中川様  V−MAX  スイングアーム 補強加工

↑全体図。施工前。Fまわりがノーマルです。、。
 多少前後しますが、先に後ろ回りをチューンアップ。その後、前回りとなりました。後ろと違い
V−MAX用のキットパーツですので組み付けは楽でした。いわゆるポン付け。
変更点は「オーリンズFフォーク、ゲイルスピードホイール17インチ(アル鍛)、タイヤ交換、そ
れに伴いメーターギヤやサイドスタンド、フェンダー位置、スタビ等の変更です。
これで、足回りは前後オーリンズ+ワイド化。ここまでやったら次は迷わずブレーキ回りですか
ね?
 そもそも、ホイールをX−4のリムとV−MAXのハブを組み合わせたものに交換、ペイントの
依頼でしたが、180サイズのタイヤがスイングアームに接触するため、「逃げ」を作り、ついで
に補強も入れて欲しいというニーズに応えてみました。
 実際V−MAXのスイングアームは、これだけのパワーのバイクにしては細く感じます。その
せいか160キロもだすとヨレるそうです。こういった補強はすでにV−MAXのチューニングで
有名なショップが実践しているもののアイデアを参考にさせて頂きました。


08・10
トップへ
トップへ
戻る
戻る