初心者のための簿記
序論
本題 わかりやすい簿記
(借方) | (貸方) |
資産の部 | 負債の部 |
(事業としての財産) | (支払いしなければならない勘定科目) |
現金または預金 | 資本の部 |
(お金が入ってくる勘定科目) | (事業の資本になる勘定科目) |
(借方)費用の部 | (貸方)収入の部 |
事業の売上に係った費用(仕入れ、販売管理費等) | 事業の収入(売上等) |
例
現金は資産(借方)、その現金が手許に入ってきたので、左が、現金/? 相手の勘定科目は?入金の理由は、商品を売った。仕訳は?
借方 貸方 金額 現金 売上高 300,000
現金は資産(借方)、その現金を使った、減少なので右が現金、?/現金 相手の勘定科目は?出金の理由は、商品を買った、どの様な商品か?事業で使うノート文房具、仕訳は?
借方 | 貸方 | 金額 |
事務用消耗品費 | 現金 | 10,000 |
結論