悪い)との診断も受ける 抗生物質の投与をやめて肝機能を通常に戻す様に治療を始めると万が一肝機能低下の原因が抗生物質投与の為ではなく菌感染によるものであった場合困る為、引き続き明日までは抗生物質の投与を続けて様子を診るとの事

------------------------------------------------------------------------------------
■出産16日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
発熱も安定し赤い小さな発疹や紫斑も減少しつつあり回復へと向かっているとの事 採血を行った結果血小板の数は昨日を最低値のピーク(22万)とし、その後増加してきており早ければ今週中に退院できるでしょうとの診断を受ける 授乳量が1日8回×100ccへ増量 満足な量を飲めている為か授乳と授乳の間はスヤスヤと眠っていた

------------------------------------------------------------------------------------
■出産17日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
入院時の検査の結果へその緒と尿からブドウ球菌が見つかりMRSA(へその緒からのブドウ球菌感染)である事が確定 すでに投与している抗生物質が効いている為全体の症状は完治に向かっており赤い小さな発疹と紫斑もかなり目立たない状態に 発疹がほぼなくなり抗生物質の投与を中止しても状態が安定している様なら今週中には退院できるでしょうとの事

------------------------------------------------------------------------------------
■出産18日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
昨日出た検査結果や赤い小さな発疹と紫斑がほぼなくなった事により髄膜炎の疑いがなくなったと判断され髄膜炎に対応していた分の抗生物質投与を終える 今日と2日後に再度へその緒と尿から組織採取しその結果ブドウ球菌が発見されなければ退院との事

------------------------------------------------------------------------------------
■出産19日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
おでこと鼻にふくらみのある赤い小さな発疹が発生 その他は前日と特に変わりなし

------------------------------------------------------------------------------------
■出産20日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
前日急に大量発生したおでこと鼻にふくらみのある赤い小さな発疹はおそらくあせもで丁寧な沐浴をしていれば治まるでしょうとの事 2日前に行ったへその緒と尿からの組織採取の結果ブドウ球菌は発見されず抗生物質等の投与を減らしても良好な状態が続いている為、今日より3日間自宅で過ごしその後の採血などで問題がなければ退院し、あとは外来で治療していきましょうとの診断を受ける(一時外泊扱い)

------------------------------------------------------------------------------------
■出産21〜22日後

=母体に関して=
一時外泊の間にお乳の出が良好に戻る

=赤ちゃんに関して=
一時外泊3日目の夕方までは特に問題なく過ごしていたが、夕方を過ぎた頃からおでこと鼻を中心にできていたふくらみのある赤い小さな発疹の先に白い物が発生し、夜中にはその周辺が赤く内出血した感じに赤くなり顔全体が発疹でひどく赤みをおび始める また、入院中から続いていたおへそのジュクジュクも治まらず、湿疹と同様3日目の夕方頃よりおへそ全体が赤く熱を持った様な感じになり消毒すると痛そうに泣く様子がみられた

------------------------------------------------------------------------------------
■出産23日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
一時外泊を終え病院へと戻り、検温と採血を行うと38度7分の発熱と炎症反応の数値(体内が炎症を起こしているという数値で何らかの菌に感染している時などに高くなる)が高くなっている事が判明 手足も若干冷たく、泣くと毛細血管が浮き出ている感じの一種の発疹も見られた為、一時外泊時に再度おへそから何らかの菌に感染した可能性が高いと診断を受け一時外泊前に投与していた抗生物質の投与を再開 ただし、顔全体に出ている発疹は今回感染した菌による為のものではなく、恐らく一時外泊時の沐浴時に使用した沐浴剤の刺激により発疹の炎症を進めてしまい、化膿とひどい炎症をおこしているのではと診断を受ける 今後沐浴剤の使用はせずに石鹸で綺麗に顔を洗って綺麗にすすぐ事を繰り返すうちに良くなると思われるが、発疹の状態があまりにひどい為一度ステロイド剤を使用し炎症や赤みを抑えた方が良いかもしれないと診断を受ける

------------------------------------------------------------------------------------
■出産24日後

=母体に関して=
お乳の出が少し悪くなる

=赤ちゃんに関して=
発熱が37度後半代まで落ちたとはいえ完全には治まらず引き続き抗生物質(クラフォラフ)の投与を継続 しかしながらおへそのジュクジュクと周りの炎症は丁寧なイソジン消毒により緩和されており、ひどい状態にあった顔全体の発疹もイソジン消毒や薬(アンダーム軟膏)の添付を行った為回復へと向かっている様子がみられた 体と足に乳児湿疹と思われる赤いふくらみのある小さな発疹が目立つようになるが菌感染により発生しているものではなく心配はないとの事

------------------------------------------------------------------------------------
■出産25日後

=母体に関して=
一時外泊時に新たに菌感染したのではないとの診断を受け、自宅でのケアが悪かった為に第2子が再度苦しい思いをしていると自責していた気持ちが軽くなり少し前向きに

=赤ちゃんに関して=
2日前より一時外泊前に効いていた抗生物質の投与をしているにも関わらず炎症反応が下がらず発熱も37度後半代から下がらない為、一時外泊前まではぶどう球菌内にある毒素が体内を攻撃していたが一時外泊中にぶどう球菌本体が体内を攻撃し始めたと思われると診断を受ける おへそのまわりの炎症も赤く腫れてしこりのように硬くなりジュクジュクしている状態も昨日より悪化 また昨日から目立ち始めていた体を中心に発生した赤いふくらみのある小さな発疹も乳児湿疹ではなくおそらくぶどう球菌本体の活動による為のものであるとの事 ぶどう球菌本体にきく抗生物質の投与を開始するがミルクの飲みも悪く元気がなく非常に辛そうな状態 顔の発疹は全体的に赤みが抑えられてきており回復へと向かっている様子であった

------------------------------------------------------------------------------------
■出産26日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
ブドウ球菌本体にきく抗生物質が効いてきており発熱が36度後半代へ下がるとともに体全体の発疹も赤みが少なくなる ミルクの飲みも良好で顔の発疹も丁寧な洗顔消毒と軟膏の添付により昨日よりも更に赤みが治まっていた しかしながらおへその状態は昨日より悪化しており膿などの分泌物が固まりおへそに蓋がされている様な状態 また、一度治まった細菌感染による体内攻撃が一時外泊後に再発した為、本来は出生後退化していくはずの「おへそと膀胱をむすぶ尿膜管という組織」が残存している可能性があると診断を受け尿膜管が残存しているか否かを調べるためにCT撮影を行う(尿膜管:本来は出生すると退化していくべき組織であるが残存する事があり、残存してしまうとそこにばい菌が入り炎症を起こし膿が溜まりいつまでもおへそがジュクジュクしてしまう等の症状が現れる事がある 残存していて何度も菌感染を繰り返していたり中の状態がひどい様であれば穿刺により中の膿を取り出したり開腹手術にて切除する事もある)

------------------------------------------------------------------------------------
■出産27日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
全体の様子は昨日と特に変わりなし(発熱37度/顔・体の発疹かなり綺麗に/ミルクの飲み順調) 昨日のCT撮影の結果体内に尿膜管は残っておらずおへそから何度も感染している原因は尿膜管が残っている為ではないとの診断を受ける 他におへそから感染しやすい原因で考えられる事として「閉じきっていないおへその奥の小さな穴の部分に腸管の一部が癒着している」という症状が考えられ、ひどい場合は開腹手術を行う必要があると説明を受ける 現在炎症をおこしているおへその腫れが引き次第おへそと腸管が癒着しているか否かを調べてみましょうとの事

------------------------------------------------------------------------------------
■出産28日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
授乳量が1日8回×120ccへ増量 その他は前日と特に変わりなし

------------------------------------------------------------------------------------
■出産29日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
前日と特に変わりなし

------------------------------------------------------------------------------------
■出産30日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
おへその周りの赤みは少し治まるが炎症反応の数値がまだ若干高い為もうしばらく抗生物質の投与を継続するとの診断を受ける 体内の炎症反応が収まった段階でおへそと腸管の一部が癒着していないか否かの判断を行うとの事

------------------------------------------------------------------------------------
■出産31日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
耳の後ろや背中を中心にふくらみのある小さな赤い発疹が目立つようになり沐浴後に体全体をイソジン消毒し様子を見る事に おへそは大分乾いてきており周りの炎症もほぼ完治してきた様子

------------------------------------------------------------------------------------
■出産32日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
体内の炎症反応の数値がかなり低くなってきた為抗生物質の投与を中止 2日間抗生物質の投与をせずに様子をみて炎症反応の数値が上がっていなければおへそと腸管の一部が癒着していないか否かの判断を行うとの事 その時点で何か問題があれば小児外科のある病院へ転移になるでしょうとの診断を受ける 耳の後ろや背中を中心発生していたふくらみのある小さな赤い発疹はまだ残っているものの赤みがひいて大分治まってきている様子

------------------------------------------------------------------------------------
■出産33日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
前日と特に変わりなく

------------------------------------------------------------------------------------
■出産34日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
2日間抗生物質の投与を中止して様子を見た結果、体内の炎症反応は上がっておらず正常値に戻っており、おへそも腸管と癒着しているような様子が見られないため今日を含めて3日間一時外泊をして様子をみる事に 3日後に再度検査を行い炎症反応が上がっておらず、おへその状態も悪くなっていなければ退院できるでしょうとの診断を受ける

------------------------------------------------------------------------------------
■出産35日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
夜中より両耳に嫌なにおいが発生 確認してみたところ、水疱状の小さな発疹が耳の表面や外耳道、耳の後ろに多数発生しておりその発疹がつぶれて黄色い汁(恐らくリンパ液)がにじみだしてきている様子 病院へ連絡するとアトピーなどのアレルギー性皮膚炎によくみられる症状の一つで、処置方法(イソジン消毒→乾燥→イソジン洗い流す→軟膏添付)を教えていただく なお、MRSAにかかっている為その兼ね合いで発生した発疹の可能性もある為、処置を行なっても症状が緩和されないようなら帰院する旨指導を受ける

------------------------------------------------------------------------------------
■出産36日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
前日と特に変わりなし

------------------------------------------------------------------------------------
■出産37日後

=母体に関して=
前日と特に変わりなし

=赤ちゃんに関して=
帰院し採血を行ない炎症反応の数値が正常値の為退院となる しかしながら肝機能の数値とアレルギー反応の数値があがっており(=肝臓の機能が低下しじんましんなどを発生させる値があがっている)1週間後に採血を含めて外来で経過観察を行なうが、おそらくは投与していた薬による副作用の為に一時的に異常値が出たのでしょうとの事 耳に発生している水疱状の発疹に関しては外耳にまでは達しておらず表面だけに発生しているものなので、イソジン消毒と軟膏の添付を行いできる限り乾燥させる様にと指示を受ける 体重は4132グラムと順調に増加しておりミルクを飲んでいる量に関しては何の問題もないとの事

------------------------------------------------------------------------------------

Copyright 2002-2008 kirakira All Rights Reserved