可変戦士Zガンダム / MG・Zガンダムとの比較及び検証




可変戦士ΖガンダムとMG・Ζガンダムとの違いを映像的に見てみます。
また、可変戦士Ζの解説も入れてみます。







左が「可変戦士Ζガンダム」(1/144)

右が「MG・Ζガンダム」(1/100)

大きさを比較するとこんな感じです。


見てお分かりの通り、シールドの形状がかなり違います。

MG・Ζの説明書にありましたが、「あらゆる戦術に対応するため、全く異なるシールドやフライングアーマーの設計案も多く存在する」との事です。
まあ、この説明でシールドのデザインの違いが説明できるっちゃぁ、説明できるんですが・・・。
(^-^;;;;;;;;


   「可変Ζ」のシールドの内側です。

腕にマウントするためのジョイント部分が動くことが、二枚の写真でお分かり頂けるでしょうか?

シールドを取り外さずとも変形が行われるように設計した名残でしょうか?
実際の使い道はよく分かりません。

※「可変Ζ」の変形を行うには、シールドは取り外さなければなりません。


  左が「可変Ζ」、右が「MG・Ζ」です。
カラーリングの違いがお分かり頂けるでしょうか?

「可変Ζ」はTVカラーを尊重、「MG・Ζ」はカトキハジメ氏のリデザインによる物です。

変形時のフロントアーマーの位置をご覧下さい。
太ももに連れて動いています。
・・・方や「MG・Ζ」の変形時のフロントアーマーは、センターで内側に折り畳まれます。
変形過程のページでも述べましたが、ビームライフルは、センターにしかマウントできません。
オフセット・マウントは出来ません。

くどいようですが、ウェーブライダー時はコクピットブロックとシールドの隙間が目立ちます。
こちらは「MG・Ζ」。
ライフルは、センターでもオフセットでもマウントできます。
シールドとコクピットブロックの隙間は殆どありません。
MS状態もWR状態もカッチリとスタイルを両立させた、秀逸なデザインです。
MSもWRも違和感がありません。


【 総 括 】

「可変戦士Ζガンダム」は、カッチリ感があって、MSでもWRでもポーズを取らせ易くズレにくいです。
変形も簡単に行え、各部回せばよいという感じで、ほぼ直感的に行えます。
ただ、MSは良いのですが、WR状態では少々スタイルに違和感があります。
くどいですが、WR時の隙間がσ(^_^)には解せませんでした。

一方「MG・Ζガンダム」はMS・WRともスタイルは抜群です。
WRでも隙間無くデザインされているところは高く評価できます。
不満点としては、関節が柔らか過ぎて、ポージングが取りにくいこと。
又、変形のさせ方も、各部がまるでパズルのような感じで、サイドアーマーを前方へ回すにも「あっち?こっち?」と考えながら回さないと行けない状態で、回している内にジョイントパーツが折れてしまわないか心配になります。
フライングアーマー部分も、MS時には収まりが悪くプラプラした印象を受けます。

結局のところ、作る楽しさ及びディスプレイするだけなら「MG・Ζ」がオススメ!
手でもって動かして楽しむなら「可変戦士Ζ」がオススメです!!

色々悪口を書きましたが、「可変戦士Ζガンダム」、見慣れるとなかなか良い味だしてます。
アニメを限りなく忠実に再現している点は高評価できます。







HOMEに戻る    ガンダムグッズに戻る    可変戦士ZガンダムTOPに戻る