研究・業績 一覧


 
リハビリテーション学
   認知リハビリテーション(意識障害患者・高齢者対象)


  看護研究
   看護師との共同研究,学会発表

  認知心理学

   表情の知覚,認知
     ・FACS(Facial Action Coding System)の研究

  人間工学
   力覚による不可知情報提示デバイスの設計

     ・電動車椅子のコントローラー(ハプティック・デバイス)の開発

 

 2008
Effects of background texture patterns on the reverspective illusion. Perception, Vol.37, Supplement


    2012
    格子縞の上の直方体の錯視に関する実験的研究 日本基礎心理学会第31回大会

   2015
    逆遠近錯視に線遠近法が及ぼす効果 第48回 知覚コロキウム

    看護職者の学習ニードと教育ニードとの相関 −クリニカルラダーレベルによる検討− 
    第46回 日本看護学会−看護管理− 学術集会
 <共同研究>

    
2016
    逆遠近錯視の3D絵における脳活動と観察時間 3次元画像コンファレンス2016
 <共同研究>

    2018
       家族とのビデオ通話の効果−脳,ストレス,表情計測からの検討− 第18回大老協懇話会
   (事例発表会)
<共同研究>

    
介護老人保健施設入所者と家族とのビデオ通話の効果 −ストレス指標,脳血流からの検討− 
   日本心理学会第82回大会 <共同研究>

   家族とのビデオ通話の効果−脳,ストレス,表情計測からの検討− 
   第29回全国介護老人保健施設大会
 <共同研究>

     2019
   介護老人保健施設入所者のビデオ通話による遠隔コミュニケーションの効果 みんなの認知症情報学会 
   第2回年次大会 <共同研究>

   介護老人保健施設入所者と友人とのビデオ通話の効果 日本心理学会第83回大会
 <共同研究>

      

   2017
      
「生体センシングを用いた意識障害患者への実験心理学的アプローチ」
    第21回 関西大学 先端科学技術シンポジウム


   2021
    認知症高齢者と家族や友人との遠隔コミュニケーション
   ―前頭前野賦活,ストレス状態,ポジティブ感情喚起計測の検討― 
   第41回日本看護科学学会学術集会 日本心理学会・日本看護科学学会共同企画 シンポジウム8 
  「看護科学と心理科学の共創による新たな視点 −最新のコミュニケーション研究をめぐって−」

 2007-2008
  実験心理学における古典的実験機器のアーカイブ化とその活用
  研究課題番号:19330162

    2010-2012
     
 心理学の古典的実験機器に関するデータベース作成とその活用
    
 研究課題番号:22330203

    
2017-2020
   
家族とのICT利用による患者のストレス軽減と認知機能賦活の検討 研究課題番号:17K12432

 その他の主な業績(地域貢献など)
  看護師に看護研究の指導
  小学生に錯視現象の紹介
  交通安全学校にて交通心理学を担当
  
日本看護協会にて平成20年度老人保健健康増進推進事業に参加

Copyright(C) Kimihiro Suzuki 2008 All rights reserved.