2020年8月13日釣果
久しぶりに来ました。 半年ぶりくらい。
歳を取って億劫になってきたのかな?
連休前半は風が強かったので自宅待機でしたが お盆休みという事と覚えたばかりのイカ釣りをしたくて、夜釣りではなく昼に。
多くは望みません。 3杯、5杯釣れれば十分です。
GVP、波の予報をで波風のないことを確認、おまけに曇りの予報、条件は揃っています。
夕方少し早めに家を出てたので阪神高速は使わず下道で普段より3時間以上早く到着。 これくらいに時間だとゆっくりボートを組んだり呑んだりできます。
アクシデント発生、魚探の電源が入りません。が、コネクターを抜いて調べるとコードのつなぎ目が断線。 被覆を剥ぎ結んで応急処理完了。
(沖で水深が表示されなくなったので見ると外したコネクターをきっちり締めていなかったため抜け落ちていました・・・・)
出船後いつもの漁礁で小アジの確認。 竿先がプルプルっと小さく震えます、
小アジにしては小さいのでそのまま下へ落とすと ひときわ大きな引きでまるまると太ったアコウが上がってきます。
続いてもアコウ、ハリス4号でよかった、良かった。
サビキを上げて確認するとベイトはネンブツダイとカタクチイワシ。 アジは居ないようです。
タテ釣り、面白くもう少し、後一匹と思っても次から次からとエソの嵐! 下に落とす前にエソの餌食!! 参りました。
風もなく穏やかなので沖へ向け、サビキ仕掛けをしまい本日メインのイカ仕掛け、スッテを出そうとしますが入れたはずの箱がありません!?
狭いボートの中、椅子の下まで見てもない!! 忘れた!? 念の為港に戻って車の中を見てもない・・・・
大ショックです。 潮の流れに乗るようにとシーアンカー、日よけにビーチパラソル。 完璧な準備だったはずなのに・・・・・
使うつもりのなかったサバの切り身で根魚を狙うにも気が入らず、とほほの一日でした。
![]() |
アコウ |