富田様 SW−1
施工前 イメージは「ヴィトンのカバン」。とりあえず茶色を置いてみました。

 本来ヴィトンは、クリームいろの部分がもうちょっと赤いのですが、ま、雰囲気はでていると思
います。この色は「板状酸化鉄」といわれる、平たく言えば、鉄錆をベースに作られた原色を基
に調色しています。通常メタリックはアルミの粉でできているので、銀色に発色しますが、この
色は光が当たると実に鮮やかに赤茶色に発色します。
さりげなく女性の熱い?視線を感じるとか、感じないとか・・
この次は足回りの整備とフェンダーの塗装ですね。
07・04

 先月の続きです。モトブルーによって、Fフェンダープレート取り付け加工、FフォークOH、ク
ラッチワイヤー交換等の整備を行いました。KCWとしては、Fフェンダー塗装、ホイール塗装+
鏡面加工、タイヤのホワイトリボン化(これは現時点ではもう一つなので次回やり直します)
それとヘルメット塗装です。次回後ろやりましょう。
07・05
 二ヶ月ぶりの登場です。今回は、Rタイヤ交換ついでに、Rホイールペイント、Rサス交換、ホ
ワイトリボン加工をしました。外装はだいぶ理想の完成形に近づきました。私的にはシートの
皮をヴィトンの皮にしたいのですが、高価なので染めQでペイントしたら?とすすめて
います。常連さんの証、Moto Blue ステッカーも貼りました。
07・07
トップへ
トップへ
戻る
戻る