Q  両家の顔合わせはどうしたらいいの?

結婚の第一歩はお互いの実家に行っての結婚報告。その後は、できるだけ早目に両家の顔合せを。最近ではレストランや料亭などでの食事会が多い。
結納を略式にしたり、行わない場合は男性側が女性側の家を訪問して顔合わせすることも多い。料理は別に決まりはないので、普通のメニューでもお祝
い用のメニューをお店に頼んでもOK。お互いの両親や家族の紹介、挙式・披露宴の打ち合わせなどをしよう。また初対面の場で会話がとぎれないよう、
事前にお互いの親の近況などを自分の親に伝えておくと、会話のきっかけをつかみやすい。顔合わせはお互いの育った環境がわかり、両親や家族同士
が親しくなれるグッドチャンス。
--------------------------------------------------------------------------------
挙式希望のホテルや専門式場内のレストランの個室を利用すれば、下見を兼ねることができる。式場担当者に直接話を聞くことで、親も挙式や披露宴の
イメージが固まりやすくなるはず。


Q  仲人さんへのお礼はどうしたらいいの?

結納のみなら、略式の場合、儀式の終了後から2日後までに、酒肴料(相場は3〜5万円)と車代(実費交通費の1.5〜2倍)を渡すのが普通。結納から
披露宴の媒酌人までお願いする場合は、当日は車代と菓子折り程度を渡し、披露宴が終わってから日を改めて、お礼(相場は10万〜20万円)を渡す。
ちなみに披露宴のみお願いする場合は10万円前後が相場。
--------------------------------------------------------------------------------
身内だけのアットホームな結納は仲人を立てないことも多いが、最近では披露宴でも仲人なしということが多い。


Q  結納でのタブーは?

九州をのぞいて、たいていの地域では結納でお茶の代わりに桜湯や昆布茶を使う。これはお茶には「ちゃちゃを入れる」など、悪い意味があるためで、
料亭などでも結納だといえば、桜湯を出してくれる。自宅で結納を行なう場合は、ブライダルサロンで購入できる。また関東では結納品を包む風呂敷は
相手にあげてしまうので、新品であれば家紋の有無は関係なし。持って行く時は結び目を作らず("結び目をほどく"のを嫌う)、持ち帰りの時は堅結びで。
--------------------------------------------------------------------------------
万が一、婚約解消の場合は結納品、結納金をはじめ、記念品や家族書など、交換したものすべてを返すのが普通。


Q  会場探しはどうしたらいいの?

会場選びを始める前に、まずは「どんな結婚式にしたいか」を考えること。ふたりの意見がバラバラなら、こだわりたいところをお互いに箇条書きにして、
ふたりでじっくり話し合ってみて。挙式スタイルや披露宴スタイル、場所、料理などなど。だいたい意見がまとまったら、ブライダル誌を参考にいくつかチョ
イスして資料を取り寄せよう。
--------------------------------------------------------------------------------
パソコンがあれば、インターネットを利用して探してみよう。ホームページ上から、パンフレット請求や問い合わせなどが、24時間いつでもできるので便利。
また、プロデュース会社に相談し、会場を紹介してもらう方法も。特典があることもあるのでチェック!


Q  下見はどうしたらいいの?

ある程度候補の会場が決まったら、いよいよ下見へ。事前に電話で予約しておくのがベター。その際、下見がムダにならないよう、招待人数をおおよそ
決めておき、挙式希望日に会場があいているかどうか必ず確認すること。ほかに施設、交通アクセスなどの確認や不明点などもどんどん質問を。スタッフ
の対応の仕方もしっかりチェックして判断基準にしよう。
--------------------------------------------------------------------------------
まずノートを一冊用意しよう。各会場のよい点、よくない点、仮予約の期限や申し込み金の金額、その他質問事項をメモしておくと、あとで比較するとき便利。
ぜひ見積もりを出してもらって内容と予算を確認しておこう。また近日中にブライダルフェアがあるなら、それを利用して。


Q  とりあえず会場を押さえることはできるの?

下見やブライダルフェアに行って気に入ったらまず仮予約で会場をキープ。1〜2週間は無料で会場を確保しておいてくれることが多いので、その間にほかと
比較検討をしてみよう。期限内に決定できない場合は電話で相談すれば延長してくれることもある。
--------------------------------------------------------------------------------
ガーデンパーティや会場内でのビデオ上映など、特別な演出が希望なら、最終決定をだす前に会場に確認を。基本的に可能な会場でも、季節や時間帯に
よりできなかったり、追加料金がかかることもあるので要注意。


Q  申し込みはどうしたらいいの?

仮予約後、申し込みの書類に必要事項を記入し、申し込み金として3〜20万円くらい支払うと本契約が成立する。もしもの場合に備えて、いつからキャンセル
料が発生するのか、また結婚式の総費用の支払い方法と時期についても確認しておくこと。オンシーズンで日柄のよい日や人気の会場なら、1年以上前に
おさえておくカップルも。ただし小人数の場合ホテルなどによっては挙式予定日の3カ月前にならないと、本契約できない場合も。
--------------------------------------------------------------------------------
ふたりで「ここだ!」と最終決定をしたら、必ず本契約の前にお互いの両親の了解を得ておくこと。本契約後に親の反対でキャンセルということがないように気
をつけて。


Q  レストランでの挙式は?

常設のチャペルがあるところは少ない。ほとんどのレストランが空いているスペースに祭壇とバージンロードを仮設して教会式挙式を行なうパターンで、祭壇の
場所は店内、テラス、ガーデンなど。牧師やオルガン奏者などの手配もしてくれる。また最近注目を集めているのが人前式挙式。牧師などを立てず、その場に
いるゲスト全員に立会人になってもらい結婚を誓うというもので、決まった式次第がなく、教会式に比べて費用もリーズナブル。ただし、狭いレストランでは披
露宴のみしか受け付けないところもあるので要注意。
--------------------------------------------------------------------------------
近辺のチャペルや神社での挙式を紹介もしくは手配してくれるレストランもあるので、問い合わせてみて。


Q  チャペルと教会の違いは?

チャペルは学校やホテル、式場などに私的な祈りの場所として造られたもの。ホテルや式場の場合は結婚式専用の場合が多く、勝手に入ることができない。
一方、教会は信者が集まって祈りを捧げる公的な場所。宗派はいくつかあるが、基本的には誰でも自由に入って祈ることができる。街のチャペルでは会場内
に披露宴の施設がない場合もあるが、ブライダル雑誌やインターネットのホームページで探してみよう。
--------------------------------------------------------------------------------
プロデュース会社を利用するのもひとつ。下見をする時は、事前に必ず予約の電話を入れて。人気のチャペルは気に入ったら、とりあえず仮予約しておく方が
無難。また本契約する前に必ず親の了解を得ること。


Q  挙式の準備や手配はどうしたらいいの?

チャペルでは衣裳、ブーケ、ヘアメイク、フラワーシャワー、写真・ビデオなどの手配までしてくれるところも多いので、まずは相談してみよう。逆に、ヘアメイクや
写真・ビデオは持ち込み不可のところが多いので、事前によく確認を。
--------------------------------------------------------------------------------
礼拝堂内での写真やビデオ撮影は自分で手配する場合、不可のところがほとんど。


Q  ドレスやブーケの持ち込み料はかかるの?

チャペルによってさまざまで、持ち込み無料のところもあるけど、有料のところや、持ち込み不可のところもある。また衣裳は持ち込み不可だけど、ブーケはOK
のところなども。ドレスやブーケにこだわりたいなら事前によく確認を。
--------------------------------------------------------------------------------
ドレスの持ち込み料が1点につき2万円以上かかるところも。思った以上に高額なこともあるので、要チェック。


Q  挙式の申し込みはどうしたらいいの?

まず理解しておきたいのは、街の教会は結婚式場ではないこと。間違っても電話でいきなり空き状況を聞いたりしないで。一番好ましいのは礼拝(ミサ)に
ふたりで参加して、終わったあとに直接申し出ること。電話での場合は、「信者ではないけれど、そちらで結婚式をあげたい」ということを伝え、どうしたらい
いか丁寧に尋ねよう。有名人が挙式するような人気の教会では希望者が多く、説明会や抽選会を行なっている場合があるので、問い合わせてみて。漠然
と教会での挙式に憧れているだけで、お目当ての教会がない場合は、ブライダル誌で探したり、プロデュース会社に相談してみよう。
--------------------------------------------------------------------------------
教会の日程をおさえる日は1年前が通常なので、準備は最低でも1年以上は必要。挙式会場か披露宴会場か、どちらを優先するかで挙式の日取りを決めて。
また会場を決定する前に、必ずお互いの親の了解を得ておくこと。


Q  挙式条件はあるの?

未信者でも挙式ができる場合、必ず挙式条件があるので要注意。原則として、「ふたりとも初婚であること」「教会での結婚講座に参加すること」「礼拝に参加
すること」「牧師の面談を受けること」など。条件は教会や宗派によって違うので確認を。
--------------------------------------------------------------------------------
挙式可能日も教会によって違う。原則として教会行事日以外のところが多いけど、土曜のみなど、かなり限定されている教会もあるので確認を。


Q  挙式の準備や手配はどうすればいいの?

教会に準備や当日のサポートの有無を確認しよう。教会員がサポートしてくれる場合は、ほとんどがボランティアなので、感謝の気持ちを忘れないで。
サポートがない場合は友人や身内の中からサポート役を何人か頼むこと。式次第や装花の手配はお願いできる教会もあるけど、案内やフラワーシャワー
の後片づけなど、自分たちでやるくらいの意識を持とう。もちろん衣裳の準備やヘアメイクの手配などは自分たちでしなければならない。ふたりでひとつ
ひとつ準備してもいいが、ホテル、専門式場、レストランなど、披露宴会場を決めて、そこの婚礼スタッフに相談するのもひとつの手。支度は披露宴会場
の支度室で行って、教会で挙式、という段取りにすればラク。
--------------------------------------------------------------------------------
結婚式は想像以上に準備に時間がかかるもの。挙式と披露宴の会場が違う場合、その手間はさらに大変に。時間がないカップルはプロデュース会社
に相談してみよう。


Q  リゾートでの披露宴はどうしたらいいの?

わざわざ遠くまで来てもらって、都内の会場と同じような披露宴ではゲストもガッカリ。チャペルの提携ホテルなどを利用して、リゾートウエディングらしい
趣向を凝らしたパーティにしよう。明るい太陽の光、青空と澄んだ空気、緑に小鳥のさえずりなど、自然を満喫できるガーデンやオープンテラスでのパー
ティがおすすめ。もっとも、天候が悪い場合にそなえて、屋内会場の確保も考えておくこと。
--------------------------------------------------------------------------------
リゾートウエディングのテーマは、やっぱり"ナチュラル&リラックス"。野の花のブーケ、鉢植えの装花、ガーデンやオープンテラスでのケーキカットやバー
ベキュー、陽気なバンド演奏など、会場装飾や演出にこだわってみて。


Q  パスポートの名前は旧姓でいいの?

国際線の飛行機はパスポートと同じ姓名で予約をしないと搭乗できない。入籍の時期にもよるが、パスポートの名義変更が間に合わなければ旧姓で予約
をとろう。名義を変更してもサインはパスポートを取得したときに記載したものが有効期限中は使われることになる。
--------------------------------------------------------------------------------
パスポートの名義変更は提出日に取得できるが、その際必要となる戸籍謄本などは婚姻届提出後すぐに取れない。つまり婚姻届を提出してすぐにはパス
ポートの名義変更ができないということなので、ハネムーンの予約はその辺りのスケジュールも確認しておこう。


Q  ハネムーンはいつまでに申し込んだらいいの?

いつという規定はないが、海外旅行の場合、出発の1カ月前ごろ(時期によっては約40日ほど前)からキャンセル料の対象期間に入り、結婚式準備も忙しく
なるので、どこへ行きたいかはなるべく早めに相談し、パンフレットをもらっておこう。1カ月半ぐらい前には申し込んでおくのがベスト。
--------------------------------------------------------------------------------
挙式の準備や新居の準備で忙しい時にハネムーンの準備をする人も多い。申し込む時期よりもふたりで希望の場所や予算を決めて行動に移そう。