よく漫画などでは、かなり巨大な剣を振り回すかっこいい主人公など結構出てきます。
ただ、現実にこれは不可能に近いです。
ここでは、日本刀を例にあげましょう。
皆さんは、「日本刀は重い」と聞いたことがあると思います。
これは間違いではありません。
では現実に、どれくらいの重さなのか?
一般的に「刀」と呼ばれる打刀の重さは、意外にも1kg以下です。
「なんだ、その程度?」と思われた方、あなたは長さ1メートルにも及ぶ鉄パイプを片手で自由に振り回せますか?
ためしに、500gの小麦粉でも1mものさしの先端にぶら下げて片手で持ってみてください。
多分、水平に持つこともきついでしょう。刀はそれ以上の長さをもっています。
多くの人が予想できると思いますが、これはてこの原理によるものです。
さて、有名な両手剣「クレイモアー」。
これは、中世にスコットランドのハイランダーが使用した剣ですが、その重さは最大で5kgほどです。
これはもはや、プロレスラーがぎりぎり持ち上げられるか・・・?という領域です。
昔の人ってすごいですね。
某有名RPGのつんつん頭の主人公の剣は、見た目20kgくらいありそう・・・
まあ、これもファンタジーの世界でどうこういってたらキリないですけどね。