|
例年、8月の第1土、日曜日に波々伯部地区(波々伯部神社)の祇園祭が行われます。篠山
といえばデカンショ祭りが有名で、今年から8月15日・16日に実施されることになりま
したが、この祇園祭もなかなかいいもんですよ。京都の祇園祭と同じように、山車が8地区
から、波々伯部神 社に集まり、境内を練ります。
土曜日(宵宮)、山車に提灯が灯り、独特の雰囲気が |
日曜日(本宮)、各地区の山車が大歳神社へ「お旅」 |
篠山盆地の南西には、この付近で最も高い山「弥十郎ケ岳」があり、頂上付近の岩場には、
イワタバコが咲いています。また、篠山城のお堀には、蓮の花が 咲き、お城をより引き立た
たせてくれます。
![]() コケむした岩に、鮮やかに咲くイワタバコ |
![]() 特に午前中、篠山城のお堀を飾る蓮の花 |