*左にメニューフレームがないときは、ここをクリックしてください。
発表:1996(太陽)
1999(開高健展)
太陽(1996年6月号、平凡社)
| ページ |
内容 |
タックル |
備考、コメント |
| 10 |
写真 |
アンバサダー5600CDL |
ドラッグが角爪、80年代前半 |
| 49 |
写真 |
ABU社のトローリングロッドと30 |
担いでこれから出漁か |
| 50 |
写真 |
ディプロマット662とアンバサダー6000 |
受賞記念セットと同じ組み合わせ |
| 52 |
写真 |
メップス・キラー |
アグリア・ロングのジャイアントサイズ |
| 52 |
写真 |
メップス・アグリア |
4番、5番 |
| 52 |
写真 |
メップス・ブラック・ヒューリー |
4番 |
| 52 |
写真 |
マイティーミノー |
バグリー |
| 52 |
写真 |
007 |
バグリー |
| 52 |
写真 |
ハイロー |
各種 |
| 52 |
写真 |
フィンガーリング |
クランクベイト・コーポレーション |
| 52 |
写真 |
ミロルアー |
ミロルアー社 |
| 53 |
写真 |
7000 |
糸はストレン30lb |
| 53 |
写真 |
ペンのトローリングリール |
品番不明 |
| 53 |
写真 |
バイト |
各種 |
| 53 |
写真 |
ピクシー |
赤、黄 |
| 53 |
写真 |
赤いスプーン |
不明、中央にマークが見えますが |
| 53 |
写真 |
マグナム・タドポリー |
各種 |
| 53 |
写真 |
ハイロー |
各種 |
| 54 |
写真 |
フェンウィックのバス用、5000 De Luxe |
琵琶湖での立ち込み? |
| 54 |
写真 |
フェンウィックの竿、7000 |
各所で大活躍のコンビ |
| 54 |
写真 |
フェザーウェイト・グリップ |
珍しいライトグレーのラバータイプ |
| 55 |
写真 |
ラパラ |
マグナム・シンキングの赤金 |
| 56 |
写真 |
ラパラ |
マグナム・シンキングの赤金 |
| 57 |
写真 |
タドポリー |
地リスの皮付き |
| 58 |
写真 |
バイト |
ピラーニャの口に |
| 60 |
写真 |
通称トビーバッグ |
アブ社製 |
| 61 |
写真 |
アドベンチャラー |
両面開きのタックルボックス(784) |
| 61 |
写真 |
メップス |
各種 |
| 61 |
写真 |
タドポリー |
ヘドン |
| 61 |
写真 |
ジェット・プレイナー |
潜行板 |
| 61 |
写真 |
クローダッド |
レーベル |
| 61 |
写真 |
ハイロー |
各種 |
| 61 |
写真 |
ミロルアー |
赤・白 |
| 61 |
写真 |
ビッグ・バド |
ヘドン |
| 61 |
写真 |
スピングロ |
サケ釣用 |
| 61 |
写真 |
メップス・キラー |
アグリア・ロングのジャイアントサイズ |
| 61 |
写真 |
バルサB |
バグリー |
| 61 |
写真 |
フェザージグ |
不明 |
| 61 |
写真 |
メドウマウス |
ヘドン、GMとBM |
| 61 |
写真 |
レーベルミノー |
レーベル |
| 61 |
写真 |
007 |
バグリー |
| 61 |
写真 |
ピクシー |
各種 |
| 77 |
写真 |
ハーディーフライタックル |
ダブルハンド |
| 102 |
写真 |
バイト |
忠さんのバイト |
開高健展パンフ(1999年、神奈川にて)
| ページ |
内容 |
タックル |
備考、コメント |
| 12 |
写真 |
ディプロマット651 |
「珠玉」特装本の裏見返し写真、遺愛品で構成 |
| 12 |
写真 |
5000 De Luxe |
同上 |
| 12 |
写真 |
バイト |
同上 |
| 12 |
写真 |
アグリア・ロング |
同上 |
| 14 |
写真 |
5000 CDL |
代替品?角形は69年にはまだ出てなかった筈だが |
| 55 |
写真 |
ディプロマット662、6000 |
釣果ゼロ |
| 57 |
手紙 |
ディプロマット662、6000 |
コンテスト金賞受賞の賞品として贈られた |
