Twitterに上げた絵のまとめ。
2020年1月、GIOGIO5部でイベントに参加することになったので、
イベント参加やら新刊やらの告知もろもろ。
既に描き方とか古くって自分的にはアレな感じですが(汗)。
記載しているコメントはTwitter掲載時とは違っています。
→ GALLERYトップへ戻る →
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/07 (GIOGIO5部)
イベント参加情報。サークルカットの絵。
うわー最初はこんな描き方してたんか…やや迷走ぎみな。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/08 (GIOGIO5部)
新刊サンプル@。
アホなネタだらけでサンプルを選ぶのに困って、
ひとまずこんな感じでキャラを描いてますんでって説明というか注意書き。
イベント当日もスペースに飾ってた。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/10 (GIOGIO5部)
新刊サンプルA。
あちこちのコマ抜粋と、比較的まともなページのサンプル。
ピストルズも居るから選んだ説が濃厚。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/10 (GIOGIO5部)
新刊サンプルB(?)。
入稿した後から、なんか全体的にミストリっぽいネタが多くねーか…?
何だよ俺ミストリがいっちゃん描きたかったのかよ!
って事でおまけとしてサンプル作った。 ちなみにNo.3は穴埋め要因。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/11 (GIOGIO5部)
イベント前日に上げたおしながき。
ジャンル初参加で本が1種のみで、お品書きも何もねーだろ…
とかセルフツッコミしながら作ってたという。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/14 (GIOGIO5部)
表紙の2色刷りがわりかしイイ感じの出来だったので掲載。
白インク初めて使った〜。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/19 (GIOGIO5部)
裏表紙のネタが地味にアホだったので掲載。
↓上から大体こんな感じ↓
@「写真を撮るぞ!」「いやそんな事してる場合じゃ…」
A「イェーイ★」(ちょ、近いんだけど…)
B「是非あれで撮影を」「拒否!」
C「いや、これ違う意味の撮影…」※元警察官
D説明不要
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/21 (GIOGIO5部)
新刊のタイトルをどストレートあほな内容にしたらこうなった。
というバカバカしい実録漫画。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/22 (GIOGIO5部)
本文より抜粋。ミストリのネタがいっちゃんノリノリで描いてたというアレ。
相変わらずケンカップル描くの好きじゃな−自分!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/01/23 (GIOGIO5部)
本文より抜粋。いちばん最初のネタ。
後から見ると、色んな意味でツッコミどころが…初々しいなぁ(?)。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
→ GALLERYトップへ戻る →